goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

時の栞・翡翠工房

手作り餃子

先日、山翡翠さんが
新商品の見本で頂いて来た
餃子の皮~
これがなかなか美味しくて✨

まんまとハマってしまいました(ノ´∀`*) 

金沢に来てから
冷凍の豚ミンチしか
売ってなくて(´ε`;)ウーン…

冷凍~解凍~再冷凍は
味が落ちるからな~と
手作り餃子は作ってませんでした💦

が、ダメ元で再冷凍しても

(^。^)y-.。o○

「そんなに味落ちてなくない?」
(・・?

「普通に美味しいで~」
(^。^)y-.。o○

まあ、キャベツや
ニラやネギ、皮は
冷凍前だし
豚ミンチの量の方が
断然少ないですからね~(゚д゚)(。_。)ウン

70個くらいつくりました(ノ´∀`*) 

今までは浜松餃子の冷凍を
30個1000円くらいで
買ってましたが、
やっぱり自分で作ると
美味しいし、値段も半値で
すみますからね~(・∀・)ウン!!

山翡翠さんも
気に入っているので

これからは手作りにしましょう🥟

さて、春の花が咲き始めた
金沢です🌸

この黄色い花が
やたら繁茂しています(;゚Д゚)

リュウキンカってやつかな(・・?

犀川の桜も
満開になりましたΣ(´∀`;)
咲き出すとあっという間ですね~

今日は入学式だったのか
新1年生の子どもたちと
その親御さんが
写真を撮っていました📷

良いね~新1年生
キラッキラのランドセル(´∀`*)ウフフ

2年前、こんな光景を見て
自分も何か1年生になりたくて
おウチde俳句くらぶに
入ったんですよね~✍

テレビで何となく
見ていたプレバト~
自分も俳句が作れるように
なりたいな~と一念発起✨

2年なんてあっという間
人選も増えて来たし
今年も励みましょう~ヾ(*´∀`*)ノ

 

三冊目の句帳ひらく手桜東風  翡翠

桜東風  春の季語


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

atelier-kawasemi
@secio11000 せしおさま

おはようございます(*^-^*)

皮も手作りすると
美味しいでしょうね(・∀・)ウン!!
確かに手間ではありますね~💦
新商品のオーガニック餃子の皮は
なかなか美味でしてヾ(*´∀`*)ノ

スーパーのものよりは
お高めですが、値打ちはありますね(・∀・)ウン!!
atelier-kawasemi
@maria_zucchero mariaさま

おはようございます(*^-^*)

ようこそ金沢へ~ヾ(*´∀`*)ノ
湯涌温泉の方は山手で寒いので
春でも雪が降ったりしますね⛄
氷室があるんですよ~
6月は氷室饅頭が売り出されますよ🍵
春の雪は、桜隠しといいます🌸
素敵な言葉ですね✨

雨と雪の多い金沢~
滞在中、晴れていて良かったです(^^)/
atelier-kawasemi
おじさんさま

おはようございます(*^-^*)

うちの近所、無人冷凍餃子店が
ありまして~
けっこう美味しかったんですが
自分で作ったやつのほうが
数倍美味しくて(ノ´∀`*)
手間はかかりますが
手作りで頑張ります~(=゚ω゚)ノ
secio11000
市販の餃子の皮があんまり旨くなくて、震災の時に皮も売っていなくてかみさんが手作りした皮は美味かったけど、面倒くさいからとそれっきり(;^_^A
我が家の定番は幸楽苑の冷凍餃子がです。
maria_zucchero
翡翠さん、こんばんは
もう金沢の桜も満開ですね🌸
一週間前に金沢(湯涌温泉泊まり)へ旅行した頃は咲き始めでした
行った日の夜はなんと雪が降っていましたね〜⛄️
翌日は朝からとても良いお天気で、兼六公園や街歩きも気持ちよかったです
最後に魚市場の2階で海鮮丼も楽しんできましたよ
翡翠さんがご紹介していた市場だと思い出しながら(^_−)−☆
おじさん
昭和55年6月から4ヶ月居たマンション現場では、直ぐ近くで餃子を作製してる工場がありましたが旨い事出来上がっていました!

其の後直ぐ山岳トンネル現場へ移動になり、起工式、貫通式、竣工式を挙行したのが1260mのトンネルでした!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事