goo blog サービス終了のお知らせ 

銀窓音番地・跡地

Another Silver Windows 公式(?)ブログ
解散した今にしか出来ないことをバンバンやっていきます。

-踏-

2009年09月27日 17時09分05秒 | U-ri
みんなで食べようシゲキックス。
ASWは、UHA味覚糖を応援しています。
宣伝部長のU-riです。おいしさはやさしさ!


僕のブログも数えてみれば10回目。ASWで1番暇な男として更新し続けて、
その内容はといえば、ドラマー、もしくはバンドマンらしいことはゼロに近い。
なんという失態。そこで10回という節目を迎える今回、
普段僕がどれだけ音楽に触れ合っているかを皆さんにレクチャーします。

その名も

「U-riの-踏-日間」。
そうです。9月18日から今日(9月27日)までの10日分の自分を振り返り、
結果僕がいかにバンドマンらしい生活をしていたのか、認識してもらうという、
誰も望まない夢の企画です。
始まり始まり。

_______________________________

9月18日(金)

学園祭を明日に控え、1日丸ごと準備期間だった。
軽音部の発表に使われる小体育館に、自分たちで機材を運ぶ姿は
まるで駆け出しのバンドマン。


9月19日(土)

学園祭初日。ライブを控えたメンバーの緊張をほぐすため、先輩と談笑する様は
まるでバンドのリーダー。
肝心のライブはまずまずに終わり、明日への期待をさらに高める。

9月20日(日)

学園祭も大詰め。昨日より多目のオーディエンスに向けてこちらも最高の
パフォーマンスで恩返しする。アンコールにはASWが飛び入り。
先生の注意も気にしない。それがロッカーだぜ。

9月21日(月)

疲れた。
ライブだるい。もういい。打ち上げもただの食事だったし。酒飲んで無いのに
なんか二日酔いみたいな気分。
今日はもういい。寝る。

9月22日(火)

相変わらず眠し。メールも1通も来ないし。ポケモンもつまったし。気がつきゃ夜だし。
もう寝るし。

9月23日(水)

家族で旅行。久々の太陽の光まぶしい。ホテルついた。人少ない。外食行った。
でもお腹すいてない。でもおいしい。でもお腹すいてるとき食べたい。テレビつまんない。ぐぅ。

9月24日(木)

昨日までのテンションはおかしかった。今日は気持ちを切り替えて帰路を満喫しよう。
好きな曲を聴きながらのドライブ(運転は父)は気分転換に最適だ。
家に着いたら即ブログ更新。イカメリーゴーランドについて更新する。
でもそのとき舐めようとした飴を落としてしまい、結局見つからず、
23日の自分がカムバックしてきた。飴を失くしたことよりも、
そのどこかに転がっているだろうと思われる飴が、ゴキブリを引き寄せないか心配になった。

9月25日(金)

1週間ぶりの授業。うん。いつもどおり。

9月26日(土)

ようやくバンドマンらしくスタジオにASWのメンバーを連れて行く。
しかしその日デビューした例の「315円スティック」を使ってしまったせいで、
バンドのグルーヴがめちゃめちゃになる。

9月27日(日)

飴を発見。

___________________________________________

以上です。長ったらしいですね。
どうですか?この1日1日が、クリエイティブで内容の濃い生き様だったと思います。
まぁ休みも大切なわけで、死んでる日もありました。
でもこんなもんです。
一切嘘はついていません。



最後にニュースです。
なんと僕のブログが、

本になりますなりませんごめんなさいうそつきました。

じゃあまたそのうち。





        「本日殿堂入り」 U-ri

マグロ

2009年09月24日 14時47分45秒 | U-ri
ASWのご意見番、U-riです。

少し早いけど、僕からみなさんへのハッピーハロウィンの気持ちを込めた贈り物です。
嘘です。
写真が小さくて見えない方はクリックしてもらいまして、どうですかこれ?
イカです。
静止画なもんで伝わりにくいですが、
このイカ回っています。
グールグルと、本人(イカの皆さん)からしたらけっこうなスピードで。
まず、どうしてこの写真を撮るに至ったのかをお話したいと思います。



シルバーウィークがUターンラッシュを迎えた頃(一昨日とか昨日とか)、
僕ら「華麗ならぬ一族」は(家族のことです)、茨城県のとあるビジネスホテルに
1泊しました。
その帰り、茨城の那珂湊(←覚えよう。これは<なかみなと>と読むんだよ。)にある漁港に寄りました。
そこは回転寿司やら「○○水産」といった店が軒を連ねて新鮮な魚介類を売っていて、
「華麗ならぬ一族」は年に数回はそこを訪れていました。そこにいつの間にか居たのが上写真の「イカメリーゴーランド」です。

