ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記
常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々
「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。
“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com
洗濯・掃除・仕事に明け暮れて…
2012-08-21 23:34:27
|
お針子ashの今日のできごと
午前中早くに実家から送った荷物届いたので
、
洗濯して洗濯して洗濯して
。
家の中も久々に大掃除
。
お昼作る暇もないけど作らないとピーピー騒ぐヤツいるので
、
やってること途中やりで汗だくで食事の用意し、
食べたら、あっという間にお仕事時間
今日も夕方までお仕事で…
。
ホッとする間もなく日付が変わった…
。
コメント
たまプラ戻ってきたよ
2012-08-20 23:32:22
|
お針子ashの今日のできごと
今日新幹線で戻ってきたよ
。
新幹線の中でお昼食べて
、
家に着いたら30分でお仕事
。
やっぱキツイわ~
。
その後に夕飯作って荷物片付けて洗濯して
。
でも夜中ほっとして、ついついテレビ見て夜更かし…
。
疲れてるのにねぇ…
。
コメント
帰省焼き肉&花火 大パーティ♪
2012-08-19 22:22:21
|
お針子ashの今日のできごと
明日、たまプラに戻ります
。
あっという間だった夏休み
。
今春中学に上がった甥っ子が、今日は一日お休みのため、
息子くんの相手をしてくれることに
。
それだけで、もう朝からウキウキの息子くん
。
サッカーしたり
ゲームしたり
トランプしたり
。
夜は同じ敷地内に住んでる、義妹ちゃんと甥っ子たちみんなで焼き肉
&花火パーティ。
(ちなみに私の実弟は只今北京勤務です
)
今日だけは私も息子くんの夜更かし(…と言っても10時
)を許可
。
寝る前にずっと
「
帰りたくない帰りたくない」と連発しながら眠りに落ちた息子くんでした
。
コメント
雨・雷・雹・強風
2012-08-18 22:32:35
|
お針子ashの今日のできごと
今日は午後からお天気が急変
。
いきなり真っ暗なり
、大粒の雨が降り出し
、
田舎町を劈く雷に襲われ
、雹が降り出始末
。
おまけに強風で
、家が吹っ飛ぶかと思いました
。
…ってなわけで、家でみんなでトランプした平和な夏休みの一日
。
コメント
ウールリネンのストール作り ちと早いけど…
2012-08-17 23:45:47
|
おうち一人手芸部
昨日行った「布伝説」
。
同じ通りに3店舗あります。
一つは、舞台衣装などの生地を扱うお店。
二つ目は、コットンなどのプリント生地。
三つ目は、服地。
私は今までプリント生地の店舗しか行けなかったんだけど
(実家から遠くて父に車を出してもらうため、
父が待てる30分しかいられないからなの~
)、
今回は母も一緒だったため、
服地のお店も行くことができました
。
そこで、とっても素敵な生地を発見
!
グレーベージュのウールリネンです
。
それもカシミア入り
。
うひょ
。大好き
カシミア
ウールで温かいんだけど、麻のざっくり感がいい感じ
。
カシミアも入ってるから、麻のザラザラ感が気にならず、
かえっていいニュアンスに
。
幅も1m10cmもあり、
ストールとしてたっぷり首に巻いたらかわいいだろうな~。
…っと思って、店員さんに聞いてみたら、
「
今は真夏なので売れないけど、
冬になると毎日それを求めて行列ができますよ」
とのこと
。
端の始末は、横糸を抜いて、数本ずつ縛ればいいらしく
さっそく2m購入
。
何種類かの違う色の糸で織ってある、とっても素敵な生地
。
なんとデパートや服屋さんで買ったら2万円はする高級生地なんだって
!
縦糸が麻、横糸がウールなので、
柔らかい横糸を抜くのは私にも簡単にできた
私がリビングでやってたら、母も参戦
。
単純作業は結構楽しく、
話しながらあっという間にできあがり
。
ふわふわの端がかわいい
ので、
結局縛らず、そのままにすることに
。
なので最後は計りながらカットするだけ
。
(結局全部、凝り性の母がやりました…
)
とっても素敵なストールになりました
。
ちょっと秋が楽しみ
。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
名古屋の「布伝説」
2012-08-16 23:56:11
|
バック製作
今日は買い物ついでに、
あの
名古屋の生地屋さん「布伝説」に行ってきました
。
いつも思うが店名が…
。
「
クロス オブ レジェンド
」
“伝説”になってるし
。
その割にネットの検索ではあまりヒットしないし
。
なぜ
伝説
誰がそう呼んだ
…ってなことは置いといて
。
私はこのなんでもアリの雑多なお店が大好き
。
まるで宝探しのようなのです
。
高く積み上げてある布のロールを取り出すのは相当な力が必要
で、
またちょっと薄暗い店内を短時間で回るのは
なかなかに至難の業なのですが…
。
今回は、元洋裁師の母も同伴
。
母ももう夢中
。
なので、比較的父に急かされることなくゆっくり見られました
。
今日は秋のイベント向けのモノを物色
。
こんなにかわいいのをゲットしました~
))))))
。
本当はもっとたくさん買ったの
。
おいおいまたアップしていきま~す
。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
実家へ
2012-08-15 22:56:17
|
お針子ashの今日のできごと
今日、蓼科から実家へ帰ってきました
。
名古屋暑い…
。
蓼科の涼しさが夢のよう
…。
実家では裁断したポーチをつくろうと思っていたのに、
荷造りするとき入れるの忘れた
!
