北の窓から(芦田っち)

PC関連と私的雑感のブログ。
2015年7月10日、カッコ内に名前を加えました。昔の友だちに気付いてほしくて・・・

インスタントコーヒー・・・シールのはがし方・穴の開け方

2015-01-08 14:18:42 | 北窓舎
女房殿からリクエストされたので記事にします。
(落語や謎かけなら、お題を頂戴したってことになりますね)

湿気が入らない工夫とでもいうのでしょうか、インスタントコーヒー瓶のシールのはがし方です。
(正確には穴の開け方です)

自宅蟄居でソフト開発をしているオヤヂ。
コーヒー好きですが、日に何度もレギュラーコーヒーを淹れるのは面倒。
かと言って、コーヒーメーカーで温めておくのは好きではありません。

なのでインスタントコーヒー党になっています。

さて、コーヒー瓶のキャップを開ければ、
防湿・防虫(?)・その他のためにシールが貼られています。
このシールを剥がす・穴を開けるなどしないと、当たり前ですが粉が出てきません。

無くなる・飲み尽くすまでに1週間、あるいはそれ以上かかります。
その間、キャップをしていてもある程度の湿気は忍び込みます。

で、より防湿効果のあるシールのはがし方・穴の開け方をご紹介。

1.買ってきたコーヒー瓶のキャップを開けます。

2.瓶の内周部に指を入れて、幅2~3センチ程の切れ込みをいれます(穴を開けます)。
  (不衛生と思われる方は、スプーンなどを差し込んでもいいでしょう)

  角瓶の場合は、コーナー部(角ばった部分)に近いところで切れ込みを入れるのがポイント。
  (最後まで粉を出すことができますから)

3.切れ込み(穴)の大きさは、粉の形状・大きさに応じて適当に・・・
  (フリーズドライなら大き目の穴になるでしょうし、パウダー状なら小さくなるでしょう)

4.破れた部分は、瓶の内側に折り込みます。

以上なのですが、一番重要なポイントは・・・
瓶の口(円周部)のシールを剥がさないこと(残すこと)です。

これによりキャップを閉めたときに隙間がなくなります。
つまり、防湿効果を維持するってわけです。

次の写真を参考になさってください。
(女房殿のお墨付きの、オヤヂが発見した?方法です)




ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・



ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Nexus 7 (2013) 奮闘記 -70- ... | トップ | フォースが共にあらんことを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

北窓舎」カテゴリの最新記事