goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

時の栞・翡翠工房

仕事復帰です(=゚ω゚)ノ

2021年5月6日(木)

今日から仕事復帰です(=゚ω゚)ノ

入院と自宅療養で
11日間休みましたが
ゴールデンウィークで職場も
休みになったので助かりました。

山翡翠さんにも実家の家族にも
「張り切るな!」と釘を刺されているので
大人しく控えめに仕事します('ω')ノ


回想です

5月5日朝ご飯



ホットミルクココア
キーウィジャムを作って
食パンに塗り食べました。




お昼ご飯は、鶏釜飯と
昨日の焼肉、野菜を
焼きました。



昼でも旨い(≧▽≦)



デザートは
山翡翠さんがお客様に頂いた
みかんゼリーです。



5月5日は子供の日なので
柏餅を食べました。



ちょっと元気になったので
昨年作った麻の葉刺し子を
敷いてキレイに撮ってみました(*´艸`*)



スーパーまで散歩して
菖蒲の葉を購入~



きれいな葉っぱです(^^♪



二つに折り、輪ゴムで留めて
浴槽に投入~(/・ω・)/



菖蒲の香りが漂います°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
菖蒲湯で邪気や災厄を払いましょう~



晩ご飯は、退院祝いと
仕事復帰祝いで
鰻の魚伊さんの
上鰻弁当のデリバリーです(^^♪



お店で食べたら
お吸い物も付いて
来るんですがデリバリーなので
難しく・・・

小松菜・新玉ねぎ
人参・大根を入れて
お吸い物と、
木綿豆腐で炒り豆腐
(青ネギ、卵入り)を
作りました。



鰻巻きです(*´▽`*)
山翡翠さん大好きな一品☆彡



焼肉に鰻に、
これ以上ないほどの
パワーフード(・∀・)ウン!!

いよいよ今日から
仕事復帰です(=゚ω゚)ノ

デリバリー鰻と鰻巻き食す夜  翡翠

鰻  夏の季語

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

atelier-kawasemi
@sei19hina86 ブルースカイⅢさま

こんにちは(*^_^*)

お陰様で何とか復帰しました(^^;
まだ本調子とはいきませんが💦

焼肉に鰻にパワーフード
盛りだくさんな週でした(^^♪
食欲が落ちないのが救いです☆彡
sei19hina86
こんにちは!ブルースカイⅢです。
仕事復帰出来て良かったですねェ~!
おめでとうございます!<m(__)m>

それにしても、お祝いに鰻とはこれまた結構なことです。
食が進むと言うことは、元気が戻った証拠です。
でも、ボチボチと行きましょう!
では、また。(^O^)/
atelier-kawasemi
@atcchin atcchinさま

こんにちは(*^_^*)

かからモチ
たぶん、母の故郷鹿児島にも
似たようなお餅がありました。
かからん団子と言います。

かかん葉という葉にくるまって
ニッキの味がしました。
懐かしいです~!(^^)!

同じかもしれませんね(*´艸`*)
atelier-kawasemi
@hiroshijiji1840 ひろし曽爺さま

こんにちは(*^_^*)

リフォームですか
良いですね~(^^♪
コロナ禍で自粛生活ですから
自宅で快適に過ごすのは
GOODですね☆彡
atelier-kawasemi
乱鳥さま

こんにちは(*^_^*)

ありがとうございます(^^♪
毎年、菖蒲湯は欠かせませんね
菖蒲湯に入ると、邪気や災厄を
払ってくれるような気がします(*´艸`*)

2日続けて贅沢をしてしまいました(^^;
でも体力は戻りつつあります☆彡
atelier-kawasemi
@secio11000 せしおさま

こんにちは(*^_^*)

鰻巻き、美味しいですよ~(=゚ω゚)ノ
これがなかなかお腹一杯に
なるんです☆彡
ちょうど緊急事態宣言中で
割引価格で良かったです(・∀・)ウン!!
atelier-kawasemi
@necesito necesitoさま

こんにちは(*^_^*)

ありがとうございます(^^♪
自分では無理してる
つもりはないんですが💦
結局定時まで働きました~☆彡
atelier-kawasemi
@sakanoue sakanoueさま

こんにちは(*^_^*)

主人にも実家の家族にも
張り切るな!と釘を刺されて
いつもよりは張り切らずに?
仕事をしました(*´∀`)たぶん・・・💦
atelier-kawasemi
@ra9gaki_do らくがき堂さま

こんにちは(*^_^*)

ありがとうございます(^^♪
お陰様で何とかこなして
帰って来ました。
やっぱり入院でICUに入るって
ダメージが大きいなと思いました(*´∀`)
atcchin
今年はかしわ餅もなく菖蒲湯もありませんでした。
おふくろが元気だったころは、
かから餅といってかからの葉(サルトリイバラ)で包んだ団子餅が主流でした。
そのかからの葉を山に採りに行くのもまた子供の頃の年中行事だったんですがね。
これがまた何処にでもあるような葉っぱじゃなかったんです。

張り切らず大人しく控えめに・・ですよ。
hiroshijiji1840
◆👴◆翡翠さん、お早うございま~す!
☆彡今日は🏠洗面所や浴室のリフォームで業者さんが来宅の為、頂きました✍コメントのお礼と今朝の💻Myブログ投稿へのお誘いのお知らせで失礼させて頂きますネ。
★最後に今日の「人気ブログランキング」・「ブログ・FaceBook」に➡👍&👏ポッチで~す!
🔷それではまた月曜日の朝まで・👋・👋~イ!
Rancho
お仕事の復帰、おめでとうございます!
ご無理なさいませんように!^^!

わお!菖蒲湯。
翡翠さんって伝統を重んじられて、素敵!

それにしても美味しそうなお料理。
お相伴にあずかりたいです^^v  (乱鳥)
secio11000
そうですね。
張り切り過ぎないでまずはならし運転からですよ~

どれも美味そうですが鰻巻きが綺麗でとっても魅力的ですな~
necesito
翡翠様
こんにちは*\(^o^)/*

㊗️復帰
無茶しませんように🙇‍♂️
sakanoue
翡翠ちゃん、お仕事復帰おめでとうございます。
あまり、頑張るなあー😅
Unknown
翡翠さん、おはようございます(^-^)
今日から仕事復帰とのこと!
決して無理されませんように。

今日もどうぞお元気でご活躍を(^-^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「咳喘息・他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事