goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

プラがまぐちポーチ2つ、きのこと寝ぼけうさぎさん & キリンさんいっぱい & 気取り秋

2014-10-27 17:27:18 | バック製作
こんにちは。
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです

今日も晴れて暑いですね
いいお天気、お布団干して買い物行って汗かいて

昨日から手掛けていたがまぐちポーチ、
また2丁仕上がりました


まず一つ目、真っ赤がかわいいうさぎさん、です。

    

このうさぎさん、顔が…
寝ぼけてる、というかボケているというか…
ほのぼのしていて、とてもかわいいのです
見てるだけでホント癒される~
売れなくてもいい、自分が欲しい~
大好きな生地です

きのこと小さく見える小鳥さんもまたキュート

    

プラがまぐち口金でふっくらさせました

ふわふわ手触りもいいし使い勝手もいい
そしてかわいい

うさぎさん、小さいのもいます
それもまたかわいい





もうひとつは、藍色が混じった煙ったようなグレイ地に
たくさんのキリンさん

    

キリンさん、お目目がくりくりで
しかもハートモチーフもいっぱいでよく見るとかなり甘目なのですが、
地の色がとてもきれいで大人色なので、
程よくかわいらしく、でもシックなポーチになりました

    

内側もかわいく
お花柄ですがシックな色合いをチョイス
これ、インドの生地なのです。
品があり、かわいい、それでいて控えめ

    



これは上のうさぎさんポーチと同型です

    



ここ最近、久しぶりにがまぐちばっかり作っていますが、
やっぱりがまぐち製作はウキウキします
楽しい~~

この楽しさが作品で伝わればいいなぁ





“大人が持てる動物モチーフバック”を製作しているashでした
引き続き、私の一日の独り言↓を読んでくださるとうれしいです










私が住んでる街の街路樹も紅葉し始めてきました

橙色、赤や紅…
色のグラデーションがほんとうに美しいですね


色彩の勉強をしていた時、本で読んだのですが、
自然は色の天才、なんだそうです。
たとえば花の場合、
その茎の色は、その花を一番生かす緑なんだって


うちの前の街路樹の熟した木の実も、秋の澄んだ空にぴったりです


…な~んて気取ってみたくなるのも秋だから、ですかね
似合わないっつ~の


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シンプル!北欧の象さんプラ... | トップ | コットンパールのイヤーカフ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バック製作」カテゴリの最新記事