ようこそ
「人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
。
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
ash.no.moriのインスタグラム ⇒ ☆コチラ☆
いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」
私はバッグを作っています
。
どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
。
動物モチーフのアップリケを施したバッグもたくさん作っています。

今日はすっきり晴れました~。
今のところ大丈夫ですが、暑くなりそうです。
さて、
先日完成したバッグをご紹介させていただきます。

トートバッグです。
帆布8号のしっかりした生地で作りました。
キナリ✖ネイビーの本当に定番のバッグ。

こだわったのはサイズ感。
今までのashのトートバッグは大き目だったんですね。
荷物が多い方のために。
大きいバッグでかわいいのってなかなか売ってない…、
とずっと思っていたので。
でも、エコバッグも持つことになったし、
もう少し小さめのバッグもありかな、と思い作りました。

高さがだいぶ違います。
底の横幅も一回り小さめ。
マチは2cmほど小さいですが、
そこは収納力を考え、13cmとたっぷりとってあります。
そしてこだわったのは持ち手の長さ。
一般的には小さいトートバッグは短い持ち手が多いのですが、
私はやっぱり肩から掛けたいと思いまして
持ち手はしっかり長めにしてあります。

トートバッグは小さめがいいけど肩から掛けたい、
という方にはぴったりです。

そしてポケットに猫さんモチーフ。
「いつもと変わらないじゃん」と思われるかもしれません。
でもいつものashのデザインって
ポケットいっぱいにお花を散らすんですね。
空間恐怖症なのかなぁ…
今回は猫さんがお花の冠を被っているようにデザインし、
すっきりを心がけました。

お花は一つ一つ生地が違ったり、
糸をお花に編んだりヨーヨーキルトだったり刺繍したり、
とちょっと凝っています。
ぜひ大人の日常バッグに!!
あと2つあります。
最近パソコン仕事ばかりで3日もミシンに触れてませんが、
週末頑張って縫い上げたいと思います。
過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかり
のHPへ…↓

「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑
新たに
マリンブルーのぺったんこポーチ 「おさかな」「くらげ」「まんぼう」さん
」を掲載しました
最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな
」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。
ありがとうございます
。
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
。どうぞよろしくお願いいたします
。







にほんブログ村
人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪


今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
ash.no.moriのインスタグラム ⇒ ☆コチラ☆
いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」
私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで
大き目で全体が動物になっているバッグが主です

動物モチーフのアップリケを施したバッグもたくさん作っています。



今日はすっきり晴れました~。
今のところ大丈夫ですが、暑くなりそうです。
さて、
先日完成したバッグをご紹介させていただきます。

トートバッグです。
帆布8号のしっかりした生地で作りました。
キナリ✖ネイビーの本当に定番のバッグ。

こだわったのはサイズ感。
今までのashのトートバッグは大き目だったんですね。
荷物が多い方のために。
大きいバッグでかわいいのってなかなか売ってない…、
とずっと思っていたので。
でも、エコバッグも持つことになったし、
もう少し小さめのバッグもありかな、と思い作りました。

高さがだいぶ違います。
底の横幅も一回り小さめ。
マチは2cmほど小さいですが、
そこは収納力を考え、13cmとたっぷりとってあります。
そしてこだわったのは持ち手の長さ。
一般的には小さいトートバッグは短い持ち手が多いのですが、
私はやっぱり肩から掛けたいと思いまして
持ち手はしっかり長めにしてあります。

トートバッグは小さめがいいけど肩から掛けたい、
という方にはぴったりです。

そしてポケットに猫さんモチーフ。
「いつもと変わらないじゃん」と思われるかもしれません。
でもいつものashのデザインって
ポケットいっぱいにお花を散らすんですね。
空間恐怖症なのかなぁ…

今回は猫さんがお花の冠を被っているようにデザインし、
すっきりを心がけました。

お花は一つ一つ生地が違ったり、
糸をお花に編んだりヨーヨーキルトだったり刺繍したり、
とちょっと凝っています。
ぜひ大人の日常バッグに!!
あと2つあります。
最近パソコン仕事ばかりで3日もミシンに触れてませんが、
週末頑張って縫い上げたいと思います。
過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、



「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑

マリンブルーのぺったんこポーチ 「おさかな」「くらげ」「まんぼう」さん


最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな

ありがとうございます

下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります












左の頭の花が紫陽花に見えます・・
最初「マチ」?って何だろうっと思ったら奥行きのことなんですね、このバッグ、20✕20センチぐらいかな?(見た目の判断ですが)・・・私のランチボックスの入れ物もそんな感じです・・・ランチボックスって正方形なので、こういうサイズがピッタリ
バッグの最上部にプラスチャックなんか付いていても更に便利かも~!
ブルー系のお花をつけて、目の感じもいいですね♪
こちらの底は正方形ではなく長方形で、
横幅が37cmでマチが13cmです。
ランチボックスはもちろん、それ以外にも結構物が入ります。
こういう帆布のトートバッグは上部にチャックがないものがほとんどなので、
私もあえて付けませんでした。
なぜそうなのか考えてみましたが、トートバッグは収納が魅力なので、チャックを付けると収納できる量が減るからかと思われます。
日本は防犯上、蓋やチャックのついたバッグを持たなくてもいい、といった防犯上の必要性も低いからとも思います。
でもシンプルなものが多いので、他にはないものを…と思い、ポッケだけにアップリケしています。
使える大人バッグです!!