ようこそ
「人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
。
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
ash.no.moriのインスタグラム ⇒ ☆コチラ☆
「私、ash(あっしゅ)と申します」
バッグを作っています
。
推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチです。

↑こんなような。
過去、もうそれだけでかわいい生地でポーチも作っていました。
でも、それではほかの作家さんとなんら変わらない…と思い、今は作っていませんが
今もかわいい生地があるとつい買ってしまいます
。
バッグはまた作ろうかな…
********* ********* ********* *********
今日は出勤日。
朝、電車が止まっていないか、
雨風がひどくないか、ドキドキでしたが
なんとか無事に到着~
強烈な蒸し暑さに参っていますが、
台風の影響でまだまだ風が強く、時々豪雨が…
皆様、十分お気を付け下さいね。
********* ********* ********* *********
今日、私は仕事が終わった後、映画を見に行きます。
今〝推し〟が初出演の映画が公開中なのですが、
なんと中国の〝推し〟のファンダム(=大きなファンの団体。公式ではない)が、
映画館を貸し切って、日本のファンのための上映会を開くのです。
中国のファンたちは自分たちが見られない映画を
〝推し〟と〝推しのファン〟たちのために上映してくれる。
1円も儲からない、ボタンティアで。
ただ〝推し〟が映画に出たことを祝うだけのために
自分の国ではないところで、こんな大きなことをやってくれる

。
さすが「大陸的」、やること違う

団体で借りるので、参加する私たちは1,000円で映画が見られるし
中国ファンダムが用意してくれたお土産までもらえるのです、
同じファン同士とはいえ、涙もの…
ちなみに特定の俳優のためにファンが映画館を借り切ってファンを招待するのって
過去に日本では行われたことはないそうです。
すごいね~、中国!!
そうそう、中国ファンダムは〝推し〟の誕生日にはNYタイムズスクエアに1億円以上かけて広告も出します。
規模デカい!
最初、この感覚が理解できなかったのですが、
大昔から芸事は「タニマチ」なる存在があってこそ!
ヨーロッパのクラシック音楽や絵画も王室や貴族がいてこそ、
相撲だって講演会があってこそ!!
アイドルとて同じ。
中国のファンたちは、
これが話題になって、推しの仕事が増えるようにサポートしてるのです。
愛だね~、すごいね~。
…というわけでお仕事が終わった後、
赤いワンピースに着替えて
ペンライト(めちゃかさばるし重いけど)も持参、行って参ります!
(〝推し〟の映画のイメージカラーが赤なので、ドレスコードが〝赤〟)
観覧者、全員〝推し〟のファン。
めちゃ楽しみ~

ありがとうございます
。
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
。
どうぞよろしくお願いいたします
。







にほんブログ村
人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
************** ash information **************
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135
■ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。

■ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖頭にお花の猫さん」シリーズ〗up !!
■ashのcreemaサイトはコチラ
■マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。


今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
ash.no.moriのインスタグラム ⇒ ☆コチラ☆
「私、ash(あっしゅ)と申します」
バッグを作っています

推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチです。

↑こんなような。
過去、もうそれだけでかわいい生地でポーチも作っていました。
でも、それではほかの作家さんとなんら変わらない…と思い、今は作っていませんが
今もかわいい生地があるとつい買ってしまいます

バッグはまた作ろうかな…
********* ********* ********* *********
今日は出勤日。
朝、電車が止まっていないか、
雨風がひどくないか、ドキドキでしたが
なんとか無事に到着~

強烈な蒸し暑さに参っていますが、
台風の影響でまだまだ風が強く、時々豪雨が…
皆様、十分お気を付け下さいね。
********* ********* ********* *********
今日、私は仕事が終わった後、映画を見に行きます。
今〝推し〟が初出演の映画が公開中なのですが、
なんと中国の〝推し〟のファンダム(=大きなファンの団体。公式ではない)が、
映画館を貸し切って、日本のファンのための上映会を開くのです。
中国のファンたちは自分たちが見られない映画を
〝推し〟と〝推しのファン〟たちのために上映してくれる。
1円も儲からない、ボタンティアで。
ただ〝推し〟が映画に出たことを祝うだけのために
自分の国ではないところで、こんな大きなことをやってくれる



さすが「大陸的」、やること違う


団体で借りるので、参加する私たちは1,000円で映画が見られるし
中国ファンダムが用意してくれたお土産までもらえるのです、
同じファン同士とはいえ、涙もの…

ちなみに特定の俳優のためにファンが映画館を借り切ってファンを招待するのって
過去に日本では行われたことはないそうです。
すごいね~、中国!!
そうそう、中国ファンダムは〝推し〟の誕生日にはNYタイムズスクエアに1億円以上かけて広告も出します。
規模デカい!
最初、この感覚が理解できなかったのですが、
大昔から芸事は「タニマチ」なる存在があってこそ!
ヨーロッパのクラシック音楽や絵画も王室や貴族がいてこそ、
相撲だって講演会があってこそ!!
アイドルとて同じ。
中国のファンたちは、
これが話題になって、推しの仕事が増えるようにサポートしてるのです。
愛だね~、すごいね~。
…というわけでお仕事が終わった後、
赤いワンピースに着替えて
ペンライト(めちゃかさばるし重いけど)も持参、行って参ります!
(〝推し〟の映画のイメージカラーが赤なので、ドレスコードが〝赤〟)
観覧者、全員〝推し〟のファン。
めちゃ楽しみ~


ありがとうございます

下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります

どうぞよろしくお願いいたします











************** ash information **************
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135
■ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。

■ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖頭にお花の猫さん」シリーズ〗up !!
■ashのcreemaサイトはコチラ
■マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。
