おやじのバイクと、キャンピーのある生活

50になって中型バイクから大型バイクに乗り、キャンピングカーも憧れておりました。

久々のCBでのお散歩

2014年06月01日 | 気になるバイク

  もう、六月になってしまいました。

 六月最初の日曜日となりましたが、皆様方いかがおすごしでしょうか?

 我が地方は快晴となり、朝から乗る気満々状態になり?

 超久々に我が愛車CB1100 で、お散歩がてら缶コーヒーを飲みに行ってきました。

 
 片道一時間ほどの場所で、以前からちょくちょく出向いているところなんですが・・・

 朝八時半自宅を 出まして、ボトボトと。

 ぎこちなく?一般道での移動開始し、

 石の風車のある公園駐車場へと向かいました。

 のんびり走っていてもこの時期はやはり!バイク気持いいですねぇ~~~。

 
 前走行車両の後ろで、のんびり?追走しながらではありますが、左折等で、車間距離が開いたら、車間距離を詰める?為にチョイと、加速しもって。

 排気量ゆえの立ち上がり?を体感しながら走らせておりました。

 途中何度か、停車時に右足を着く事がありまして、少々の痛みを感じましたが、走行時のあの爽快感がそれすら忘れさせてくれるようでした。

 
 公園駐車場に到着しましたが、

 すでに10数台でしたか、いろんなバイクが来られておりました。

 ソロは、私だけのようでしたので、離れた場所に停車し、しばし喫煙タイムをとり その後少しばかりおおまわりをして、

 バイクでよく立ち寄っていた自販機のある場所にもどり


そこで、いつもの缶コーヒーで、休憩。

 あ”時間と、総距離が写ってますが、距離・少ないでしょう。

 そのわりには・・・・・・ ですが。

 
別角度からも一枚!!

 こあと、帰路につきました。

 約200㎞ほどのお散歩でありました、が。

 超久々でしたので、精神的にはリフレッシュできたのですが、体力的には ? ? ? だったかな。

 にしても、1134cc余裕がありますね、のんびり、ゆったり、静かに流す。

 行く時にはそれなりに?行くぞ!! って、楽しかったです。

 これだから今のバイクやめられないんでしょうね。 

 これからもボチボチと、乗っていきたいなぁ~~と、実感いたしております。

 本日帰宅後は、いつもどおり?自身への給油?を 怠りなく?有意義?に過ごしますれば、

 どうぞ皆様方におかれましては、ごゆるりと御寛ぎくださいませ。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
200Km走破!! (鴨隠居)
2014-06-03 11:50:00
一般道を【200Km】航続で、復活宣言・お見事ですね。
これから、梅雨を迎え厳しい季節に突入しますが、梅雨の晴れ間で、そよ風の日はライダーにとって「結構快適なものです。」
以前、晴れ間を縫って、山口県の周防大島(500Km程度)の突撃した記憶が蘇ります。
なにせ・・6月末で、ETC休日半額が消滅しますから!!!
今月中に、何処かへ出かけようかな~と、たくらんでいます。「笑」
税~税~々・・と、もはやゼンソク気味 (鴨隠居)
2014-06-05 07:04:21
税制改革とやらで、原付1000円⇒2000円・自動二輪に至っては4000円⇒6000円らしいね~!
軽トラでさえ4000円⇒5000円なのだ。軽四輪の4人乗り【4プレート】よりバイクが高い・・
むちゃくちゃな増税が、目前だ。以下、面白い表現があったので紹介しましょう。「笑」
笑いでは、済まされないが・・・
なぜ我慢強い、日本人??。外国ならゼネストだ~。

物を買ったら罰金 → 消費税 、固定資産税
生きてたら罰金 → 住民税、年金
産まれたら罰金 → 消費税
働いたら罰金 → 所得税
食ったら罰金 → 消費税
死んだら罰金 → 相続税

コメントを投稿