2013年10月18日、Windows 8.1 が公開されました。
常用OSは Windows 7 ですが、Windows 8 も経験できるよう、
ノートPCでは Linux、Win 7、Win 8 のマルチブートにしています。
さて、このノートPCで Win 8.1 をアップグレードしたら、
マルチブート環境がおかしくなりました。
どのOSも起動できるのですが、手間がかかるようになりました。
以下、その不具合と対処の結果を書きますが、
その前にメインPCでの仮想環境で Win 8 を Win 8.1 にアップグレードしたことを書いておきます。
ノートPCでも仕事をするので(不具合があっては困るので)、
メインPC(筐体はタワー)の仮想環境に入れている Win 8 を 8.1 にアップグレードし、
動作を確認しておくことにしました。
最初に Win 8(仮想環境)で Windows Update を行いました。
重要な更新が残っていると(パッチ未適用があると)Win 8.1 にアップグレードできないとの
記事を読んだ記憶があるためです。
Windows Update(重要な更新)を済ませて、8.1 へのアップグレードを実施しました。
ダウンロードに時間がかかりましたが、いつの間にかアップグレードプロセスに移り、
再起動を要求されました。
再起動すると、問題なく Win 8.1 になっていました。
# Windows 8.1 へのアップグレード手順については多くの方が記事を書いておられます。
なので、ここでは手順の詳細は割愛します。
(特に難しい部分はないので、画面の指示を読んで操作すれば、できるはずです)
これで安心したオヤヂは、ノートPC(マルチブート環境)での
Win 8 から 8.1 へのアップグレードにとりかかりました。
やはり Windows Update(重要な更新)をすべて適用してからアップグレードに進みます。
これもすんなり Win 8.1 にアップグレードできました。
ところが、マルチブート環境で問題が発生しました。
冒頭で書いたとおり、どのOS(Linux Mint、Windows 7、Windows 8.1)も起動できます。
ただし、Windows 7 or 8 の選択で、Windows 7 を選択すると
以前は Win 7 が直接起動していたのですが、
Win 8.1 アップグレード後はいったんPCリセット(ウォームブート)がかかり、
BIOS 画面が現れ、Grub メニューが現れてから Windows 7 が起動するのです。
ちょっと分かりにくいですね。
補足します。
ノートPCの電源を投入すると、BIOS に続き、Grub でのOS選択画面になります。
Grub では、A(Windows 7 / 8) または B(Linux Mint)が選択できるようにしています。
Aを選択すると、Windows 7 または Windows 8 が選択でき、選択した Windows が起動します。
Bを選択すると、Linux Mint が起動します。
で、Win 8.1 にアップグレードしたら次の動作になりました。
Aで Windows 7 を選択 -> PCがリセットされ -> BIOS、Grub メニュー(OS選択)-> Windows 7 が起動する。
つまり、Aで Windows 7 を選択しても直接 Windows 7 は起動しなくなったのです。
・・・と、ここまでが問題の現象です。
問題への対処は次のとおりです。
1.ノートPCのイメージを作成
MBR の書き換え作業になると思ったので(壊れると困るので)、
まずは HDD全体(実際は HDD ではなく、128GB の SSD)のイメージを作りました。
128GB の中に、MBR を含むブートローダー部分、Linux Mint、Win 7、Win 8 のパーティションがあります。
これらをすべて対象にしてイメージ作成です。
使ったのは(Acronis)TrueImage 2013 です(いつもお世話になっています)。
2.Windows 7 のインストールメディア(DVD)で MBR を修復
インストールメディアから起動し、言語を選択してから、
「コンピューターを修復する」をクリック。
(当然ながら「今すぐインストール」ではありません!)
