今日はひとまず中部国際セントレア空港まで
。
昨日荷物も送ったし、今日は楽でいいわ…
。
なんて余裕かまして、残る夫に家のことをお願いしてた時…。。
我が家を見渡すと、んま~クリスマス
全開だがな
!
私達の戻りは1月10日前後。
帰って来た時この状態は……ヤダ
!
…というわけで、大急ぎでクリスマスお飾りをお片づけ
。
もう時間がないので、チビもお手伝い投入
。
クリスマスグッズは細かいものが多いので、出すのも片付けも大変

!
出す時は楽しみでもあるけれど
、
しまう時は難行苦行に近いものがあります
。
家族総出で2時間で終了
!
夫に挨拶もそこそこ、名古屋へgo
!
慣れ親しんだセントレア空港
。
天津時代はここが天国に思えたものでした

。
ここでお寿司
をたらふく食べ、翌日に控える私とチビ。
明日はいいお天気になりますように
。
「ここで病気になってはならぬ
」と全行程マスクマンだった私とチビ
。
日本はどこへ行ってもマスクの人多いですね~。これは外国から見ると変!だと思うのですが…
。
でも「体が大事!外国なんて知るかっ
!」と思った私
にクリック↓お願いいたします

にほんブログ村

昨日荷物も送ったし、今日は楽でいいわ…


なんて余裕かまして、残る夫に家のことをお願いしてた時…。。
我が家を見渡すと、んま~クリスマス



私達の戻りは1月10日前後。
帰って来た時この状態は……ヤダ

…というわけで、大急ぎでクリスマスお飾りをお片づけ


もう時間がないので、チビもお手伝い投入

クリスマスグッズは細かいものが多いので、出すのも片付けも大変



出す時は楽しみでもあるけれど

しまう時は難行苦行に近いものがあります

家族総出で2時間で終了

夫に挨拶もそこそこ、名古屋へgo


慣れ親しんだセントレア空港

天津時代はここが天国に思えたものでした



ここでお寿司

明日はいいお天気になりますように

「ここで病気になってはならぬ


日本はどこへ行ってもマスクの人多いですね~。これは外国から見ると変!だと思うのですが…

でも「体が大事!外国なんて知るかっ




にほんブログ村

