goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

まんまるマチ付きビニコ がま口ポーチ & ああ、文才…

2013-10-25 18:55:10 | バック製作
昨日夕方、プールに行った息子のお迎えと友人の待ち合わせの時、
薄着してたからか、また喉が痛くなり…
昨夜は一晩中咳が出て、ほとんど眠れなかった…

台風の進み方と私の咳の治り、なぜこんなに遅いのじゃ~~~
というわけで、午前中はぐったり


午後少し回復し、製作作業
もう一丁長財布作ろうと思ったら、
バイアステープや糸が切れてたので、ひさびさにがま口ポーチを作りました

    

日が暮れてから撮った画像なのでキレイじゃないですが、
ホントはちょっと濃い目エメラルドグリーン地のキレイな色
たくさんのお花に控えめなことり柄

実はこれ、ビニールコーティング生地
全くデコできないので、とにかく一気にミシン掛け




本来、私はコットンのふんわりした感触と
カラフルなプリントが好み
それらを切り替えてさらにいっぱいりぼんやレースをつけて
ガーリィにデコったバックやポーチが得意

なのでビニコものを作るのはちょっとつまんないな…
というのが本音。。


でもお店から「実用的なビニコものを」というリクエストあり。
確かにメイク道具や旅行用の洗面用具ポーチは
すぐ汚れが落とせるビニコは便利
なので、挑戦してみることにしました


    

でもビニールコーティングされた生地はまだまだ少なめで…
その中から自分の好みのを探すのは、ちょっと骨の折れる作業
種類の多いお店もまだ知らないので、
この生地を探すのにも数カ月かかったのでございます…


    

ただ縫い上げるだけだけど、できるだけashらしくしたい…
ということで、型紙は一から起こしました

できるだけコロンとしたかったので、
表からみるとたっぷりギャザーを取って、
横から見るとまんまるマチ


納品するためには、あと数個作らなくては…








息子ただいま小学校4年生
社会科で、地域の上下水道のことをみっちり学びます
いろいろ調べたり、見学にも行ったり。

そして先日、「水道週間」とやらに標語のコンクールがあったそうで。
うちの学校からは、つつましやかで上品な日本人形のようなお顔で才女で有名なKさんの作品が選ばれたらしい


そう私に話しながら、
息子「でもさぁ、Kの作品、別に大したことないんだよ。なんであれが選ばれたのかわからん」。
私、「どういう標語だった?」
息子、「『みんなで節約がんばろう 川崎の水大切に』だって。」


私、「じゃあR(息子の名前)の作品は?」


で、見せられた作品が・・・・・『疲れた時は ゴクゴク飲もう 水道水』。。。。。。


栄養ドリンクと勘違い
ああ、息子に文才を!!。。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする