もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

ZOOM 【いつでも 待合室無し 定期ミーティング】 受信時の操作案内 初心者向け

2022-02-23 18:06:27 | ZOOM

ZOOM 【いつでも 待合室無し 定期ミーティング】 受信時の操作案内

管理人は 【いつでも待合室無し定期ミーティング】の URL を 案内する事例があります

このURL  https://t.ly/xXxXで  扱う Zoomは

A: いつでも"待合室無し"なので ホスト[管理人] 開始前に お二人まで 相互にやり取りできます

B: 3名以上ですと 無償利用時間制限で 切れます...が 即 再開は可能です

C: お一人目参加時 管理人宛て通知メールが届きますので 管理人は[気が付いたら]参加することができます

★さて 【いつでも待合室無し定期ミーティング】 URL 受信時の 操作を案内します

A: Zoom インストール後 [サインイン], [サインアップ] せずに,  起動して下図が表示される場合クリックで終了させます
注:[サインイン]をクリックするとサインアップ文言が現れます

注:-----初級の方は 以下をスキップして B:へ進みます[サインインして各種設定を行った場合のお奨め手順です]----
Client[受信者] のZOOMは サインアップ後 サインインし, ログアウトせず [ウィンドウ右上コーナークリック[以下✅]で終了] が事前要件です

--------------初級の方は ここまでスキップして B:へ進みます--------------

 

B: 案内された 短縮URL https://t.ly/xXxX をクリックすると ブラウザ[お奨めはChrome]が開きます 
[ミーティングを起動]を✅します
または Chromeブラウザ URL欄に https://t.ly/xXxX [案内されたURL]を入力 Enterします
注: https://t.ly/xXxX入力時の ""カーソルが残っている状態でエンターキーを叩きます 

 

↓☆英語でしたら日本語に切り替えましょう☆↓

----------------------------------------------------------

接続していますWindow[以降"窓"] が 出ましたら ブラウザはで終了 可です

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

一人参加が始まります ホストの参加を待ったり 他の方に参加していただきます

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

注: 事前に ★テストミーティングに参加 ➡  https://zoom.us/test をお奨めします

以下の手順図 A: B:
も参考ください
A:

B:

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« U-NEXT 迷惑メール u-next ... | トップ | 16340 Rechargeable Lithium ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ZOOM」カテゴリの最新記事