「今日こそ行くぞ
」と張り切って家を出る

。
そう、初めてのユザワヤ蒲田店へ
。
嫁に行って初めて関東(相模大野)に住んで、
初めて行ってみたユザワヤ大和店
。
ビル全部が手芸店ですっごくびっくりしたんだけど、、
「蒲田店はビルが10こ全部だよ
」と聞いて仰天した噂のユザワヤ本店
。
これが東急だけで行ったので3回も乗り換え
。
今日は暑かったし、着いたらもうそれだけでぐったり~~~
!
っていう軟弱な私…
。
疲れた
!

10号館って…
。
ここは生地だけ!なんだよね。
生地は少ししか買うつもりなかったのに、いつの間にか引き込まれ、ここで2時間


ひぇ~~~!時間が足りないぃ~


あわてて6号館に走り、レースやリボンを買い求める
。
りぼんもね…、ほら、、、

りぼんだけでどんだけあんねん


選択肢は多くて嬉しい悲鳴なんだけど…、とにかく疲れる
…。
それから走って目的の革工具と革も買って
!
お昼ご飯も食べずに水も飲まずに歩きまわったので、
帰宅した頃はがっくし、疲れの極致でした。。。


。
そのせいもあるのか?わからないんだけど…。
布だらけの10号館にいる時。
そこは、他の店やネットでも見たこともないような生地がとにかくいっぱいで、すごい品ぞろえだったのね

。
それを見て、なぜかすご~く落ち込んでしまいました。私…
。
なんのためにバックなんて作ってるんだろう…って
。
普段家にいる時はあまり考えないようにしてるんですけどね…
。
考えると悲しくなってきちゃうから。
答えなんか出ないしね。
でもお店にいる時、急にそういう気持ちが押し寄せてきて、どうしようもなくなっちゃったんです。。。
絵を描いたり物を作ってる人って、多かれ少なかれそういう気持ちあると思うんですが…。
でもシンプルに「好きだからやってる。それでよし」と考え直し、買い物を続けました
。
こんな時もある私
に、クリック↓お願いします
。

にほんブログ村






そう、初めてのユザワヤ蒲田店へ

嫁に行って初めて関東(相模大野)に住んで、
初めて行ってみたユザワヤ大和店

ビル全部が手芸店ですっごくびっくりしたんだけど、、
「蒲田店はビルが10こ全部だよ


これが東急だけで行ったので3回も乗り換え

今日は暑かったし、着いたらもうそれだけでぐったり~~~

っていう軟弱な私…

疲れた


10号館って…


ここは生地だけ!なんだよね。
生地は少ししか買うつもりなかったのに、いつの間にか引き込まれ、ここで2時間



ひぇ~~~!時間が足りないぃ~



あわてて6号館に走り、レースやリボンを買い求める

りぼんもね…、ほら、、、

りぼんだけでどんだけあんねん



選択肢は多くて嬉しい悲鳴なんだけど…、とにかく疲れる

それから走って目的の革工具と革も買って

お昼ご飯も食べずに水も飲まずに歩きまわったので、
帰宅した頃はがっくし、疲れの極致でした。。。




そのせいもあるのか?わからないんだけど…。
布だらけの10号館にいる時。
そこは、他の店やネットでも見たこともないような生地がとにかくいっぱいで、すごい品ぞろえだったのね



それを見て、なぜかすご~く落ち込んでしまいました。私…

なんのためにバックなんて作ってるんだろう…って

普段家にいる時はあまり考えないようにしてるんですけどね…

考えると悲しくなってきちゃうから。
答えなんか出ないしね。
でもお店にいる時、急にそういう気持ちが押し寄せてきて、どうしようもなくなっちゃったんです。。。

絵を描いたり物を作ってる人って、多かれ少なかれそういう気持ちあると思うんですが…。
でもシンプルに「好きだからやってる。それでよし」と考え直し、買い物を続けました

こんな時もある私



にほんブログ村