あるとき気がついたら家族サービスで遊園地にやってきたイカの親子がいたのです。
子供がお父さんに手(足)を振ってとても楽しそうですね(たぶん本当は乾燥を促しているんだろう もちろん死んでるさ)。
最初見たときはもちろん驚き、何ヶ月か後に再び遭遇したときは「まただ!」と感動しました。
それから僕は毎回、メリーゴーランドを見るのを楽しみにしています。
そんで「ブログに乗せよう」と急に思い立ち、シルバーウィークの思い出にネット上に残すことにしました。
ちなみにこのイカは1回も買った事はありません。


あと自分へのお土産に、ドラムを叩く人が持っている長いお箸みたいなのを一膳買いました(たしかすてぃっくとかいうやつ)。
・・・ボケてるんですからね?
メンバー用にもちょっとしたお土産を買ったので、
メンバーのみんなはお土産を楽しみにしているように。



学園祭での衝撃ライブが終了したばかりだけど、あと1ヶ月足らずで再びライブです。
しかも高校生バンドフェスティバルの決勝です。
練習量が明らかにライブを控えたそれではないけど、
人の数で優勝してやる!
質より量だ!
・・・・超失礼だな。




(写メラマン 俺)←まぁ気にしないで・・・。


    「スティックの値段は315円」 U-ri

Pretty Good

2009年09月22日 15時47分31秒 | U-ri
だれかブログ更新しようぜ・・・。U-riです。

この自己満足ブログが開設されて1ヶ月が経ち、
その間世間では色んなことが起こりました。

総理大臣が変わったり、
イチローがまたしても歴史に残る記録を作ったり、
車に靴が当たったり、
イエモンファンの心をくすぐったり、
山で遺体が確認されたり、
たった1ヶ月でこれだけの出来事。2009年平成21年は、
ちょっとニュースが多い気がします。

そんな中この1ヶ月の僕といえば、
ご飯を少々食べたり、
勉強を少々したり、
ルギアを手に入れたり、
まるで家畜のような生活をおくっていました。

しかし1つだけ、この「not青春男」が、
それはそれは高校生らしいイベントを行いました。
そう。学園祭。
僕はドラムを小学生よりは叩ける自信があるので、
高校で思い切って軽音楽部に入り、先輩に自分の腕を見せ付けてやりました。
そのおかげで、学園祭で20分程時間を貰い、
今度は学校中に自分の腕を思い知らせてやりました。
どうだ参ったか、と言わんばかりのドラミング(実際はそうでもない)に、
生徒は皆拍手喝采で、連休明けの僕の人気はそれはもうねぶた祭りの1番上みたいなことになるでしょう。
(1番上なんてあるのかな。まぁ後でゆっきゅんに聞くか。)

ちゅー訳で、久しぶりに高校生にふさわしい生活を送ったのです。


ところで皆さん。青春だなぁと感じる、または感じたことを思い浮かべたとき、
10人中10人がそれぞれいい思い出とは限りません。
失敗談やなんかも、青春の2、3ページぐらいを占めているのではないでしょうか?
なら僕はもう1つ青春を経験したことになります。稼ぎますよ僕は。

それは学園祭のまさに先ほどと同じ日。
20分のパフォーマンスを終えて、汗だくのTシャツで汗だくの体をぬぐおうとしたそのとき、
「アンコール」、「アンコール」。
まさかのひと言でした。
なんせ、初心者交じりの学校バンドは、この約5ヶ月で2曲を仕上げるのが
精一杯なのです。どうしよう。同じ曲をやろうかとも考え、結局出た答えが
「ピンチヒッター。ASWっ!!」でした。
僕はその日、浅倉雪刀・柏 餅太郎・不知火の鉄というまさに
スイクン・エンテイ・ライコウのようなメンバーを招待していました。
ほんとにいきなりで悪かったけど、1曲だけ演奏してもらうことにしました。
もちろん勝手に他人が演奏するのはいけないことで、許可を取る必要がありました。

「でも、いいや。」

このひと言が、久しぶりに僕を少しの間だけ「悪い子」にしてくれました。
もちろん演奏後に(軽くで済んだけど)先生に怒られたけど、あの約4分間は、
僕の青春になりました。
改めてASWが好きになった瞬間でした。





    「やたら《青春》ってはいるなぁ。
    ていうか誰かブログ更新しろ!」 U-ri

SO YOUNG

2009年09月13日 18時24分10秒 | U-ri
ある登下校中に計6回も何も無い所でつまずいた、
「うっかり屋さんを全国にチェーン展開してるとしか思えない」U-riです。(また詰め込みすぎた・・・。)

