阿蘇ぐらし時々佐世保

野良仕事に水彩画など気ままなオヤジの阿蘇ぐらし
時々カミさんのいる佐世保へでも行ってみるかな…

パークゴルフ納会

2014-11-20 | 阿蘇ぐらし

今日はパークゴルフ仲間の今年最後のプレイ

午前9時半スタート寒い(-"-)

いつもは3コース回って昼食それから最終の1コースだけど

今日は4コースぶっ続け

なぜかって

それはご近所の「もちとこ」で納会というか忘年会というか食事会!(^^)!

10人中3人が缶ビールで7人はお茶で乾杯\(-o-)/

喫煙はもちろんお酒飲む人も段々と少なくなっていくようで

ああーーー さびしいね(-"-)

 

     ブログランキング・にほんブログ村へ に参加してます  ポチッと応援よろしくね

   


ガマズミ

2014-11-19 | M’s Garden

ガマズミは山野でごく普通に見かける落葉低木

知り合いのYさんが持って来てくれました

株立ちの立派な木で嬉しいね。。。(^^♪

雑木扱いをされているのか庭木としては案外と珍しいです

5月頃に独特の匂いのする白い小花がかたまって咲きますが

秋に熟す濃紅色の果実はとくに美しくて

野趣たっぷりの味わいがあり郷愁を誘います

 

秋の実は甘味が少なく渋みと酸味が強いようですが

初冬には甘くなり食べられるといっても果肉は薄く種子が大きい

果実酒にするときれいな深紅の色になるというが…美味いのかな

 

     ブログランキング・にほんブログ村へ に参加してます  ポチッと応援よろしくね

   


阿蘇市生きがい講座「小国町散策」

2014-11-18 | 阿蘇ぐらし

今回の阿蘇市生きがい講座は「小国町散策」

参加費は相変わらず昼食弁当代込みの500円!(^^)!

マイクロバスに乗っていざ出発。。。\(-o-)/


最初に向かったのは切ない伝説のある ”鐘ケ池

徒歩けやき水源

ここから湧き出た水は静川となりやがて九州の大河筑後川となる

傍らには樹齢1000年と言われるけやきの木があってとても大きいです

 

ここからさらに歩いて小国両神社へ行く途中に見かけました

伊能忠敬か… 日本で一番旅した人かも知れんなあ。。。


小国両神社

 小国郷の総鎮守とされる両神社は高橋宮と火宮
 の二神を祀るのでこの名が付けられたと言う     
 阿蘇に伝わる神話ではこの二神は兄弟で  
 国造神社に祀られる速瓶玉命と雨宮神の
 子供とされて祖父に当たる阿蘇を開拓した
 健磐龍命から小国郷開拓の命を受け
 小国に来たとされているようです

 

 


マイクロバスに乗り込んで午前中最後の行程は「北里柴三郎記念館」

”北里柴三郎” ってちょっと言いにくくつい北島三郎になっちゃう(-"-)

障子越しに見る庭の風景はしばしじっとしていたい気分になる

右の画像は北里柴三郎の生家だという 萱葺きがいいねえ(^^♪

 

2階から眺める風景はとてものどかな気分になり ”今” を忘れちゃいそう

遠くに大分県九重町と小国町にまたがる涌蓋山(わいたさん)が望めます

 

昼メシの後は満腹状態で鍋ケ滝へ

ここにはもう4,5回くらい来ているはず

だけどこの季節に来るのは初めて。。。

鍋ケ滝に行くには150段ほどの階段を下りて行きますが

帰りが昨年よりはちょっと堪えるようになった ありゃ歳かな(-"-)

鍋ケ滝の駐車場にある売店の片隅で見かけました

触るとしわしわでこちら様ももうお歳のご様子です。。。

「阿蘇市生きがい講座」は今回で最終回

楽しかったなあ\(-o-)/

いろんな人と話ができて距離が短くなった

また来年もぜひ参加したい(^^♪

ありがとう(^。^)y-.。o○

  

     ブログランキング・にほんブログ村へ に参加してます  ポチッと応援よろしくね

   


道程

2014-11-17 | M’s Garden

僕の前に道はない

僕の後ろに道は出来る

ああ、自然よ

高村光太郎の詩「道程」は9行からなっているけど

実は102行に及ぶ長文の詩でその書き出しは

どこかに通じている大道を僕は歩いているのじゃない

 

旅行から戻り雨の日や寒い日があったりしたけど

気になっていた庭の小路づくり始めてます!(^^)!

