縫い子さん日記

ミシンを愛する私こと「nui子」の
洋裁&たまにプライベート日記を掲載してます

アイロン分解

2019年11月15日 | Weblog
こんばんは🌙
風邪ひき始めのミナガワです🤧
今朝から喉が痛い💦

いつも病院に行けず悪化させてしまうので、
今回は幼稚園に子供を送りながら
病院へ行ってきました‼️

体が辛いのは堪えるので😱

病院には発熱されている方もチラホラ。
先生が「節々が痛いって事はありませんか?」とご質問している所をみると、インフルエンザ流行りだしたかな???



さて、私の15年程使っているナオモトのアイロン。

100度から210度まで設定でき
スチーム量も調整できる、優れもの。

ここの所、「あれ?スチームの出が悪い?」と思いながら使っていました。

修理に出した方が良いのかな?
ネットで検索すると「分解の仕方」がのっているではありませんか‼️

今朝、病院から帰宅後、早速作業に取りかかりました。

分解中→手の入らない所がホコリだらけでビックリ😵



矢印の所に水が入り、スチームが出ます。
水垢がたまってます。
スチーム穴10個中、6個も目詰まりしてました💦



水の入っているタンクは綺麗でした。
15年も使っていると日焼けしてしまって🌞
アイロンも元に戻りました😉
スチーム量も完璧✨✨✨
実はこのアイロン、結構重たいのです‼️
この重みがまた生地を綺麗にしてくれるのですね♥️
これからも大切に使わせてもらいます🥰



アイロンがピカピカになった所で、
K様ご依頼のジャケット&パンツを
仕立てております🙇
あと数日で仕上がりますので
お待ち下さい🥰


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。