ようこそ
「人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
。
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
ash.no.moriのインスタグラム ⇒ ☆コチラ☆
「私、ash(あっしゅ)と申します」
バッグを作っています
。
推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチです。
********* ********* ********* *********
今日も暑かったですねぇ…
。
あれ?
私が若いころってこんなに暑かった
GWって一番気持ちがいい気候じゃなかったっけ
…って汗をふきふき回想して温暖化をしみじみ感じる…
********* ********* ********* *********
さて、お土産やお礼、プチギフトとしていただくことの多い
小さな巾着。
うちは息子が愛用しています。
でも大学で使用している細々したものを入れたい、
丁度いい大きさのがない、
…と言っていたので、
お母ちゃん、張り切って作りました。
1時間ちょっとで

生地は地厚めのコットン
男子なので、地味目の色。
でもこの生地は覚えてないけど作家もの??
イラストがとても大人カワイイのですよ、
シックでね。

地味でわかりにくいけど
森と動物たち。
そして木のおうち。
何か物語性を感じる素敵なイラストなんです。

買ったはいいが私の作品にはあまり使えないので
ちょうどいい!!

「え~~ashつけたのぉ~
」
…って絶対言われると思ったけど
つけちゃいました
ashのタグ
。
基本中の基本の巾着だけど
「ありがとう~!!助かる!かわいい」
と喜んでくれました
********* ********* ********* *********
さて、息子ですが
大学生にもなったのに相変わらず小さいころもらった
ポケモンやバズライトイヤーの巾着を大事に使っています。
でも年季入ってええ感じになってきています。
生地はくったり、
柄は色が褪せてきたけれど、それがとても味になってる!
布物は使えば使うほど柔らかく
そして褪せた色がいい感じいいニュアンスになってきます。
100円ショップでもポーチやエコバッグが売っていますが、
自分が本当に気に入った布雑貨を大切に長く使って
その変化を楽しむ…。
布を育てる…。
…という楽しさも知って欲しい・・・
ashはずっとそう思って1点1点手をかけて制作しています
→ ashの理念「布の魅力とパッチワークの理由」
「好きなものを選んで地球環境を守ろう」
ありがとうございます
。
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
。
どうぞよろしくお願いいたします
。







にほんブログ村
人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
************** ash information **************
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135
■afnポータルサイトに掲載されました。
■ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。

■ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖頭にお花の猫さん」シリーズ〗up !!
■ashのcreemaサイトはコチラ
■マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。


今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
ash.no.moriのインスタグラム ⇒ ☆コチラ☆
「私、ash(あっしゅ)と申します」
バッグを作っています

推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチです。
********* ********* ********* *********
今日も暑かったですねぇ…

あれ?
私が若いころってこんなに暑かった

GWって一番気持ちがいい気候じゃなかったっけ

…って汗をふきふき回想して温暖化をしみじみ感じる…

********* ********* ********* *********
さて、お土産やお礼、プチギフトとしていただくことの多い
小さな巾着。
うちは息子が愛用しています。
でも大学で使用している細々したものを入れたい、
丁度いい大きさのがない、
…と言っていたので、
お母ちゃん、張り切って作りました。
1時間ちょっとで


生地は地厚めのコットン
男子なので、地味目の色。
でもこの生地は覚えてないけど作家もの??
イラストがとても大人カワイイのですよ、
シックでね。

地味でわかりにくいけど
森と動物たち。
そして木のおうち。
何か物語性を感じる素敵なイラストなんです。

買ったはいいが私の作品にはあまり使えないので
ちょうどいい!!

「え~~ashつけたのぉ~


…って絶対言われると思ったけど
つけちゃいました

ashのタグ

基本中の基本の巾着だけど
「ありがとう~!!助かる!かわいい」
と喜んでくれました
********* ********* ********* *********
さて、息子ですが
大学生にもなったのに相変わらず小さいころもらった
ポケモンやバズライトイヤーの巾着を大事に使っています。
でも年季入ってええ感じになってきています。
生地はくったり、
柄は色が褪せてきたけれど、それがとても味になってる!
布物は使えば使うほど柔らかく
そして褪せた色がいい感じいいニュアンスになってきます。
100円ショップでもポーチやエコバッグが売っていますが、
自分が本当に気に入った布雑貨を大切に長く使って
その変化を楽しむ…。
布を育てる…。
…という楽しさも知って欲しい・・・
ashはずっとそう思って1点1点手をかけて制作しています
→ ashの理念「布の魅力とパッチワークの理由」
「好きなものを選んで地球環境を守ろう」
ありがとうございます

下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります

どうぞよろしくお願いいたします











************** ash information **************
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135
■afnポータルサイトに掲載されました。
■ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。

■ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖頭にお花の猫さん」シリーズ〗up !!
■ashのcreemaサイトはコチラ
■マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。
