goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

ナイロン ピンクのねこいっぱい柄マチ付きがま口ポーチ & 端役と脇役

2013-10-31 23:00:33 | バック製作
今日は、久しぶりにお買い物のため外出
「納品するまでは…」とお買い物を控えてきたのと、
咳が出ていたので、家にこもりきりだったので…。


なので、製作時間が短かく、午後からパパッとミシン掛け

お店ご依頼のがま口ポーチ作りました

    

こちらナイロン生地
水ははじくし、汚れも付きにくい便利生地です
それにプリントの発色がいいのも特徴

    

薄ピンク地にねこのシルエット柄
それも一つずつ柄が違います
カラフルだし、
デイリー使用にはいいんではないんでしょうか

     

こちらも控えめにマチあり
開けやすく、でもバックに入れても邪魔にならない、
超メジャーポーチです


いかがでしょうか








息子4年生。
区の学芸大会に学年全員で参加。劇をやるそう

夏休み明けから役のオーデションがあり、息子も頑張って立候補。そして見事“大臣”役をゲット
今日はその衣装になる白シャツと黒いパンツを買いに行かなくちゃいけなくて



それはいいとして、頑張ってゲットした大臣役、セリフが一つしかないらしく、
友達にバカにされることも多々あるそうで…。。


実は2年生の時も劇をやって、その時「友達と一緒がいいから」という理由で、役に立候補せず、
その他大勢役、それもストーリーにあまりからまないどうでもいい人たち役で、
舞台にすら上がれなく下の床でしょ~もない踊りをほんの少しだけする…というのにかなり懲りたらしく、
4年生になったらちゃんと役をやるぞ」と本人なりに意気込んでいた、といういきさつあり。

で、“主役や重要な役は立候補者が多くひょっとしたらなれないかもしれないかも…”と思ったらしく、
役は役だけど、端役を選んだらしいのだ。


ま、それは息子なりの戦略だから、私は何にも言えないんだけど…


翻って私の話。
幼稚園年長時「こぶとりじいさん」の劇をやった時のこと…。
女子はみんなかわいい「りす」「うさぎ」の役に殺到

本当は私だってかわいいリス役がよかった
でも当時からひねくれていた私、「りすやうさぎは役じゃない!やっぱ、やるなら目立たなきゃ」
ということで赤鬼の大将役に

もともと背が高いし、開き直った女子ほど怖いもんはなく、
その堂々とした赤鬼っぷりに先生が大絶賛してくれて。。。

でも心中、ちっとも嬉しくなかった。やっぱりかわいい役がやりたかった。。。。
そんな思い出が…。。



っま、親子揃って主役にはなれず、「端役」と「脇役」
どっちもどっち。
う~~ん !!!


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする