もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

Androidの画面をワイヤレスでWindowsに表示! “この PC へのプロジェクション”

2021-11-21 09:21:22 | iOS

Androidの画面をワイヤレスでWindowsに表示! “この PC へのプロジェクション”

これが 管理人まだ うまくいったためしがない....という記事を書いているPCで 
OPPO Reno3A が投影 共有できた PCのポインタがスマホに表示され PCスマホ双方から操作可能になる...が PC上から またはスマホから操作して 投影(スクリーンキャスト)を終了させないと 終了できない

★2回目接続ができなかった PCを Lan 接続 + WiFi(5Ghz)スマホWiFi(5GHz) で稼働確認後

PCを WiFi(5GHz) ➡OFFに 戻しても稼働できた





------

★2回目この画面から進みませんでした WiFi接続先 同一SSIDが功ある場合あり
接続先同じでも LAN/2.4GHz/5GHz 経由違いでPC側に画面でないことがある

★接続用アプリ起動後 画面遷移待ち 接続されるか できずこの画面に留まります
画面上下端ポイントするとタスクバーなど現れます

 

FMV P772G での共有画面


注: この記事では スマホ側の操作について記述していません です

伝送速度が遅いですね...

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CR2032 代替に CR2025  | トップ | アイホンでGoogleマップ開い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

iOS」カテゴリの最新記事