ようこそ
「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
。


今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ ⇒ ☆コチラ☆
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定
)


↑こんなような…
これはashのプラスチックがま口バッグの一番最初のデザイン。
そして私がずっと愛用しています。
その後いくつも作った人気デザインです。
こちら只今、gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!
********* ********* ********* *********
さて、
今日の私は制作活動頑張っていたのに…!!
久々の失敗…2つ
。

一つはミシン掛けが1ミリずれた。
もう一つはミシンの針目を間違えた!
今、2つ、赤と青、同デザインで同時に進行中。
そして一つは人にプレゼントするもの。
もう一つは自分の。
失敗した方は自分の方。
自分が目をつぶればいいだけのこと・・・
だけどやっぱりそれが私は許せないっ





夕食後、ミシンをもう一度セットし
失敗部分やり直し。
気持ちは冷静だったので、
そんなに時間かからずやり直せたけれど・・・
それでも夜のお母ちゃんはやっぱり忙しく…。
12時までには寝たかったのに、全部終わったの、今…(夜中1時半…
)

********* ********* ********* *********
やり直したのは果たして正解なのか…??
明日のことを思うと、やり直すとしても今日でない方がよかったかも…。
でもできんのだよ!
失敗したまま放置することが!!
失敗したまま寝るなんてことが!!
↑多分ものづくりする人、みんなこの思いはわかってくれると思う…

********* ********* ********* *********
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです
どうぞよろしくお願い致します
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです
どうぞよろしくお願い致します

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します










************** ash information **************
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
■ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。

■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135
新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。

■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135