goo blog サービス終了のお知らせ 

北の窓から(芦田っち)

PC関連と私的雑感のブログ。
2015年7月10日、カッコ内に名前を加えました。昔の友だちに気付いてほしくて・・・

温故知新 続編 -3-

2009-10-19 08:51:19 | PC
[この記事は Doblog に 2006-05-22 23:42:59 付で載せていたものです]

お次は国産のソフト.
NEC(日本電気ホームエレクトロニクス)が発売していたものです.
'Lenny's Music Toons'.カラス(?)のレニー君と一緒に音楽を楽しもうという子供向けソフト.

Win.XP では完全には動作しません.
起動はするの,最初に下のエラーが表示されます(256 色じゃないとダメらしい).
黒画面に移行し,音は鳴るのですが,画面が表示されません.

  

XP がダメならバーチャルマシンの 95 で試しましょう.
・・・たいしたものですね.
インストールできます.

  

インストールしたら,サウンドテストというアイコンができました.
左上の MIDI,上中央の CD,右上の WAVE・・・ひとつひとつ試せます.
連続して試すと,MIDI に重なって CD 音が,さらに重層して WAVE 音が鳴ります.
XP 上で起動したときは画面が表示されないので,どうしてよいか分からなかったのに・・・

  

バーチャルマシンの Win.95 では,音も鳴るし,絵・アニメも完璧.

ちなみに,'Lenny's MusicToons' は(NEC)PC-9800 シリーズ用とか・・・
でも,DOS/V マシンというか,PC/AT 互換機でもシッカリ動きます.
NECが発売していたソフトですが,登場するキャラクタや動き/シナリオなどから推測すると,元は海外製のソフトなのでしょう.
それを日本語化して発売したのがNECなのだと思います.

# CD レーベルを見ると,(C) 1993 ,Music Pen Inc. とありました.

いずれにせよ,バーチャルマシンで古いソフトが完動したことは感動もの.
Virtual 環境,おそるべし!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 温故知新 続編 -2- | トップ | 温故知新 続編 -4- »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

PC」カテゴリの最新記事