goo blog サービス終了のお知らせ 

『I LOVE パソコン』

元気があればなんとかなる!・・・かも

  ホームコンじゅく本厚木教室

ぜひどうぞ(^^)/

2019年05月01日 | 教室にて・・・
来る5月5日(日)に第10回目となるカーネーションコンサートを開催いたします。
入場無料でどなたでも観覧できます。かなり内輪的な音楽会なのですが、気にせずどうぞ(^_^)v。

場所はアミューあつぎ7階ミュージックルーム1。
午後12時30分開場、13時時開演です。

詳しくはこちらをご覧ください↓
https://twitter.com/atsugi_concert

お時間がありましたら、是非どうぞ。


さて、今日から令和。新しい時代の幕開けとなりました。
新たな気持ちで頑張ろうと思います。

キャッシュレスとお賽銭

2018年12月12日 | 教室にて・・・
キャッシュレスの生活にしてから、財布の中に小銭は全く入っていません。

ここ最近で現金を使ったのは、お酉さんの時に出ていた屋台で「たこ焼き」を買った時、、くらいです


今後ますます、キャッシュレスの時代になると思うのですが、、
これで若干困るような場面はないかと考えたら、、、、、いろいろありました。



先日、街頭で共同募金などの、活動されている団体に遭遇しましたが、素通りしてしまいました。

町内会などの会費、、、、

まもなくやってくる、お正月の神社の参拝の時、

ホームレスの人への献金(日本ではもう見かけないですね)、

祭やイベントの時の露店での買い物、フリマでの支払い、

冠婚葬祭のお祝い金など、、

他にもいっぱいありそうです。


でもやはり、、、キャッシュレス化はこれからどんどん進むのでしょう。
事実、小生もとても便利に感じています。

みなさんも是非、トライしてみてください。
キャッシュレス初心者の方にはパスモなどの電子マネーの利用がおすすめです。

第9回カーネーションコンサート

2018年04月17日 | 教室にて・・・
第9回カーネーションコンサート
◆◇◆◇今年も開催◆◇◆◇


【開催日】 5月5日(土)こどもの日
【時 間】 12時:30開場 13:00開演
【場 所】 アミューあつぎ7階 ミュージックルーム1

~入場無料 どなたでもご入場できます~


《演奏楽器》 リコーダー・サックス・ギター・チャランゴ・マンドリン・リコーダーなどなど



昨年のコンサートの模様

家計簿三姉妹手帳に遭遇

2017年11月10日 | 教室にて・・・
同じ会社で出している全く同じサイズ、同じようなデザイン、値段もほとんど同じ
3種類の家計簿手帳に遭遇。
それぞれポケット・プチ・ミニと可愛らしい名前がついています。
何が違うのと、、。見てみたら、、。

ポケットという名の付く手帳はスケジュールが主体の家計簿。
プチとミニは大体同じようでしたが、プチはある程度本格的につけたい人向け、
ミニはゆるく家計簿をつけたい人向、デザインも若干かわいい系でした。

名称と中身が合っているのかどうか、微妙なところですが、色々と工夫されているようです。。、、、。
自分が使うお金の管理は大切です。
こういう手帳型だったら気楽にスタートできるかも。

小生、当然家計簿はエクセル派ということになります。