goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

時の栞・翡翠工房

石川県立図書館へ

自転車で動いても快適な気温に
なったので、ずっと行きたかった
石川県立図書館へ行って来ました🚴

マップでルートを検索すると 
金沢城のぐるりを回って行くようです🚴
が・・・城の周りは結構な坂道(;'∀')

坂は自転車を押して登りました。
お正月の地震の影響か
お城の石垣が所々崩れています。

工事が進んでいました👷

金沢城は石垣博物館と
言われております。
作った時代により積み方が
違うのですよ~

サイン?みたいな記号も
あるし、地味ですが
面白いのです(´∀`*)ウフフ

謂れも書いてあります(=゚ω゚)ノ
城の裏手だから観光客も
いないし、快適に走れます🚴

今日は曇り~
えっちらおっちらやってきました📚
石川県立図書館✨

素敵な図書館ですヾ(*´∀`*)ノ
めっちゃデカい!

確認すると館内は
写真OKのようです(^^)/

人物が映らないように
注意とのこと💡

ほわ~~~(;゚Д゚)
すごい!丸い作りですよ!
何か、マンガや映画に
出て来そうな素敵な造りです✨
ディズニー映画の
美女と野獣を思い出しました👸

本の博物館のようですΣ(・ω・ノ)ノ!

ただただ圧倒されます(@ ̄□ ̄@;)!!

東西南北に分かれているようです。
これ、全部タダで読めるんだよね~📚

文化遺産!読まなきゃ損(゚д゚)(。_。)ウン
まずは夏井いつき先生の著書を
探しました。

ほとんど購入していますが
本屋で売ってないものも
あるのですよ~

2000年に出版されてた
子供たちの句会ライブの
本を2時間ほどかけて
読みました(^^)/

そして先日玉川図書館で
見つけた、自分のエッセイが
載った本も発見Σ(´∀`;)

ここにもあるんだ~
県立図書館です!
何か嬉しいヾ(*´∀`*)ノ

あの頃はイジメられても一切
反撃出来なかったけど
晒してやったぜ!てめえの悪行~
悪態俳句~悪態エッセイ万歳!
悪口は文学にするに限るな(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

館内にはお弁当を食べる
スペースもあるので
快適です🍱

腹ごしらえをして
後半戦に挑みます(=゚ω゚)ノ

 

地球儀を廻せばコスモスの座標  翡翠

コスモス  秋の季語

今月のおウチde俳句くらぶ
人選句です✨

石川県立図書館~
ちょっと地球儀っぽいですね🌎


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

atelier-kawasemi
@jikan314 自閑さま

こんにちは(*^-^*)

やっと行って来ました~🚴
すごい素敵な図書館です✨
能登ミルクのカフェが
入っていました☕

今年は11月でもまだ家の中は
半袖を着ています(;゚Д゚)
でも11月に入ったらあっという間に
雨と雪になりそうですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
短い秋を満喫します🍁
jikan314
翡翠様
ついに小立野のニュー県立図書館に行かれましたね。
そこへ行く通りの水路が、辰巳用水です。犀川の上流から水を引いています。
自転車吟行の良い季節ですね☺️
もうじき時雨と紅葉の季節ですね。時雨は虹が多く出るので、写真チャンスです。
多分短い秋となるでしょうから、金沢の秋を楽しんで下さい。
atelier-kawasemi
@secio11000 せしおさま

おはようございます(*^-^*)

大阪では、中之島図書館という
図書館が大正モダン?風?な
感じの建物で、遠いけどそこも素敵でした✨

石川県立図書館も
近くはないですが、
何とか自転車で行けるので
頑張ります(=゚ω゚)ノ
secio11000
本屋さんよりたくさん本が有りますな。
山形にも県立図書館は有りますが、遠いから行ったこと無いです(;^_^A。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事