お盆で友人も多忙らしく会えないし、
この暑い中で何しようかなぁ~、とほほ
。
コメント
緑の中でパターゴルフ
2012-08-14 22:44:18
|
お針子ashの今日のできごと
昨夜、蓼科大雨
。
朝になっても山は霧で真っ白
。
長袖着てても寒いくらい
。
こんな時は朝から温泉でのんびりと
。
霧に煙る緑を眺めながら、のんびり入る温泉はたまりません
。
午後から雨が止んだので、パターゴルフをしに
。
緑の中、大笑いしながら遊んだ一日でした
。
緑が濃く花々がとても綺麗で…
。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
蕎麦道場で蕎麦打ち
2012-08-13 22:35:17
|
おうち一人手芸部
うちは、父の会社の保養所があるので毎年蓼科に行くんだけど、
オットさんが山登りが好きなので、
いっつも山に登らされます
。
私は子供の頃から毎年来ているので、
も~いい加減山は飽きた
今回は私の両親も同伴で、
彼らも老いてきたので山登りは一切やめて
蓼科を観光として楽しもう~
ということになり、
まずは蕎麦打ち体験へ
。
本格的なそば道場
。
蕎麦打ちは、そば粉は挽きたてなので、
なんとお魚のお刺身と同じレベルで扱うんだそう
暖かい手でなんどもこねくり回しては傷んでしまうし、
できたら即湯がいて即食べるのがよし、なんだって
。
水を3回に分けて、丁寧にでも手早くまとめ、
とにかく丁寧に丁寧に伸ばしていきます
。
先生はささっと簡単そうにやる作業も
いざやってみると力の入れ加減が難しいっ
!
でもそば粉100%のお蕎麦は初体験
。
ふと目に切ったお蕎麦はもっちりしてて噛みごたえ充分
…ってことは、失敗ってことね…
でも食べると蕎麦の香りがふわっと鼻に抜け、
「これが本物の蕎麦なのか~
」と。
蕎麦湯も香り高く、
今まで食べてきたのはなんだったのか
??という感じ。
目からウロコの蕎麦体験でございました
。
コメント
蓼科一日目
2012-08-12 22:34:25
|
お針子ashの今日のできごと
今日から蓼科です
。
今回はオットさんの希望で「特急あずさ」にて、茅野まで
。
それからレンタカーで蓼科へ
。
蓼科涼し~~~い
半袖では寒いくらいです
。
空は絵の具の青色そのもので、
空気はキリっと澄んでいて、
もうそれだけで心が洗われていきます
。
息子くんのリフティングも気持ちよさそう
。
蓼科までサッカーボール持参っていうのも…、ねぇ
。
ちょっとのんびりしてまいります~
。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#ハンドメイドブログ
自己紹介
“自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを作っています。"くすっ"と笑えるカード入り。大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,と奮闘してます
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2012年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
今日いち-2025年9月4日
goo blogさんからもらってたdポイントで無料で映画見られた!
今日いち-2025年8月29日
今日いち-2025年8月28日
今日いち-2025年8月25日
ココナツオイルのお話
フクロウさん、いらっしゃ~い!
はじまりの形、 たまごバッグ
今日いち-2025年8月20日
今日いち-2025年8月17日
>> もっと見る
カテゴリー
「はじめまして」のご挨拶
(1)
ash(あっしゅ)について
(10)
バック製作
(2551)
お針子ashのやさしい話
(33)
お針子ashの“ぴえん”な話
(88)
お針子ashの嬉しい話
(73)
お針子ashの今日のできごと
(701)
お針子ashの生活のあれこれ
(112)
お針子ashの独り言
(97)
推しごとNCT127,YUTA,中本悠太
(49)
勉強・講座受講
(26)
新居・東京生活・息子中学校生活
(111)
息子 高校大学生活
(13)
おうち一人手芸部
(176)
がまぐち教室
(15)
マスク制作
(51)
ブログの引越し
(4)
gooblog お題
(10)
最新コメント
ash/
雪の日に散歩に誘われ、気が付いたこと
190333inuneko/
雪の日に散歩に誘われ、気が付いたこと
ash/
今日いち-2025年1月30日
ash/
刺繍生地のがま口ポーチ 蝶々を見つめる猫さん
ash/
カメラマンの娘,カメラマンになる(にわか💧)!
ash/
エンタメでありたい、私の作る猫バッグたち!
190333inuneko/
今日いち-2025年1月30日
閑斎/
刺繍生地のがま口ポーチ 蝶々を見つめる猫さん
190333inuneko/
カメラマンの娘,カメラマンになる(にわか💧)!
いげのやま/
エンタメでありたい、私の作る猫バッグたち!
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
ブログサークルあんてな
ブログ村
ブログ村読者登録