goo blog サービス終了のお知らせ 

山根敦・死の真実を求めて。

敦は1996/2中旬、人の命を軽んじてきたパロマと産業寄りの行政と、無知な修理工によってCO中毒になり殺されました。

21回目の祥月命日

2017-02-28 19:49:39 | 
21年経ちました。
敦は21歳10ヶ月で、命を奪われました。
これからは生きていた歳月より長くなります。
その歳月が長いのか短いのか、私の中ではわかりません。

ただはっきり言えることは、敦は今の今でも私の中で息づいているということです。
このことは、息子GもRも同じだと思います。

私は敦のギターを弾く姿が一番好きです。
昔、敦が「ギターで生きていきたい」と言ったときは、かなり驚いて反対しましたのにね。

DR HEAD with GUITERIST ATSUSHI


これは、最も敦らしい弾き方のような気がします。
「僕は特定のバンドには所属しないよ。ギタリストとして単独でやっていきたい」と言っていました。
この画面を突き破って、抱きしめたい衝動に幾度も駆られました。


私が今敦にできることは


祥月命日にお膳を作ることくらいなのです。
今年で21回作ったことになります。
たったの21回です。
これからも、私が生きている限り作り続けます。


最後に、私の親友桃さんが詠んでくださった短歌と詩をご紹介して、二十二年忌の法要記事を終わります。

白い袖 揺らして弾(はじ)く 長い指 まさぐる音色 暁の夢

白いビショップ・スリーブがふわりと揺れてたあの日

歓声を浴びる彼のステキさ、カッコよさ

伏せたまつ毛の長さが...愛おしい



桃さん、心よりありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメントを下さった松山のSさまへ

2017-01-19 16:15:37 | 
Sさま、コメントを頂いていましたのに気がつかなくてごめんなさい。
実名でお書きくださっていましたので、UPしていいものかと迷い頭文字だけにさせて頂きました。



「ドクター・ヘッド」というバンド名ですよね?
ボーカルの方ですか、敦からよく聞いておりました。

私はこの曲が好きで、敦がギターを弾く姿を幾度も幾度も繰り返し見ました。
ちょっと肩を上げて弾く姿が敦らしくて、曲に入り込んでいる様子がよくわかります。
何やら、チェンジするという意味で、両手の人差し指をクルクルっと回す動作も敦らしくて幾度も見ました。

敦もSさまとご縁がなくなり、残念そうにしていましたのよ。

敦のことをそんな風に思ってくださり、母としてとても嬉しく感激しました。
もう22年も前のことですが、当時のことがまざまざと蘇ります。

今も趣味で音楽をなさっているのですね。
どんな曲を作っていらっしゃるのでしょうか?
どこかで披露なさっていますか?
松山は、ちょうど今お遍路さんで廻っている所です。

敦はこの会話を聞いていると思います。
きっとSさまの想いもわかっていますよ。

そして、親指を立てながら「Thanks!」と言っているに違いありません(^-^)

うれしいお便りをいただきました。
心よりお礼を申し上げます。

敦の母
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年1月11日、今年初のお参り。

2017-01-11 20:03:51 | 
昨年の暮れに行くことができなくて、今日行ってきました。

昨年は次男一家と半同居生活を送りました。
今日は、その次男の門出の日です。
次男一家を送り出し、敦と話しに行きました。
そして、「これからも、Gらしい生き方ができるといいね」と言いました。

寒い日で、お墓に向かうときは雨が降っていましたが、お墓に近づくとやみました。
いつもの敦マジックです。


   玄霧院慈音日厚信士





実は一昨年の秋から、お四国さんを始めました。
そのブログを書いています。
ジージャンと同行二人お四国さん」というブログです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちゃん

2016-11-04 15:54:38 | 
あっちゃんに会いたくて、昨日は急に行ったね。
お墓グッズ持っていなくて、いろいろ省いちゃてごめんね。
ここにあるのは、あっちゃんのお骨だけだよね、ここに居なくて色んな所に行っているのはわかっているの。
でもね、たまにあっちゃんそのものが有る所に行きたくなるの。

形は、お骨とへその緒だけだもんね。
広島に行って、なかなか来られなくなってごめんね。
でも、いつも一緒だし、ここは儀式の場所ね。
ここに来て清々しい気持ちになるのは、あっちゃんがママに存在を教えてくれている証拠だね。



             玄霧院慈音日厚信士





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敦の夢

2016-10-28 13:11:29 | 




今朝、起きる寸前に敦の夢を見ました。
朝なんです、私が2階で寝ていて下の階から息子たちの会話が聞こえてきます。
ん?、敦が弟たちに何やら聞いています、どうもアンプが無いけど知らない?、ということのようです。
その地は広島のようで、家でなくなったのか定かではないようで、「だけど家なら、広島って怖いね」と笑いながら言います。

私も笑いながら楽しそうに、「だけど、あの大きな物を家に持って帰ったかどうかわかるでしょうに」とほんとに声に出して言いました。
その自分の声で目覚めたのです。


息子たち そろえる朝の光景に 笑顔あふれる 我が夢の中


今日は敦の月命日です。
私の真友が敦と私に短歌を詠んでくれました。


空高く 僕が守ると言うた子へ 届けよポッキー 想い翼に

心に染み入りました、きっと敦も同じ気持ちだと思います。
ありがとうございます!


