教室の生徒さんのスマホとタブレットの所持率をみてみました。

スマホ所持率 =全体の 59%
通常携帯所持率 =全体の 41%
タブレット所持率=全体の 36%
という結果になりました。
製品別にみると
▼スマホ
iphone= 54% アンドロイドは= 46%
▼タブレット
ipadは= 38% アンドロイドは= 62%
特徴的なのは・・・・・
スマホ所持の方でタブレットもお持ちの方が 23%に対し、
通常の携帯の方でタブレットもお持ちの方が 44%と高かったということです。
電話、メールは今までの携帯、その他のことはタブレットと使い分けている方が多いということです。
教室の生徒さんの平均年齢は67歳。
スマホの割合は4割くらいかなと漠然として思っていましたが、
思いのほか多い結果になってちょっとビックリでした。
いっぱい使いこんでスマホ・タブレットライフをエンジョイしていただければと思います。

スマホ所持率 =全体の 59%
通常携帯所持率 =全体の 41%
タブレット所持率=全体の 36%
という結果になりました。
製品別にみると
▼スマホ
iphone= 54% アンドロイドは= 46%
▼タブレット
ipadは= 38% アンドロイドは= 62%
特徴的なのは・・・・・
スマホ所持の方でタブレットもお持ちの方が 23%に対し、
通常の携帯の方でタブレットもお持ちの方が 44%と高かったということです。
電話、メールは今までの携帯、その他のことはタブレットと使い分けている方が多いということです。
教室の生徒さんの平均年齢は67歳。
スマホの割合は4割くらいかなと漠然として思っていましたが、
思いのほか多い結果になってちょっとビックリでした。
いっぱい使いこんでスマホ・タブレットライフをエンジョイしていただければと思います。