goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

濃い紫の複雑魅力の花束をイメージに… & 一番うれしかった花束

2015-03-31 23:45:58 | バック製作
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです


今日の私は、明日の打ち合わせのための調査活動。
それと、デザインを少々


明日4月1日付で、オットさん転勤
入社してず~っとやってきた営業の仕事を初めて離れます
なので今日は送別会
大きな花束を抱えて帰宅

    


う、う~ん、なかなか個性的な花束…
紫と黄色
すんごい組み合わせ…

オーダーした女性社員の方は、きっと花屋さんに
「40代男性、ちょっと変わった人への…」とリクエストしたのでしょうね~
・・・その通りだけど


でもこのお花たち、
ず~っと見ていると不思議な魅力が…
単純なわかりやすいきれいさ、じゃない、
複雑なよさがじわじわと…

ひょっとしてこの花束を作った花屋さんはすっごいセンスの持ち主かも




・・・というので、急に紫のものが作りたくなったのでした
それで今日は布合わせ。
裁断・ミシン掛けはまた、明日。








“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした
引き続き、私の一日の独り言↓を読んでくださるとうれしいです









以前このブログにも書きましたが、
私がいただいた花束で、すっごく印象に残っているのが、真っ白のカラーだけの花束

    

そして、プレゼントしてくれた人たちがみんな、私にとてもよく似合う、私にぴったり、と言ってくれたことを、
今でもとてもうれしく思い出します

まっすぐ長くのびた茎、そぎ落とされたシンプルなデティールの花、清潔そのものの白…


そういう人間でいたい、といつも思っています


・・・な~んて恰好つけて書いてみたけど、中身真っ黒黒黒のブラック母さんだけどな




にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ    blogramで人気ブログを分析
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミシンができない春休み &... | トップ | 手芸集団「3人のクラフト屋... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バック製作」カテゴリの最新記事