キテます。

うちの学校では今、

ポケモンがキテます。


ーーーー9月12日。つまり昨日。
ポケモンの最新作が我が家に姿を現した。
‘99年の「金銀」をリメイクした
「ハートゴールド、ソウルシルバー」がついに解禁されたのだ。
当時「おばあちゃんは25歳だよ」というおばあちゃんの冗談を完全に信じていた
幼い自分は、この国民的ゲームの奥深き享楽を感じることなく、16個の制覇の証を
獲得する長旅を終えてしまった。しかしそれはーーーー

とまぁ悪ふざけもそこそこに。
つまり「楽しみだったゲームを買ったよわーいわーい」ってことです。
しかもポケモンは毎度のことながらBGMがいいとこをつきやがるのです。
今回に関しては、バンドアレンジを施した部分が多めな気がして、
ドラムのパターンなんかは参考にもなります。
まさにあれですね。
1つの石で2羽の鳥さんをぶっ殺せるぜってなもんですね。

違うか~。


発売日の昨日なんて、ポケモン買うのに○ックカメラに朝並んでそれから学校に
来る友達もいてびっくりしました(そんなに情熱があるなら予約しろよ)。

ともあれ、明日の僕はベルトにポケウォーカーを装着して登下校することでしょう。そしてまた転ぶのでしょう。
本っ当に恥ずかしい・・・。


あっ。今4つ目のバッヂゲットだぜ!(自慢)


   

   「ブログ更新以外にもやることはやってます」 U-ri

TALI

2009年09月07日 23時10分05秒 | U-ri
体育の授業のサッカーで、シュートが全く弧を描くことが無く
「好きと得意は違うんだなぁ」と改めてサッカーがやりたくなった
「期間限定聖子ちゃんカット風」U-riです。

最初に。
齢16の全然ブログっぽくないお話にお付き合いください


ある日、友達A君の知り合いがライブをやることになり、僕を含めた学校の友達5人をチケット割引で招待してくれることになりました。
しかし運の悪いことに僕はその日、用事があってA君のせっかくの誘いをキャンセルしなければなりませんでした。
A君の方では、何人分のチケットが必要かあらかじめ用意してくれていたので、「申し訳ないな」と心につまる思いでその日も学校へと自転車をこぎだしました。


少し早く学校に到着すると、A君が調子悪そうにしていました。理由を聞くと、
「友達が今日来るかわかんない」つまりライブの参加人数が不明のままでライブ当日を迎えてしまったことを言っていました。もともと参加者の中に含まれていない僕は少し他人事のように思っていました。


参加辞退者は次々現れ、そのほとんどがお金の問題を気にしていました。たった1500円+電車賃でも、家庭又は財布の事情で払えない人がいるのはしょうがない,
とA君はキャンセルの要求を仕方なく呑んでいました。
ただ2人を除いて。

全ての授業が終わり、みんながそれぞれの持ち場へ掃除をしにいきました。僕と共に教室を清掃する友達B君とC君も、その日のライブに行く予定でした。しかし、授業を重ねる毎に減っていく同行者を知ってか、自分も行くのをやめようかと言い始めました。それに便乗して自分も、とC君も同じことを言い始めました。そして友達Aから逃れる作戦を企て、僕にも協力を求めました。ここまでのB君の話に、僕は首を横に振ることはできませんでした。まただ。また「悪いことを悪いと言えなかった」自分が現れた、と不甲斐ない気持ちになりました。

今までの僕だったら、納得のいかないまま、B君のお手伝いをしてあげていたことでしょう。罪悪感を感じつつ、嘘を演じていたと思います。しかし何を思ったか、事の真相を、絶対にしゃべってはいけないB君にとっての要注意人物、A君に打ち明けたのです。A君は元はフランクな人なので、「ぜってーのがさねー」と冗談交じりでした。僕は結局A君の味方につくことになりました。でも残念ながら、B君には逃げられてしまい、C君は後に自首して、家に帰ってしまいました。A君は独りぼっちで5人分のライブを見に行くことになったのです。

帰り道、途中まで帰路を共にしたA君にこれまでのことを話すと、「世渡り上手だね」と言われました。でも僕としてはどちらの見方にもなったようで、どちらも騙したと言っても過言ではなく、帰る途中で葛藤だらけの表情を、世間に晒していました。アルファベットのつく友達それぞれに問題はあったのですが、結果を大きく変えられたのは自分だったんではないかと思うと、みんなを悪く言う勇気すら沸いてきません。

「高校生だから、こんなことで一生の絆を失ったりはしないよね」とか言おうかとも思ったけど、そもそもそこまで事を大きく考えているのは自分だけ?と思うと、こんな言葉は不似合いな言葉に変わる。だからって言わずに口を閉ざす自分が嫌いになる。今、決してブルーな気持ちではないけど、心配事をまた増やしてしまいそうでした。

みんな仲良くね。



    「最初のポケモン[ワニノコ]にしようっと」U-ri