今日もちょっと曇り空で少し寒かったけど

体を動かせばなんのことはない(^^)v

 菜園予定地の南側で隣地との境

 その境には菜の花のタネを近々

 蒔くつもりです

 そして秋にはコスモスを…

 

 

 

 

 

 

 


 

 南側から伸びて来た小路で

 菜園予定地の西側になります

 右側にあるクリの木の回りには

 クローバーを移植してますが

 ここはフキが生い茂っています

 

 

 

 

 

 



黄色い花を咲かせるツルバラの前方です

来年の夏が終わるまでには何とか完成させたいと思うけど… 

僕の前に道はない

僕の後ろに道は出来る

ああ、カミさんよ

道を踏み外して草花を踏みつけないでほしい

 

     ブログランキング・にほんブログ村へ に参加してます  ポチッと応援よろしくね

   


赤沢自然休養林

2014-11-16 | ドライブ

4日のメイン目的は紅葉の中を走るトロッコ電車に乗車すること

ときどき2車線だったり離合する場所はあったりするけど

大体が川沿いの狭い道なのだが大型観光バスとすれ違う


駐車場入口で係員が 「今日はトロッコ電車は運休です」

「えっ サイトで調べて来たんだけど今日は運行の日じゃないの?」

係員は事務的に「故障です」 松ちゃん絶句して「故障…

続けて「じゃあ駐車場は半額でしょ」 「いやいや頂きますよ」 だってさ 

楽しみに来てた団体の観光客のみなさん可哀そう。。。

赤沢自然休養林のトロッコ電車に乗ってみたかったのに…(-"-)

小1時間何となくウロウロして終わり

消化不良の時間だったけど流れる水は澄んでて清々しい(^^♪

もう一度訪れることはたぶんないかもしれないなあ。。。

何たって歳だからね(ー_ー)!!


赤沢自然休養林は長野県上松町にあります

信州というよりは木曽路ですね 

 

     ブログランキング・にほんブログ村へ に参加してます  ポチッと応援よろしくね

   


ロンギングハウス

2014-11-15 | ドライブ

3日は雲場池の近くにあるロンギングハウスに泊まることに

画像で見るととてもロマンチックな雰囲気があるようですが

実際にはあちこちと傷んでいるようで ”えっ ………

レストランには寒いのに庭を通って行くことになります

若い恋人同士だったらアツアツでいいのかも知れんけど

賞味期限の過ぎたカミさんと松ちゃんは「何でや~」(-"-)


でもね料理は高原野菜を中心としてチョー美味かった(^^♪

それぞれの説明はあったけどまず飲むことに一所懸命もあるけど

歳を取れば物忘れは進み聞く耳は退化していく…

 

 

翌朝 シェフの教えてくれた裏庭をしばし散策。。。

軽井沢はもう晩秋です

 

     ブログランキング・にほんブログ村へ に参加してます  ポチッと応援よろしくね

   


高岳冠雪

2014-11-14 | 阿蘇

強い寒気が流れ込んで昨日と今日の阿蘇は冬です(-"-)

終日雲に覆われ時折り日が射すこともあるけど寒~い(>_<)

わが家から見える高岳にはうっすらと冠雪が…

庭仕事はあれこれといっぱいあるけどこんな日は休みです

二日も休んでは体が鈍って重く感じる 体重増えたかな…

ふと思いついて阿蘇山の方へ行ってみました

平日でこんな寒い日には訪れる人はいないだろうと思ったけど

観光バスやら県外ナンバーの車があって へえーーー

杵島岳の頂にもうっすらと白いものがみえます

霙まじりの冷たい雨が… るるぶ! じゃなくってぶるる(寒っ!)


「草千里」

 

     ブログランキング・にほんブログ村へ に参加してます  ポチッと応援よろしくね

   


カツラの木

2014-11-13 | 阿蘇ぐらし

近頃は阿蘇から佐世保へは日田ICから入ることにしてます

その途中の道沿いに植えられているカツラの並木を気にいって

カツラの木3本を予てより頼んでいたS造園に植えてもらいました

ともに樹高3メートルくらいあります

来年の新緑と秋の黄葉が楽しみです(^^♪

 ← これは株立ちのカツラの木

カツラは落葉広葉樹で成長すると樹高30メートルにもなる高木で

一本の幹が真っすぐに伸びて枝を広げていきます

葉っぱはハート形でかわいらしく 新緑の頃の淡いグリーンの葉色は爽やかで

秋には葉はいっせいに黄色く色づき甘い香りを感じることがあるという

わが家に木や草花が少しずつだけど増えていく

その度にわが家を眺める風景がまた変わっていく楽しみがある!(^^)!


因みに川口松太郎原作の 『愛染かつら』 は映画で大ヒットしましたが

別所温泉(長野県上田市)の北向観音境内にあるカツラの巨木だという


ブルーベリーの木が恥ずかしながら紅葉してます

今年は甘くて美味しい実を頂きました!(^^)!

また来年もヨロシクね(^^)v

 

 

     ブログランキング・にほんブログ村へ に参加してます  ポチッと応援よろしくね

   


雲場池

2014-11-12 | ドライブ

11月3日に投稿したブログ「雲場池の紅葉」の画像は逆さでしたm(__)m


雲場池は軽井沢町(長野県)にある池で地元では「おみずばた」と呼ばれ

「スワンレイク」という愛称もあるようですが

細長くなっている池で巨人の足跡という伝説もあるようです

池の回りをぐるりと遊歩道があって散策しながら秋を堪能できます

 

     ブログランキング・にほんブログ村へ に参加してます  ポチッと応援よろしくね

   


諏訪湖SA

2014-11-11 | ドライブ

信州の紅葉は九州のそれと違ってとても鮮やかです

10月31日中央道諏訪湖サービスエリアにてパチリ

秋の風景を見たくて名神高速じゃなく中央道にして正解!(^^)!

 

     ブログランキング・にほんブログ村へ に参加してます  ポチッと応援よろしくね