goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

さんかくポーチのヒント & チビの得意技

2011-03-04 23:56:04 | バック製作
今日は朝からうちに炭水化物がないよ~
オットとチビは昨夜のひな祭りちらし寿司を出したけど、私の分がないっ
私は朝からきちっと食べるタイプなので、
朝10時にあわてて近所のパン屋さんに買いに走る

たまプラって美味しいパン屋さんがたくさんあるの
それもお気に入りのひとつ

********************************************************************

…ってなわけで、朝からバタバタし、あんまり手芸時間がとれなくて

でも早いとこポーチを義妹ちゃんに送りたかったので、
裏の縫いしろのしまつをしました
    
今回は手縫いじゃなく、バイアステープ処理。
このほうが一般的だよね
前回まん丸バック作ってみてバイアステープに開眼したもので…

ちなみに内布は細かいグレンチェックのシャツ生地


画像のポーチの隣は、中国の『天福茗茶』というお茶屋さんのお菓子。
胡桃にチョコとカカオがまぶしてある、私の大好きなお菓子なんだけど、
この袋を見て、「おもしろい形だな~」と思い、袋を分解して型紙を作りました

いや~、身近な所にヒントがあるもんだ~



もう少し時間があったので、途中経過のグラニ―にちょこっとデコ
    
持ち手口にこげ茶の山形レースを縫いつけ

それから、内布はさんざん迷って、ぶどう色のリネン生地に…
微妙な黄緑なので、なかなか合う色・生地がなくて…
        
この黄緑にはやっぱりこのぶどう色しか合いません…


今日はここまで~



うちのチビの得意技。
それは音楽を一度聴いただけで覚えてしまうというもの
歌やCMはもちろん、クイズやドラマのほんのひと時の音、
スーパーマーケットやレストランで流れていた曲や、
効果音とか、ほんとうにどうでもいい音まで記憶している模様
ホント、すごいです

でも…、悲しいかな、ちょっと音程はずれてます…

「No Life No Music」、だけどちょっと音痴…な私にそっくりじゃん
涙で目の前がかすみそうになる私(ちょっと大げさ…)…にクリック↓お願いします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする