昨日も雨に降られた~
。
二日連続、自転車に乗ってる時
。
私も愛車も濡れてベッショベショ
。
勘弁して~
。
昨日は久々に息子幼稚園時代の母友とランチ
。
センター北のフレンチ
。
帰国して4年、すっかりイタリアンに飽きたセレブなわたくし
(中国天津では食べられる洋食がなかった~
、香港はバカ高かった…
)、
日本のフレンチは最高です、うふ
。
ちなみに海外でフレンチは食べたことありませんし、日本でも数えるほど…
、
どこがセレブじゃ
。
帰宅し夕方から、またティッシュケース作りました
。
一昨日作ったから、今日はカンが戻ってた

コツをつかんだのでさくさくっと出来上がりました
。

↑これは、
「ナチュラル好きなお姉さん
に」というリクエストに答えて。
やさしい泡めのオレンジの小花柄と
山吹色のお花柄を切り替えました
。
ナチュラルなコットンレースでデコ
。
ダークブラウンのウッドボタンがアクセント
。

中は↑このように、ボックスティッシュが入れられます
。
お出かけの際は、
使いにくいポケットティッシュじゃなくて、
おうちの大きめBOXティッシュを持って行きましょう
花粉症の方、お子さんがいる方、
いかがですか


↑一昨日作ったご主人用と一緒に
。
右のは、私が最初にサンプルで作ったもので自分用。
あと一丁頑張ります
。
一昨日の続き、私が小学校6年生の時の思い出話
。
最初は男女仲は普通だったのですが、6年も夏休みを過ぎた頃から急にお互いを意識し出し始め、
男子が女子をからかうようになっていきました
。
女子ももちろん応戦
。
連日喧嘩で大騒ぎ
。
あまりに喧嘩が絶えないので、
遂に男子が、女子のことを「
こいつら、“女子”じゃねぇ。“おかま”だ、“おかま”」とののしるようになり、
女子に触ったりすると「おかま菌」とか言って男子同士で大騒ぎするように
困り果てた先生、「
“おかま”という日本語はない。図書室行って辞書で調べてこい~~~
」と爆発
。
男子全員で図書室へ
。
…もちろん当時のこども辞書に「おかま」という言葉は載っていませんでした
。
・・・・・・っがっ

「おかめ…醜い女の意」というのが載っていたそうな
。
(多分今の子ども辞書にも出てるはず!)
その日から、男子は堂々と女子のことを「おかめ」と呼ぶようになったのです
。
先生も、辞書に載ってるからお咎めもせず。。。

結局卒業までずっと「おかめ」「おかめ」と呼ばれてました。
「おかめ」だって

今思い出してもバカらしくて、おっかしくて笑える思い出です
))))))))))))
。
いつの世も小学生男子ってバカだなぁ。。。
でも愛しいなぁ。。。。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ


二日連続、自転車に乗ってる時

私も愛車も濡れてベッショベショ

勘弁して~

昨日は久々に息子幼稚園時代の母友とランチ

センター北のフレンチ

帰国して4年、すっかりイタリアンに飽きたセレブなわたくし

(中国天津では食べられる洋食がなかった~


日本のフレンチは最高です、うふ


ちなみに海外でフレンチは食べたことありませんし、日本でも数えるほど…

どこがセレブじゃ

帰宅し夕方から、またティッシュケース作りました

一昨日作ったから、今日はカンが戻ってた


コツをつかんだのでさくさくっと出来上がりました


↑これは、
「ナチュラル好きなお姉さん

やさしい泡めのオレンジの小花柄と
山吹色のお花柄を切り替えました

ナチュラルなコットンレースでデコ

ダークブラウンのウッドボタンがアクセント


中は↑このように、ボックスティッシュが入れられます

お出かけの際は、
使いにくいポケットティッシュじゃなくて、
おうちの大きめBOXティッシュを持って行きましょう

花粉症の方、お子さんがいる方、
いかがですか



↑一昨日作ったご主人用と一緒に

右のは、私が最初にサンプルで作ったもので自分用。
あと一丁頑張ります

一昨日の続き、私が小学校6年生の時の思い出話

最初は男女仲は普通だったのですが、6年も夏休みを過ぎた頃から急にお互いを意識し出し始め、
男子が女子をからかうようになっていきました

女子ももちろん応戦

連日喧嘩で大騒ぎ

あまりに喧嘩が絶えないので、
遂に男子が、女子のことを「

女子に触ったりすると「おかま菌」とか言って男子同士で大騒ぎするように

困り果てた先生、「





男子全員で図書室へ

…もちろん当時のこども辞書に「おかま」という言葉は載っていませんでした

・・・・・・っがっ


「おかめ…醜い女の意」というのが載っていたそうな

(多分今の子ども辞書にも出てるはず!)
その日から、男子は堂々と女子のことを「おかめ」と呼ぶようになったのです

先生も、辞書に載ってるからお咎めもせず。。。


結局卒業までずっと「おかめ」「おかめ」と呼ばれてました。
「おかめ」だって


今思い出してもバカらしくて、おっかしくて笑える思い出です


いつの世も小学生男子ってバカだなぁ。。。





