
VENTUSKY というサイトを見つけました。
気象・お天気関連の情報をビジュアルに・動的に表示してくれるページ。
気象・お天気情報とは、気温、降雨、雲、風、気圧など。
ビジュアル・動的とは、地図の上でこれらが流れ星のように動くから・・・。
百聞は一見に如かず・・・ともかく見てください。
場所(Location)は東京、現在の気温です。(現在:本記事を書き始めた 7月20日)
左上の VENTUSKY の横に地名を指定できます。

雲(Clouds)を選択して、解像度(Resolution)を減らしてみました(拡大表示)。

ページ全体はこんな感じ・・・

左側で場所と表示項目を選択して地図を表示、
右側で設定する・・・そんな画面構成になっています。
右側・下のバーでは、表示する日時を指定できます。
マウスを地図の上で滑らせると、その都市の情報を表示してくれます。
都市名をクリックすると、その詳細情報が右に表示されます。

右側の設定項目は・・・とても多い。
# 右側・設定部の表示/非表示を切り替えることができます。
左右の境界線上に(X)Settings が表示されていれば、
(X)をクリックして、設定部を隠すことができます。


設定部を表示したいときは、右上の(Settings)をクリックします。
近くにある(+)(-)でズームをプラス/マイナスすることができます。
日本的にはメートル表記、摂氏表記が分かりやすいでしょう。
なので、WEATHER MAP SETTINGS で設定します。

他にもたくさんの設定項目がありますが、今回は説明を割愛・・・ (^-^;
# "VENTUSKY" とは二つの言葉を合成したもの。
「風」を意味するラテン語の "Ventus" と英語の "Sky"・・・です。
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
気象・お天気関連の情報をビジュアルに・動的に表示してくれるページ。
気象・お天気情報とは、気温、降雨、雲、風、気圧など。
ビジュアル・動的とは、地図の上でこれらが流れ星のように動くから・・・。
百聞は一見に如かず・・・ともかく見てください。
場所(Location)は東京、現在の気温です。(現在:本記事を書き始めた 7月20日)
左上の VENTUSKY の横に地名を指定できます。

雲(Clouds)を選択して、解像度(Resolution)を減らしてみました(拡大表示)。

ページ全体はこんな感じ・・・

左側で場所と表示項目を選択して地図を表示、
右側で設定する・・・そんな画面構成になっています。
右側・下のバーでは、表示する日時を指定できます。
マウスを地図の上で滑らせると、その都市の情報を表示してくれます。
都市名をクリックすると、その詳細情報が右に表示されます。

右側の設定項目は・・・とても多い。
# 右側・設定部の表示/非表示を切り替えることができます。
左右の境界線上に(X)Settings が表示されていれば、
(X)をクリックして、設定部を隠すことができます。


設定部を表示したいときは、右上の(Settings)をクリックします。
近くにある(+)(-)でズームをプラス/マイナスすることができます。
日本的にはメートル表記、摂氏表記が分かりやすいでしょう。
なので、WEATHER MAP SETTINGS で設定します。

他にもたくさんの設定項目がありますが、今回は説明を割愛・・・ (^-^;
# "VENTUSKY" とは二つの言葉を合成したもの。
「風」を意味するラテン語の "Ventus" と英語の "Sky"・・・です。
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