これだけで、以前のブート環境に戻りました。
# 実際には、EasyBCD とか Rescatux とか・・・幾つかを試して
ついには MBR/ブートローダー部分を壊してしまい、
どのOSも起動できなくなりました。
なので、TrueImage で作成したイメージから
MBR を含むブートローダー部分を戻しました (+_+)
# 自信のない作業、壊すと致命的になる作業を行うなら
必ず事前にバックアップ/イメージ作成をしておきましょう・・・転ばぬ先の杖です。
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
常用OSは Windows 7 ですが、Windows 8 も経験できるよう、
ノートPCでは Linux、Win 7、Win 8 のマルチブートにしています。
さて、このノートPCで Win 8.1 をアップグレードしたら、
マルチブート環境がおかしくなりました。
どのOSも起動できるのですが、手間がかかるようになりました。
以下、その不具合と対処の結果を書きますが、
その前にメインPCでの仮想環境で Win 8 を Win 8.1 にアップグレードしたことを書いておきます。
ノートPCでも仕事をするので(不具合があっては困るので)、
メインPC(筐体はタワー)の仮想環境に入れている Win 8 を 8.1 にアップグレードし、
動作を確認しておくことにしました。
最初に Win 8(仮想環境)で Windows Update を行いました。
重要な更新が残っていると(パッチ未適用があると)Win 8.1 にアップグレードできないとの
記事を読んだ記憶があるためです。
Windows Update(重要な更新)を済ませて、8.1 へのアップグレードを実施しました。
ダウンロードに時間がかかりましたが、いつの間にかアップグレードプロセスに移り、
再起動を要求されました。
再起動すると、問題なく Win 8.1 になっていました。
# Windows 8.1 へのアップグレード手順については多くの方が記事を書いておられます。
なので、ここでは手順の詳細は割愛します。
(特に難しい部分はないので、画面の指示を読んで操作すれば、できるはずです)
これで安心したオヤヂは、ノートPC(マルチブート環境)での
Win 8 から 8.1 へのアップグレードにとりかかりました。
やはり Windows Update(重要な更新)をすべて適用してからアップグレードに進みます。
これもすんなり Win 8.1 にアップグレードできました。
ところが、マルチブート環境で問題が発生しました。
冒頭で書いたとおり、どのOS(Linux Mint、Windows 7、Windows 8.1)も起動できます。
ただし、Windows 7 or 8 の選択で、Windows 7 を選択すると
以前は Win 7 が直接起動していたのですが、
Win 8.1 アップグレード後はいったんPCリセット(ウォームブート)がかかり、
BIOS 画面が現れ、Grub メニューが現れてから Windows 7 が起動するのです。
ちょっと分かりにくいですね。
補足します。
ノートPCの電源を投入すると、BIOS に続き、Grub でのOS選択画面になります。
Grub では、A(Windows 7 / 8) または B(Linux Mint)が選択できるようにしています。
Aを選択すると、Windows 7 または Windows 8 が選択でき、選択した Windows が起動します。
Bを選択すると、Linux Mint が起動します。
で、Win 8.1 にアップグレードしたら次の動作になりました。
Aで Windows 7 を選択 -> PCがリセットされ -> BIOS、Grub メニュー(OS選択)-> Windows 7 が起動する。
つまり、Aで Windows 7 を選択しても直接 Windows 7 は起動しなくなったのです。
・・・と、ここまでが問題の現象です。
問題への対処は次のとおりです。
1.ノートPCのイメージを作成
MBR の書き換え作業になると思ったので(壊れると困るので)、
まずは HDD全体(実際は HDD ではなく、128GB の SSD)のイメージを作りました。
128GB の中に、MBR を含むブートローダー部分、Linux Mint、Win 7、Win 8 のパーティションがあります。
これらをすべて対象にしてイメージ作成です。
使ったのは(Acronis)TrueImage 2013 です(いつもお世話になっています)。
2.Windows 7 のインストールメディア(DVD)で MBR を修復
インストールメディアから起動し、言語を選択してから、
「コンピューターを修復する」をクリック。
(当然ながら「今すぐインストール」ではありません!)
これだけで、以前のブート環境に戻りました。
# 実際には、EasyBCD とか Rescatux とか・・・幾つかを試して
ついには MBR/ブートローダー部分を壊してしまい、
どのOSも起動できなくなりました。
なので、TrueImage で作成したイメージから
MBR を含むブートローダー部分を戻しました (+_+)
# 自信のない作業、壊すと致命的になる作業を行うなら
必ず事前にバックアップ/イメージ作成をしておきましょう・・・転ばぬ先の杖です。
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・