goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

時間足りず… & 勘違いにもほどがある…テスト珍回答

2013-09-09 23:15:23 | バック製作
今日は子ども会用事でお出かけ。
秋に開かれる、子供たちの美術展の作品を提出しに区役所へ

係のお母さん二人とその後ランチ
あまりにおもろい話に時間を忘れ、帰宅したの2時…


それから製作にとりかかったけど、
さすがに時間足りず…


明日頑張ります

    
     ↑この生地使います。フラッグ柄。もうすぐ運動会の季節だしね











今日、一緒に行った方の一人は、小4~6年まで私が教えて今は中2女の子Sちゃんのお母さん
その方に聞いたお話。


前期後期制のSちゃんの中学校、先週期末テストだったそう
期末なので、体育や音楽、美術のペーパー試験もあって。。。


その美術のテストでのこと。
今まで全部勉強系の穴埋めや書き込みのテストだったのに、今回初めて1問実技の問題があったそうで

『永』の字をゴシック体で書け


ところがSちゃんの友達Mちゃん、「永」の字を「」と見間違えて、
それも「ゴシック体」を英語で書くと勘違いしてしまったらしい

実技なのでかなり大きい空欄に「ACE」と書き込んだMちゃん


おいおい、氷はICEで綴りさえ間違ってるし
英語にする必要ないし
だいたい「氷」じゃなくて「永」だし


ツッコミどころ満載のMちゃんの回答、
見周りの先生もぎょっとしたようにMちゃんの横で立ち止まるも、Mちゃん全く間違いに気が付かず…


やがてみんなの鉛筆を必死で動かす音を聞き、
あ、ただ書くだけじゃなくて印字みたいにするんだ」と気が付いたMちゃん。


でも「ACE」の間違いには気が付かず、そのまま提出~~~




Mちゃんのお母さんが、がっくり肩を落としながらSちゃんのお母さんに涙ながらに語った出来事だったそうな
ウケるよね、Mちゃん


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気ブログをblogramで分析

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする