
ペグはGROVER 9NW(ギアペグ)、弦はghs H-10いつもの組み合わせ。
安いのでこのセット、操作性はいいですよ。

まずはペグ穴の掃除。

道具の準備したけど、ピンバイスが写真に写っていません。

ピンバイスでビスの下穴を開けておく。

ペグのセットができました。

ナットはメープル。

ブリッジはアカシア、サドルはブナ。

弦の準備もOK。

どんどん弦を張ってく、何回やってもドキドキする作業。

まだまだ、弦高調整などがあるけど何とか形になりました。
思ったより音は大きいけどaNue Nue Lani I Long neckと U900より少し小さいけど
ブレーシング無し&フタが開閉できる状態なのに、なかなかがんばっとる感じです。
ボディはU900と同じ幅、長さは10mm長いだけだけど、抱えやすくすべらないので
すごく弾きやすいので楽しめます、見た目のインパクトだけではなかった。
また葉巻の箱にめぐり合えたら作ってみたいな。