ようこそ
「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
。


今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ ⇒ ☆コチラ☆
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定
)

そんな動物バッグは只今、gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!
********* ********* ********* *********
わぁ、もう1月も終わりですね!
早いなぁ…毎度言ってますがね…

でも、今年の私はちと違う!
結構時間を大切にし、毎日の小さい達成感と成功に満足し、
まぁまぁいい感じの日々を過ごしていますよ、珍しく…
細かいこと言えばいろいろありますよ、
それが人生だもんねぇ…しみじみ
********* ********* ********* *********
さて、1月も終わりになって
やっとこさポーチをお披露目することができます。
あぁ、時間かかった…。

わぁ、動物モチーフじゃないポーチ!!
もう、初めてかもしれない!
実はこれ、
作品ではなく、プレゼントなんです。
私の推しNCT127のファンアートを描いてる方に
今度の大阪ドームのライブのチケットを譲ってもらうことになっていて、
そのお礼に作りました。
これは“推し”をモチーフにした彼女のイラスト。
私はそれをアップリケにして、得意のポーチにしました。
動物以外のポーチ😅
— ashの森へようこそ (@ash_no_mori) January 29, 2024
実はこれ,私の推しのNCT127のYUTAのファンアート
この絵を描いた方に大阪ドームのチケット譲ってもらうことになってて,そのお礼🩷
喜んでくれるといいなぁ🥰
めっちゃ力作!! 制作時間一ヶ月弱‥
想い籠もり過ぎ〜😅💧#NCT127 #NCT127FA pic.twitter.com/ImF4k78v2z
背面はashの定番、パッチワークにして華やかに!
かわいいでしょ~

喜んでくれるといいなぁ…
そしてライブも楽しみ



********* ********* ********* *********
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです
どうぞよろしくお願い致します
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです
どうぞよろしくお願い致します

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します










************** ash information **************
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
■ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。

■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135
新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。

■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135