goo blog サービス終了のお知らせ 

あとりえめ 揺蕩う日々

宮古島 仲良し家族 今日もいいことありますように

長いなが~い台風

2021-07-24 12:16:27 | 揺蕩う日々

びっくりするくらいの暴風警報

21日から、今日まで、、、。

スーパーもコンビニも閉まっているし、食料が、、、。

事前に、缶詰やレトルトなど冷蔵庫を使わずに済む食料を買い貯めていたのですが、こんなに長引くとは。

もう、今日の夕飯分しかありません。

台風が去った後も、スーパーに食材が揃うのには、時間がかかるはずだし、どうしよう、、、。

今回、停電がなかったのが、せめてもの救いです。

でも、本当にどうしよう。


プレゼント

2021-07-16 16:23:22 | 揺蕩う日々

いつも、タイ食材を購入しているお店から、プレゼントをいただきました。

 

タイ料理にはまっている我が家ですが、実は、タイの方が作るタイ料理屋さんには3回ほどしか行ったことがありません。

単純に、辛すぎるのです。

でも、レッドカレーは、インドカレーに似た感じで、あまり辛くないイメージがあります。

タイカレーは食材を揃えるのが大変なので、今日はこのプレゼントで、作ってみます。

 

味のコメントはまた後で、、、。


これは美味い ガパオライス

2021-06-24 16:14:55 | 揺蕩う日々

本格ガパオ(ホーリーバジル)を使用しての、約3年ぶりのガパオライスづくりです。

前回は、あまり日当たりのよくない場所で育てたためか、発芽しない、発芽しても育ちが悪くヒョロヒョロで、香りもほとんどないガパオで作ったために、

家族の評価も低く、スイートバジルで作った「なんちゃってガパオライス」のほうが美味しいと言われてしまいました。

 

今回のガパオは、とても育ちがよく、スイートバジルよりも香りも強く、いい感じです。

 

いつもは鶏肉を使いますが、今回は残り物の牛肉です。

ガパオの葉をたくさん入れました。

沢山使っても、まだまだあります。

 

香りが全然違います。

ナーユは、ガパオライスのお代わりをしました。

 

3年越しのリベンジ・ガパオ。

大成功です。


その後のガパオ 6月

2021-06-23 14:42:34 | 揺蕩う日々

4月から育てていた、ガパオがこんなになりました。

すごいです。

陽射しの違いでしょうか?

すくすくと育ちました。

世話も楽しいです。

 

香りもスイートバジルとは、少し違っています。

ちょっとだけミントっぽい香りもします。

 

準備をして、ガパオライスを作ってみます。


餡掛け堅焼きそば

2021-06-20 13:01:26 | 揺蕩う日々

某スーパーでは、100円以下で二人前の堅焼きそばの麺が販売されています。

これは、利用しよう。

 

それに加えて、数年前から中華系の合わせ調味料のペーストが販売されています。

これまで、利用したことはありません。

時短になるのであれば、便利です。

 

豚肉、海鮮ミックス、椎茸、キクラゲ、竹の子、白菜、野沢菜、人参、うずらの卵

他に何をいれたかな~。

これらで、合わせ調味料を入れた餡を作り

いただきました。

 

美味しいです。

バランスいいです。

 

ただ、我が家の好みでは、もう一工夫欲しいです。