昨日頑張って仕上げたスパンコール付け

。
今日早速バックに仕上げることに

。
のんびり焦らずこつこつやったら、出来上がりました~



!

↑まず、一面。さくらんぼ柄麻生地です

。
これはもう、生地自体が麻でニュアンスがあり

、
プリントもかわいく、色もくすんだいい感じなので

、
生地そのものを生かすため、さっぱりとしたデザインに仕上げました



。
ぶ厚めざっくりの真っ白のコットンレースで飾っただけです


。

ポッケの内側は、cath・kidstonの白地にカラフルな小さいドット模様


。
赤とピンク、緑など、表のさくらんぼ柄と色がリンクしてます

。
そしてもう一面。

こちらはcath・kidstonの濃ピンクとこげ茶のストライプ柄との切り替え


。
さっぱりと幅広のコットンレースに、こげ茶の細い山形レース、
さらに山形レースの上にはきっちり規則正しく、ブラウンゴールドのビーズを並べて

。
袋口にはドット柄にリンクさせて濃ピンクのストレートステッチ。
ボタンはこげ茶スクエア型のウッドを選びました

。
かわいい掘りが施されています

。
cathの濃ピンクに合わせた糸で留めてあります

。
ポッケのうち布は小花柄

。

表のさくらんぼ柄と共にラブリーです


。
そして反対面は、単調にならないようにスパンコールをリズミカルに並べて

。

フレンチノットステッチでクロスに留めました

。
こちらのバックは、初期に作ってたバックと全体イメージが似ていて、
作っていてなんか懐かしい気持ちになりました


。
この形のトートは、私のバックを作るきっかけになったものなので、
作っている作業中は、妙な安心感に包まれる時があります

。
でもまだ途中やり掛けのが何点も…


。
毎日コツコツがんばろう~

。
ランキングに参加しています。↓クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村