goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

思春期微妙なお年頃のうさぎのまぁちゃん 巾着袋 完成!! & “ラブ”じゃなくてエネルギー注入♪

2015-04-05 23:59:53 | バック製作

こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです


昨日完成した巾着袋、
表はこんなかんじに仕上げました

    

うさぎの女の子、まぁちゃん、中一になったばっかり
制服ぴかぴか
でも只今、思春期まっただ中
特にお母さんが大嫌い

    

まぁちゃん、つい最近“女の子”になりました
お母さんに「お父さんと弟には絶対言わないで」と言ったのに、
お母さん、ついついお赤飯炊いちゃった

怒りに震えるうさぎのまぁちゃん
でもお父さんと弟の前で、お母さんに訴えるわけにもいかず、
お母さんを睨みつけるしかないのでした。。。


    


ナプキンをバックに忍ばせる時、
急いで取り出したいし、急いでしまいたい
だから紐をほどいて取り出し、
紐をきゅっと結ぶだけで終了する、
そんなポーチがあったら便利だろう、と思って作りました

マチが少しあり、3つほど入ります。

    


もちろん、そのほかの用途でも使って下さい
メイク道具でも、ティッシュハンカチでも、
お菓子でも、アクセサリーでも




これも、少ししたらcreemaに出す予定ですが、
売れなかったら5月末のイベントに持っていきます~

    


    





“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした
引き続き、私の一日の独り言↓を読んでくださるとうれしいです







昨日今日と、たまプラーザの桜まつり
たまプラーザから鷺沼は桜並木でとてもきれいなんですよ
でも毎年、お祭りは桜が過ぎた週末だし、毎年雨が降る。。。

今日も冷たい雨、でしたね
冬に逆戻り
用事があって一駅歩いたのですが、それはそれは寒かった~!!


それでもやっぱり春なのか、道端や人様のお庭にもお花がたくさん咲き始めていますね
色とりどりのチューリップ、
私の大好きなすみれも



うちのベランダのビオラやパンジー、ラベンダーも満開
いい香りです
全然手入れしていないなでしこも、毎年きれいに咲いてくれます。
4枚目の画像は、なでしこと撮りました
小さいけれど濃いピンクの存在感がすごいです
ベランダが一気に華やぎます



なんでも、女性は花や自然からエネルギーを吸収できるんだそうですね
それに比べて男性は全くできなくて、女性からしか得ることができないんだそうですよ
面倒くさい生き物です、ホントに

まだまだかわいいところもある息子はんなら、エネルギー注入してあげてもいいけど、
オットさんはかんべんしてくれよ~、って感じですよね。。。。

・・・って当たり前のように書いちゃったけど、うちだけ






にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村  人気ブログランキングへ    blogramで人気ブログを分析

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さめブルー&紫のミシンパ... | トップ | 今度は新緑の“緑” のポーチ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バック製作」カテゴリの最新記事