7月から続いている平日毎日投稿。
そろそろもう辞めてもいいかな?
と思いつつ、やめ時がわからず続けております。
自分の思いを言葉にするとよりわかる自分の中の感情もあって、書くっていいことですね。
書いていて改めて思うこと。
やっぱりやっぱり、
私は伝統工芸が好きだー!!!
という思いでいっぱいになるのです。
最近は、輪島塗の器を意識して使っていて、
その持った時の肌触りとか、
柔らかさとか、軽さとか、質感とか、
それぞれ輪島塗にも個性があって、
その美しさに魅せられています。
やっぱり、この魅力はちゃんと未来に残してあげたいものですね。
温泉も好きで、輪島の温泉なんかも調べつつ
震災が落ち着いたらまた、
輪島塗を見て温泉入って、美味しいものを食べに能登半島に行くぞー!!
と、思いを新たにしているところ。
あの、雪深い能登半島だから、
あんなに美しい輪島塗が受け継がれているんだもんね。
輪島塗の職人さん、また素敵な作品を楽しみにしています。




(写真は2012年のもの)