2016年10月28日 敦の母

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21回目のお盆

2016-08-19 17:18:31 | 
実は、昨年の暮から広島で暮らしています。
今年のお盆は、のっぴきならない事情がありお参りできませんでした。
それで17日に、やっと行くことができました。
13日は、敦の父親や三男家族が行ってお参りしました。

17日は一時帰国中の次男家族と一緒にお参りしました。
雨が降っていたのですが、いつものように晴れ始め厚い雲を押しのけて青空が見えました。
それぞれの想いで手を合わせます。
きっと敦に伝わったと思います。


玄霧院慈音日厚信士

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敦、42歳の誕生日

2016-04-19 19:50:31 | 
こんばんは。

敦は42歳になりました。
生きてきた21歳10ヶ月、亡くなって20年。
あと1年8ヶ月で、敦と会えなくなった月日の方が長くなります。
敦の姿を掻き抱く激しい気持ちは、さすがに少なくなりました。

ある瞬間に火山が爆発するような敦への想いは密かにあります。
ですが、それはあくまで「密かに」です。
そして、敦の意思を感じることもあります。
それは母としての喜びであり、楽しみです。

こうしてこんな想いを抱えながら、私の一生は終わるのだと思います。
それは母としての特権ですね(*^_^*)
敦が小学校4年生の時に、私の友人に「ママは僕が守る」と言ったそうです。
この「敦の意思を感じること」こそ、敦が私を守ってくれていることの証だと思います。

ね!あっちゃん(^_^)v


玄霧院慈音日厚信士





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のお彼岸  追記3月28日月命日によせて

2016-03-21 08:48:58 | 
おはようございます。

良いお天気が続いています。
昨日息子たちと一緒にお墓に行きました。
お兄ちゃんの前で息子たちは楽しそうに談笑していました。
きっと敦も仲間に入っていたと思います。

昔敦が帰って来た時に、大きな敦から順番に次男・三男と息子たちの父親が並んでリビングに入ってきたのですね。
私はその時、この男たちの頼もしさが嬉しくて大きな幸せを感じました。
昨日は、その時の気持ちと同じ思いになりました。
次男は今年で38歳・三男は33歳になります。

敦の歳を随分越しましたが、彼らにとってはいつもまでも「お兄ちゃん」なのですよ(^-^)

あっちゃんごめんよ、見てたでしょ?
昨夜は深夜まで話し込んで、今日の更新になっちゃったよ。

『ポッキーに こめた想いの いじらしさ 

   吾子の声消す ベルぞ哀しき』
  ママの真友 桃ちゃん作

両親で1993年12月20日のアン・ミュージック・スクールのWinter Concertに行きました。
Concertを終え東京を出る私たちと駅で別れましたが、敦は再びプラットホームまで来ました。
そして窓越しに、私に向けて親指を入口の方に指しました。
慌てて入り口に向かうと、敦はいちごのポッキーを差し出し、今度は親指を立てて「ありがとう」のような「頑張るからね」のような仕草をしました。

桃ちゃん、心からありがとうございます!


玄霧院慈音日厚信士

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20回目の祥月命日です。

2016-02-28 15:22:16 | 
こんにちは。

皆さまお元気でしょうか?
今日はとっても春めいていて、防寒着が要らないお墓でした。
いつもお墓に来る時はお天気に恵まれます。

そして今朝はちょっとしたサプライズもありました。
実は敦がお世話になり、追悼コンサートの時にも嬉しいコメントを頂いたNさんの話題を昨日は沢山したのですね。
すると、なんとNさんが突然現れました。
また連絡させて頂こうと楽しみにしています!



二十歳(はたとせ)の 四季折々を過ぎてなお 春の訃報は 靄(もや)の彼方に



玄霧院慈音日厚信士



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年1月1日

2016-01-01 17:01:20 | 
敦に会えなくなって、丸20年経ちました。
20年間、毎日敦を想い続けました。
ですから、私は20年が長いとは思わないのですよ。
ただ哀しいのは、今年で42歳になる敦のほんとの姿が想像できないことです。

ジュンくんやハジャが、「お母さんは、サニーのカッコ良い姿だけを憶えておいて下さい」と言ってくれました。
それは、きっと敦が彼らに、そう伝えてほしいと言ったように思えます。
最後の姿も、信頼する2人に見つけてほしかったに違いないと思っています。
ふとそんなことを思い出しました。
彼ら2人のことも、もちろん忘れた事はありません。

玄霧院慈音日厚信士

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする