goo blog サービス終了のお知らせ 

写真日和【digital×analog】

島根在住の管理人リョーイチによる趣味の写真を綴るブログ(2005.10より公開)

アクシデント

2007年05月21日 23時37分09秒 | SLやまぐち号

2007.5.20 9522レ SLやまぐち号 津和野-船平山  EOS-1D Mark II N EF135mm F2L

 雲一つない快晴となったこの日あまりにもヌヶがいいので9522レも
俯瞰撮影をしようとしていたら、C571が不具合を起こしたとのことでした。
急遽新山口からディーゼル機関車を救援に呼んでから発車することになり、
津和野発車時刻がなんと18:20からとなってしまいました。
 そこで当初予定していた牧ヶ野俯瞰をあきらめ、夕方でも陽が当たりそうな場所を
探すことになりました。
可能性の高い本門前踏切を選んでいましたが、空気のヌヶのよさに賭けて
列車が小さくなっていしまうものの津和野俯瞰に決めました。
18:00過ぎから急激に伸びてくる山影にヒヤヒヤしつつも何とか列車に陽が当たりました。




2007.5.20 9522レ SLやまぐち号 津和野-船平山  EOS Kiss Digital X EF70-200mm F2.8L

日没直前の強烈な斜光線が印象的です。




2007.5.20 単回 DD51844 津和野-船平山  EOS Kiss Digital X EF70-200mm F2.8L

救援のため津和野に向かうディーゼル機関車、17:30時点では陽はこれだけ当たっていました。




2007.5.20 キハ40 普通列車 津和野-船平山  EOS-1D Mark II N EF16-35mm F2.8L

本当ならここでSLを迎え撃つ予定だったのですが・・・

爆煙の田代踏切

2007年05月20日 21時30分58秒 | SLやまぐち号

2007.5.13 9522レ SLやまぐち号 篠目-仁保  EOS-1D Mark II N EF300mm F2.8L

機関車の前面には白線が入っていたのですね。
このカットの撮影直後に気がつきました。



2007.5.13 9522レ SLやまぐち号 篠目-仁保  EOS-1D Mark II N EF300mm F2.8L

津和野俯瞰、晴れ

2007年05月19日 21時11分52秒 | SLやまぐち号

2007.5.13 9522レ SLやまぐち号 津和野-船平山  EOS-1D Mark II N EF135mm F2L

ふたたび津和野俯瞰へ。
前回ここで撮影した時は雨上がりでしたが、今回は晴れた日を撮りたくて狙いました。
気温が高くて黒煙になり、SLがあまり目立ちませんでした・・・



2007.5.13 9522レ SLやまぐち号 津和野-船平山  EOS-1D Mark II N EF135mm F2L


晴れときどきスカ

2007年05月18日 22時28分02秒 | SLやまぐち号

2007.5.13 9521レ SLやまぐち号 宮野-仁保  EOS-1D Mark II N EF300mm F2.8L

5/12は仕事の都合で撮影に出られず、日曜日だけの撮影になりました。
前日の曇った天気とは対照的に快晴の一日。
久々に追い掛けてみました。



2007.5.13 9521レ SLやまぐち号 長門峡-渡川  EOS-1D Mark II N EF16-35mm F2.8L

下のカットとともにPLフィルターを使用。
なんとも眩しい描写になりました。


2007.5.13 9521レ SLやまぐち号 地福-鍋倉  EOS-1D Mark II N EF16-35mm F2.8L




2007.5.13 9521レ SLやまぐち号 徳佐-船平山  EOS-1D Mark II N EF135mm F2L

大雨の締めくくり。

2007年05月16日 22時59分09秒 | SLやまぐち号

2007.5.6 9522レ SLやまぐち号 津和野-船平山  EOS-1D Mark II N EF300mm F2.8L

雨が一向に降り止む気配のない中、返しは俯瞰にしようかと思っていたのですがやはり視界が悪く
無難に白井に決めました。雨に煙るSLの姿も美しいものです。




2007.5.6 9522レ SLやまぐち号 津和野-船平山  EOS-1D Mark II N EF300mm F2.8L





2007.5.6 9522レ SLやまぐち号 津和野-船平山  EOS Kiss Digital X EF70-200mm F2.8L




2007.5.6 9522レ SLやまぐち号 津和野-船平山  EOS Kiss Digital X EF70-200mm F2.8L

待望の雨

2007年05月15日 23時34分21秒 | SLやまぐち号

2007.5.6 9521レ SLやまぐち号 仁保-篠目  EOS-1D Mark II N EF135mm F2L

ゴールデンウィークの最終日
ようやく待ちわびた雨が降りました。
以前から思い描いていた新緑の二反田Sカーブ
雨が上がり、視界よし、新緑よし、煙りよし・・・



2007.5.6 9521レ SLやまぐち号 仁保-篠目  EOS Kiss Digital X EF28mm F1.8

久々の本門前

2007年05月10日 23時26分56秒 | SLやまぐち号

2007.5.5 9522レ SLやまぐち号 津和野-船平山  EOS Kiss Digital X  EF70-200mm F2.8L

風にやられっぱなしはナンなので9522レは本門前踏切で。
大半の人は踏切の反対側からの定番で狙っていましたが、今日は風で流れると踏んで
定番の逆から敢えて狙いました。
予想通り煙は流れ・・・



2007.5.5 9522レ SLやまぐち号 津和野-船平山  EOS-1D Mark II N EF300mm F2.8L




2007.5.5 9522レ SLやまぐち号 津和野-船平山  EOS-1D Mark II N EF300mm F2.8L

新緑×俯瞰

2007年05月09日 23時05分35秒 | SLやまぐち号

2007.5.5 9521レ SLやまぐち号 仁保-篠目  EOS Kiss Digital X  EF85mm F1.2L

前日の田代が上手く行かなかったので、山に登って俯瞰からリベンジ・・・の筈が返り討ちに。
なかなか上手くいくものではありませんね。



2007.5.5 9521レ SLやまぐち号 仁保-篠目  EOS-1D Mark II N EF70-200mm F2.8L




2007.5.5 9521レ SLやまぐち号 仁保-篠目  EOS-1D Mark II N EF70-200mm F2.8L

SLが名脇役

2007年05月08日 22時48分22秒 | SLやまぐち号

2007.5.4 9522レ SLやまぐち号 津和野-船平山  EOS-1D Mark II N EF85mm F1.2L

5/4は午後から雨模様・・・のはずが予想を覆す晴れの天気
午前中の撮影が上手く行かなかったので今度はトンネルポータルの上から撮影しました。
列車を大きく写し込むか、周りの情景を大きく写し込むか悩みましたが結局はこのカットになりました。




2007.5.4 9522レ SLやまぐち号 津和野-船平山  EOS Kiss Digital X  EF50mm F1.2L

煙ながれて・・・

2007年05月07日 22時23分05秒 | SLやまぐち号

2007.5.4 9521レ SLやまぐち号 仁保-篠目  EOS-1D Mark II N EF50mm F1.2L

連休後半は天気が崩れるという予報でしたが、曇はするものの雨は降らず。
期待した田代の直線も風で煙が流れて・・・無念。




2007.5.4 9521レ SLやまぐち号 仁保-篠目  EOS-1D Mark II N EF50mm F1.2L