汗と涙の着物生活 

突如着物に目覚め、ついに着物作成に挑戦。着付けに涙し、とどまらぬ物欲に冷や汗の毎日。

海老で鯛を釣る(帯を染めました)

2011-10-23 | 手作りレポート
立て続けに帯の話題で恐縮です。またまた帯が増えてしまった(笑)
1年半通った染色教室。最後の半年の回では帯地を染めたのだが、それが名古屋帯として仕立てあがってきたのだ。
それがこちら。↓銘は「海老で鯛を釣る」



せっかくなら歌舞伎に行くときに締められるような柄をと考えたとき、思いついたのが「海老」。
何を隠そう、私は十年を超える海老蔵ファン(好きな分、批判的でもあるんだけど)
夏の着物や帯には海老柄のものがあるが(海にちなんでいるせいかな?)、袷の季節には持っていなかった。で、自分で作ってしまおうと思いついたのだ。

海老だけでは面白味がないと、「海老で鯛を釣る」にちなんだ柄にしてみた。
素人が作るのだから、どうせ技術的にはプロのものにかないっこない。
だったら、センスと企画力で勝負!(笑)

前の柄は、海老か鯛かを選べるようにした。

 

ご覧のように色数は少ない。他の人は、もっとカラフルに、かつ、凝った柄だったので、作成途中では「こんなんでよいのか?」と不安にもなったが、結果的に自分でもかなり気に入るものができた。すっきりした感じに出来上がったのではと自画自賛。

近いところだと、12月の日生劇場が海老蔵出演の予定。「勧進帳」のある夜の部に行くつもりだが、さて勧進帳柄の帯にするか、海老の帯にするか、悩むなあ…。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やっぴー)
2011-10-23 23:29:00
おぉ、こちらも出来上がって来ましたか♪
もう昼の部はこちらで 夜の部は勧進帳柄…
大方 決まりじゃないすか (^-^)v
返信する
Unknown (黒猫)
2011-10-24 08:52:29
観劇は勿論おめでたい柄でお祝いにもいいですね。
色々遊べそうだし、素晴らしいです!
返信する
日生劇場 (はつき)
2011-10-24 12:47:56
やっぴーさん
やっぱり昼の部にも行くべきですかね。帯のために。京都遠征もあるので(まだチケット取ってないけど(^^;))先立つものが…(泣)。
返信する
めでたい (はつき)
2011-10-24 12:51:07
黒猫さん
確かにめでたい。加えて鯛と一緒だから、ますますめでたい席にもOK!
あとは合わせる着物ですわ(笑)
返信する
ぷりぷり (神奈川絵美)
2011-10-24 23:57:43
こんにちは! とーっても美味しそうな海老と鯛、私は絵心がまったくないので、このように見栄えのする帯が創れるはつきさん、すごいなーと思います
ミニ渦潮が個人的に結構ツボです(笑)地模様も水の流れのようで、よく合っていますね。
返信する
おいしそう(?) (はつき)
2011-10-25 20:32:36
絵美さん
帯をおほめにあずかり恐縮です。
何人かに「おいしそう」を言われたのが自分としては意外でしたが、考えてみればこれ以上の褒め言葉はないですね。
この地模様の布地を見つけた時に「これだ!」と思いました。ひそかなこだわりです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。