goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

IKEAで生地を買いました~♪

2010-11-19 17:15:04 | バック製作
今日は仲良しさんとIKEAにお買い物
車のない私達は、仲町台からバスで行きました
    
    ↑港北IKEA。

初夏にお友達に連れてってもらった時はガラガラだったIKEA。
今日はクリスマス前だから
ものすごい人・人・人でした
    
クリスマスグッズもいっぱい売っていました
「もう飾る場所がない~」と言いながら、何点か購入…
    


生活雑貨も必要な物も買ったけど、
今回のお買い物で一番燃えたのは生地

本来はファブリック用だろうけど、さすが北欧
色と柄が日本の生地とはちょっと違います

それでいて安い
これは“買い”でしょう

ファブリック用なので、バックには向かない大きな柄の生地もたくさんあったので、
厳選して3枚買いました
    
↑少しくすんだ水色の地に木やお花の模様。
日本にはない感じながら、日本人ウケしそうなキレイな色と柄

    
↑ぱっきりしたオレンジの地に、私の大好きな小鳥模様
柄を生かしたちょっと大きめのバックにしようかな
今やりかけで止まったままの大きめバックあるけれど…

    
↑なんとも北欧らしい大胆でカラフルな模様
カラフル好きのハートを射抜かれました


それぞれの生地をどんなバックにしようかは全然考えてないけど、
カラフルな生地が家にあるだけでいい気分
ソファに置きっぱでも絵になるんだ、コレが~


******************************************************

しっかし一番びっくりしたのが、コレ↓。
    
なんとIKEAって自分で布をカットするのぉ
で、値段のバーコードも自分で操作して作るの

北京IKEAは店員がカットしてたから、もうびっくり…
ってか、日本の生地屋さんもそれ普通だし。 

ま、北京(っつ~か「中国」)でセルフサービスなんてものをやったら
速攻ぐちゃぐちゃにされてお店つぶれるよ
「お客任せ」なんて永遠にできなさそう


建物も商品も同じIKEAだけど、中国と日本はマナーと常識が違うよね


IKEAに行くといつも両手にいっぱい買っちゃう私
でも今回は電車とバスで行ったので両手が死んだ私…に、クリック↓お願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする