つい 一昨日も
書いてしまったが愚痴らせてください・・・
母が 嫁ぎ先に ある事の御礼の電話をしたらしい。
義母は 四十九日の事やら、納骨の事やら 色々聞いてきたとの事。
その時 「納骨 電車で行くんやったら こうすれば」みたいな事を何度も言ったとの事。
母は 黙って 聞いていたらしいが・・・
私は 「何で 電車で行くんよ」って 思わず 言ってしまった。遺骨をかかえて 電車に
乗るのは 大変じゃないですか?
主人が 車で 一緒に行ってくれる事に なっているが
「電車なんかで 行くのは大変だから 息子の車でも 使ったらは・・・」
くらいの事は 言ってくれてもと 思ってしまった。
母の親戚は皆 関東で 傍に いるのは 娘の私だけで 頼れる所も 私だけ。
ひとり息子が 嫁側の事で 振り回されるのが いやなのだと思う。
嫁に行けば 嫁ぎ先が優先なのは 百も承知している。うちの実家が 主人を
取り込むとでも思っているのか、 とにかく その たぐいの事が こういった時に
表面化する。
誰がみても しっかりした 気の利く 義母だが こういった事が あるたび
ほんとに めいってしまうのだ。
義母の事 決して 悪くいうつもりは ないのだけれど (ひとり息子が大事なのは
よくわかる) ほんの少しで よいから 「明日葉のお母さん ひとりきりだからね」
と 思ってくれればと・・・
なんか 暗い 話で ごめんなさい。