北の窓から(芦田っち)

PC関連と私的雑感のブログ。
2015年7月10日、カッコ内に名前を加えました。昔の友だちに気付いてほしくて・・・

ハードディスクレコーダのHDD交換

2007-09-25 23:45:44 | 雑感
昨夜帰宅したら,HDレコーダが壊れたとの報告.
電源を入れてしばらくしたら 'ER7061' と表示され,
録画も再生もできない・・・

使用機種は(東芝)RD-H2.
記録媒体としてはハードディスクのみで,DVD ドライブは無し.

オヤヂの留守中だったので女房殿がメーカに問い合わせたところ,
エラーの番号からハードウェアの故障と診断された,
購入後1年を過ぎていれば有償修理,
着払いで送ってくれれば修理・返送する,とのこと.

酔っ払いオヤヂはネット検索.
ER7061 はどうやらハードディスクの障害らしい.

で,本体の中を見てみることに・・・
(右上画像)
.


----------------------------
内蔵のHDDは (Seagate) ST3400832ACE.
末尾の 'ACE' は見慣れない文字.

Seagate 社のサイトを調べると・・・
ビデオ録画に特化したディスクらしい.
エンドユーザがPCショップなどで買う製品ではないようだ.
(右画像は ST3400833ACE の PDF 資料:Seagate 社のサイトより)
.


----------------------------
HDレコーダに取り付けられたHDDをよ~く見ると,
防振・防音処理がされている.

スチール板にHDDがネジ止めされているが,
板の前後には防振ゴムがワッシャーのように付いている.
(右画像)
極端な言い方をすればHDDを中空に浮かせている感じ.
.




----------------------------
HDDを取り出して,オヤヂPCに付けてみた.
スピンドルは回っている.
基盤はかなり熱くなる.
が,BIOS で認識されないため,HDDがダメになったと観念した.

で,今夕,会社帰りにHDDを調達した.
(Seagate) ST3500630A,同じメーカのディスク.
容量は 400GB から 500GB と少し増量.

RD-H2 に付けてみた.
取説に従い「初期化」を実施・・・
録画・再生できるようになった(チョー簡単だった).

問題は,ダメになったHDDに録画されている番組たち.
PCに付けて認識されなかったので,復活は無理そう.

RD-H2 のメモを見ると,2006/06/22 に購入していた.
1年と3ヶ月でダメになったことになる.
購入後1年間の無償保証期間をちょっと過ぎたあたりで
故障してくれるとは・・・

交換したHDDはPCに使う,ごくありふれたもの.
7200 回転なのでそれなりに発熱もありそう.
RD-H2 の背面には 4cm 径のファンが付いている.
PCのファンと比べると風量は少なすぎるほど.

HDDの寿命は気になるが,ともあれHDDを交換して
録画・再生できるようになったので
(おそらくメーカの修理費用より安価だろうから)
良しとしましょう.

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Acrobat のこと | トップ | RAMBUS メモリ? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑感」カテゴリの最新記事