goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

小学校前期最後の授業参観 

2013-09-24 23:10:04 | お針子ashの独り言
今日は、息子小学校の前期最後の授業参観
科目は「道徳」だって
前回は「共生プログラム」
子どもたちが帰宅後お母さんに注意されないよう、
先生はわざと算数や国語を外しているのかっ
…なんてね

ま、私もその方が帰宅した時のダメージがないからいいけどね



終わった後は、懇談会
毎度のことだけど、授業参観はほとんどのお母さんたち来るけど、
懇談会になるとみんなさ~っと帰っちゃう

でも、まわりにいる母友なんていつも同じメンバー。
話すこともだいたい同じ。
けど、こういう機会は普段話さないお母さんや女子のお母さんの意見も聞けるので、
私は結構助かってるかな
今回も4年生になって、ちょっと変化してきた子どもたちのことや、
みんな宿題や漢字、算数で苦労している…なんて話を聞くと、
「うちの子だけじゃないんだ~
なんて思えて…。
ホント、行ってよかった


それに学校や先生が、
とっても子供のことを考えてくれて
あたたかく見守ってくれて
「もうちょっとのびのび育てようよ」ってスタンツなのがとても嬉しい
お母さんたちももうちょっと肩の力抜いていいよ」
って言ってくれてるみたいだし


私は普段ほとんど人に会わないので、会うと言ったらサッカーの母友が多いけど、
みんなあまりに熱心で、
時々息がつまりそうになるけれど、
学校はそうではなくて穏やかだから本当に気が楽
オアシスだ~
だから私は学校が好きなんだな


    


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気ブログをblogramで分析
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アップリケのことりちゃんを... | トップ | ハロウィン仕様 & ま、し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お針子ashの独り言」カテゴリの最新記事