オヤヂの本来の仕事場は北向きの部屋。暖房を使っていないので冬場は寒い。
冬場だけはほとんどリビングのノートPCで作業している。
たまに北向きの部屋で作業するとモニターの字が見にくい。
北向きの部屋では顔からモニターまでの距離は80cm強。ノートPCでは50cm強。
わずか30cmほどの違いだが、近距離なので差が大きい(100m先で1mの差は無いに等しいだろう)。
ノートPCで作業し続けた結果、50cm強が見やすいように視力が変化したようだ。
科学的、医学的な根拠があるわけではないが、体感的には視力がより近距離に適応したようだ。
【1年後の 2013/01/19 に訂正】
「北向きの部屋では顔からモニターまでの距離は80cm強」と書いていた。
今、計ってみると、80~100cm。
顔を近づけたり遠ざけたりしている・・・
意識はしていないが、上体を前後させてよく見える位置に補正しているようだ。

ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
冬場だけはほとんどリビングのノートPCで作業している。
たまに北向きの部屋で作業するとモニターの字が見にくい。
北向きの部屋では顔からモニターまでの距離は80cm強。ノートPCでは50cm強。
わずか30cmほどの違いだが、近距離なので差が大きい(100m先で1mの差は無いに等しいだろう)。
ノートPCで作業し続けた結果、50cm強が見やすいように視力が変化したようだ。
科学的、医学的な根拠があるわけではないが、体感的には視力がより近距離に適応したようだ。
【1年後の 2013/01/19 に訂正】
「北向きの部屋では顔からモニターまでの距離は80cm強」と書いていた。
今、計ってみると、80~100cm。
顔を近づけたり遠ざけたりしている・・・
意識はしていないが、上体を前後させてよく見える位置に補正しているようだ。

ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
当ブログの更新を長期間サボっており見ることも稀だったので、頂戴したコメントに気付くのが遅くなりました・・・ごめんなさい <(_ _)>
さて、お問い合わせの facebook ですが、多くの方からおススメ頂いているのですが、なにぶんメールだけで手一杯のオヤヂですので、未加入・未経験です。
facebook は株式上場などとの報道もなされているようですが、某社は逆に上場廃止の危機もありました。まじめに働く社員の皆さんのためにも、今年こそV字快復・信用回復を!と願わずにはいられません。