goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

茶色地に銀杏色+ピンク水色華やかお花柄 おにぎりバック 

2013-09-17 23:57:52 | バック製作
今日は朝から子ども会打ち合わせ会議
10月にある秋祭りの段取り決め。
田舎だけどニュータウン育ち、転勤族の私、
いろんなところに住んで夏祭りはあれど、秋祭りの経験なし
なんか…いろいろ聞くと、夏祭り以上の恐怖が…


帰宅後、買い物、息子帰宅、バタバタ


製作作業は夕方から。
オットさんの帰りの遅いのをいいことに、夜中までミシンがたごと

おかげで、久々~、
おにぎりバックできました

    

絵具の原色の茶色地に銀杏色のお花。
そしてそれを彩るかのようなピンクと水色のお花モチーフ
秋なのに賑やか
そして華やか。楽しげ

    



ころんころんのおにぎり型

    

ashには定番の“たまごバック”がありますが、
季節に2~3こ、このおにぎりバックも作ります

たまごよりおにぎりの方が少し物が入るかな


人によっては「こちらに方が好き」と言われます。


    

マチはないのですが、
ダーツをたっぷり取っているので物はまぁまぁ入ります。
開け口も広めなので使い勝手はよし



朝晩、だいぶ涼しくなってきました
でもまた日中は暑い。

それでも近づきつつある秋を楽しむ日の中でこんなバックいかがでしょう







昨日の台風、大変な被害をもたらしましたね
その中の京都は私の大好きな場所
学生時代、国文科だったので文学生をきどりたくて、しょっちゅう京都に通っていました
と言っても、あぶり餅やら葛切りやらぜんざいなど食べ歩いていただけでしたが…

なので映像はショック

一日も早く復興しますように。。。。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気ブログをblogramで分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする