goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

秋先取り。緑にきのこ柄たまごバック & 言うようになったね<`ヘ´>

2013-09-08 21:49:48 | バック製作
今日は久々に息子サッカーお休み。ほっ
午前中、友達からお誘いあって公園へ
オットさんは走りに
私、自由時間。
なんて素敵


昨日できなかったので、リベンジ。
別の生地を使ってたまごバック作りました~

    

じゃぁぁん
きのこ柄です
秋、だね~

私はこの、青みがかった黄緑が大好き
でもいつもはこれにピンクを合わせ甘くするんだけど、
「布伝説」で、青を合わせたこのきのこ柄を見た瞬間、ロックオンされた


    

日本生地だけど、
すっきりしてるけどおもしろいデザイン
落ち着いてるけど、組み合わせが面白い色、がとても好き

    

遊び心があっておもしろい仕上がりになりました



いかがでしょう










どこの家庭もする話だと思うんですが、
地球が滅亡することになって、でも家族で誰か一人生きることができるとしたら、誰を生かすか」とかいう、くだらないこと。


ま、当然子どもを生かすよね
実際、私ら夫婦は子供を持ったのが遅かったので、もうさんざんいろんなことやったしね…
とか話してると、

いやだぁ、僕一人で生きていけないぃぃぃ~。お父さんもお母さんも一緒~」と言って息子半泣き…、という平和なお話




でも、これも子どもが素直でかわいい時期だけだったのね


昨日、そんな話してたら、
息子、にこにこ顔で
お母さんみたいな意地の悪いくそばばぁなら何年も生きるよね。。じゃあ、大丈夫か!」だと


なにぃ~~

…四の字固めでしめてやりました



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気ブログをblogramで分析
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生地足りなくてちょっとお休... | トップ | 時間足りず… & 勘違いにも... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バック製作」カテゴリの最新記事