goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は明日の風が吹く

気ままに思ったことを・・・

息子と2人で・・・

2006-08-14 15:42:50 | ごちそうさま
ランチをしに 娘の バイト先に 行ってきました。

前から 「食べにおいでよ」と 言われていたけれど

なかなか 時間がなくて 行けなかったのですが
 
今日 息子も時間があって 2人で ごちそう いただきました。


まず、息子と2人で っていうのが へんな感じでしたが(笑)

きちんとした お店で 娘が 普通に サービスしていて

ますます くすぐったい感じでした。

冬瓜の入った 冷たいスープ

トマト味のシャーベット(色は白いんですよ) 

ホタテ貝とスイカのソテー(スイカって 不思議でしょ?)

イベリコ豚の 生ハム

魚貝の パエリア

デザートは 4種 


息子でさえ 「おなか いっぱいや」というほど いただきました。

シェフの ていねいで 心のこもった お料理は

いつも 変わらずで 幸せな気分になれました。


受験生なのに 親子で のんきに ランチして・・・

息子にすれば やっぱり 勉強よりは ごちそうかも(笑)



我が家では 見せない きちんとした 娘の仕事ぶりに

少しどきどきしたり 安心したり・・・

オーナー、シェフ、スタッフの方に 感謝です!!







小山ロール

2006-02-13 15:05:08 | ごちそうさま
パティシエ エス・コヤマ

三田にあるケーキ屋さんの ロールケーキです。

昨日 主人の会社の後輩の方が ご夫婦そろって 持ってきてくれました。

以前、うちの家族4人と いっしょに 焼き鳥屋さん(笑)で 食事をした折、

娘が 薦めていた お店です。

なかでも お薦めなのが 小山ロール

ほんとうに 生地がしっとりしていて きめ細やかで 中に 入っている

生クリームも あっさりしていて 絶品なのです。



久しぶりに いただいた お味は やっぱり 「おいし~い」の一言です。



ごちそうさまでした!!







まとめ買い

2006-01-23 14:03:01 | ごちそうさま
[関連したBlog]

今日は 関○スーパーの 1割引きの日です。

うちの 子ども(?)は 大学2回生と 高校2年ですが

おやつは 幼稚園児と同じく 毎日 欲する 輩なのです(笑)

受験生では ありませんが 合格シリーズの おやつ まとめ買いです。



でも すぐ 食べてしまうから ちっとも まとめ買いの 意味 ないんですよね。。。







今日のランチは

2005-11-06 14:47:44 | ごちそうさま
阪神西宮の北側 2号線沿いの Mori-Ga-Busen(モリガセブン)に 行ってきました。

主人と 娘と 義母と 4人で・・・

いつも 日曜は 義父は ゴルフに行っているので(義父は 外食が嫌いなので)

電話で 急遽 義母に声をかけ(こういう時、孫娘のひと声は バツグンですw)

ランチメニュー ¥1000を いただきに。。。

ランチメニュー(昼はパスタ or ライス系(リゾット・洋風どんぶりなど)のメイン+スープ+サラダ+トースト+フリードリンクを1,000円 )

ほんとに こじんまりとしたお店ですが マスターの笑顔と 味の良さで

お気に入りの 一店になりそうです。



明日のお昼は 娘と 私の母と 3人で 心斎橋で ランチです。

孫娘の おばあちゃんへの ひと声が また 効きました(笑)





御蕎麦屋さん

2005-08-27 07:21:04 | ごちそうさま
昨日の お昼は 御蕎麦屋さん 一花

関西には めずらしいと思うが(こう思うのは私だけかも?) お蕎麦専門店である。

一緒に行った母は かけそばに 天ぷらの盛り合わせ。
 
私は やまかけ蕎麦を頼んだ。

味には けっこう うるさい 母が 「おいしい お蕎麦だわ」と ご機嫌だった。

関西は どうしても うどんが 主体で なかなか おいしいおそばに めぐり会えないけ

れど、「あっ、おいしい」と思えるお蕎麦だった。また 器もとても凝っていて 見た目にも 
楽しめる。

蕎麦湯も 濃厚で たいていのお店で頂くのとは 違って 満足した。

ただ、値段的には お昼 気軽に入る 御蕎麦屋さんにしたら 高めかなって

思った。( かけそば 850円は 高いよねw )




一花については aglio!さんのところでも 書かれています。