昨日はお姉ちゃん夫婦と群馬県安中市にある松井田バラ園へ行ってきました。
ナチュラルガーデニングvol.5にも紹介されていて
バラの他に大好きな多肉やハーブもあるのでワクワクして出掛けて行ったら
大きい声では言えないけど、ちょっとビミョーかも(小声)
たくさんのバラが植えられてたけど、ネームタグがついてないので
バラ初心者のわたしは自分の持ってるバラくらいしかわかんない。
なのでわたし好みのバラのお写真を撮ってきましたぁ♪
バフちゃんとピエールさんだけ分かりましたょ(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
やっぱりアプリコット系か淡いピンクのバラが好きだなぁ
お店の屋根に濃いピンクのつるバラがきれいに咲いてました。
ご夫婦でローズガーデンをやっているので、お花の手入れも大変そうです。
バラの販売や多肉の販売もしています。
センペルさんがずらーりと並んでいます。
多肉の花壇もたくさん!
小さい多肉は1つ100円で抜き取り販売もしてました。
こんだけあると迷ってしまいましたが、3コお持ち帰りしました。
バラのほうはこちらをお持ち帰り♪
マダムアルフレットキャリエール(ER)
名前を聞いたけど、オジサンも?でした(笑)
野バラだからとっても強くて植えっぱなしでいいからって仰ってました。
チョコレート色の板壁に這わせてみようかなぁ。
来年はわさわさと賑やかになってくれるかな♪(* ̄ー ̄)v
ぽちん☆と応援していただけたら嬉しいです!
コメントのお返事は
ブログのお持ちの方は、訪問コメに代えさせていただきたいと思います。
ブログをお持ちでない方は、通常通りこちらでお返事させていただきます。
よろしくお願いいたします
解らないよね~。
でも薔薇園なんだから調べても
明記しておいて欲しいね。
特徴とか庭に向いてるか向かないか!
知りたいもんね。
バレリーナに似てる!
チョコレートの壁にきっとお似合いだね~
先日言っていたバラ園ですねぇ(人´∀`*)
確かにバラは名前がないと難しいですよね。。
欲しい!と思ってもどれなのか分からないと買えないですもんねヾ(;´▽`A``
多肉の花壇、すごいっ!
こんなことが出来るなんて想像もしたことなかったです(笑)
お迎えしたバラも素敵ですねぇ(*´艸`)
来年、板壁を覆う姿が楽しみですぅ!
ポチっ♪
手がかからなそうなのも魅力!
確かに真っ赤な薔薇や濃い色の薔薇
もゴージャスでステキですが
わたしもピンクや優しい色合いの
ほうが好きです。
薔薇ってなんとなく手を出すのに勇気
がいってまだ育てたことないのですよね・・・。
ミニバラや野ばらなら初心者でも平気かなー。
ナチュ5持ってないので、
どんな風に掲載されていたのか…
まったく思い出せないのだけど、
あら?ちょっと…残念だったん(^^;)
かるびちゃんとこもバラ園ネタやし。
ワタシもバラ園ネタあるんよ。笑
やっぱり、バラ園は行かずにはいられないよね♪
アプリコットやロマンティックなピンクは
ちゃきママさんのイメージそのもの。
最後に載せてる、一重のバラが
シンプルで素敵。
これから楽しみだね~。
バラ園管理大変そうだけど
お庭に薔薇があると豪華だよね
私は初心者の初なのでとりあえずグリーンアイスだけ(^_^;)
ちゃきmamaさんたちのブログを見て瞑想中で~す
期待していったのに微妙ってちょっと残念でしたね
前の日からワクワクしてたはずだもの~
私はバラが全然わからないから きっと見にいってもチンぷんカンプンなんだろうな~、笑
チョコ色の板壁にはう野バラの姿、来年が楽しみだねっ
多肉はいいな~♪
100円でいただけるの!?
大きいやつはダメなのかな??どうせなら大きいヤツをドンッと欲しいね、笑
わたしもまだまだバラ初心者なので、分からないことだらけなのですが育てていくうちにどんどんバラの魅力にハマってます。
わたしも優しい色合いのバラが大好きです。