ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記
常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々
「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。
“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com
「もう物は買わないっ」と決めたけど、IKEA立川へお買い物
2016-05-06 23:15:39
|
新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
“
ちょっと大きめのフックを買わないとバックを収納できない~
”
・・・と気付いていたけど、ネットではちょっとわかりにくい
し、
ホームセンターは自転車でちょっと遠い
…
というのでほったらかしだったけど、
さすがに前に進まなくては…
。
前に家で使っていたのはそういえばIKEAのだ、と思い出し、
今日IKEA立川に行ってきました
。
これが、ものすごく重い腰を上げていった割には近かった…
。
駅から歩いていけるのは新鮮
港北店は恐ろしいほど遠かったからさ~
なるべく買わないように気を付けたけど、
それでも帰りは両手がしびれるくらい重かった。。。
本をコンパクトに収納する小さい棚、座布団、そしてフック…、
うちに必要なものを購入
。
そして今回買ってよかったな、と思うもの。
まず、人感センサー付きLEDライト
。
新居のキッチンは“コ”の字型。
下が物入れになっているんだけれど、暗くて目の悪い私は中がよく見えなくて…
。
これはあまり期待していなかったけれど、
扉を開くと本当にパッと明かりがついて
、なんだかいい感じ
。
もう一つ、
マスキングテープ。
いっぱい持ってるけど、なんだかかわいくて…、つい…
。
引っ越し作業が辛すぎて、もう物は買わないって思ってたのに
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
いつも見てくださってありがとうございます
。
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
。
よろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
な~んもしなかった、できなかったGW
2016-05-05 23:57:40
|
新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
あっという間にGWが終わってしまいました
。
何にも、な~んにもしなかった
。
3月末に引っ越し、息子はんが中学入学で新しい環境新しい生活になったばかり。
なので今年は仕方ないか
…、という感じ。
本当は秩父とか川越とか行きたかった。
足利パークの藤が見たかった。
そしてそして、今日は暑かったですね
もう夏か
と勘違いしそうなくらい…
私だけが置いてけぼり感…
。
夕方、息子はんの中間考査応援のため、チェックシートを買いに本屋さんへ
。
↑こんなのまだ使うんですね!知らなかった。懐かしい!
PR TIMESさん
から画像をお借りしました。
いつも読まない自己啓発本なんて立ち読み
。
思い当たること、考えさせられることいっぱいで
頭パンクしそう
とりあえず忘れないうちに、
明日から、GW明けから本腰いれて片づけて、
もうそろそろ製作を開始、始動したい
。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
いつも見てくださってありがとうございます
。
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
。
よろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
「かご展」に行ってきました & 部活の洗礼!きっつ~!!
2016-05-04 22:30:22
|
新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
今日の息子はん、一日部活
。
4校集まっての練習試合。
朝の7時前に集合、私は5時起きでお弁当作り
。
っが、5時の時点で台風並みの雨と風
。
「
本当に今日試合あるの~
」と思いながらも中止の連絡がないので、
息子はんにはレインコートを着せて見送る。
1時間たっても帰宅しないので、今日やっぱり試合あるんだ、と納得
。
午後、少し学校まで見に入ったけど、
日差しきついわ
、暑いわ
、風と砂埃すごいわ
、
いや~、部活って厳しいですね
小学校生活と全然違う~~~
。
夜の7時にふらふらで帰宅
。
テーブルと同じくらい茶色く日焼けしています
。
** * ** * ** * ** * ** * ** * ** *
今日は息子はんがいない間、つまらないことでオットさんとケンカ
。
男のくせに小うるさいっちゅ~ねん
。
なので昨日のことなんですが、
吉祥寺で開催された「かご展」に行ってきました
。
ちょっと道から入ったところですが、
吉祥寺で有名なパン屋さんがあるそうです
。
緑の公園があって、ちょっと雰囲気のいい素敵なギャラリー
。
国立の「カゴアミドリ」さん主宰。
先日、水切り籠にするために竹かごを購入したので。
昭和40年代にプラスチック製品が世に台頭し
手作りのかごが売れなくなり、
籠の編み手が少なくなってしまったそう
。
今はまた天然のかごの良さが見直され注文が殺到してるらしいのですが、
作り手の減少、高齢化の問題もあり、
受注生産、または入荷待ちの状態だそうです。
それにしても、人の手で作られたものって、
味があって本当に素敵です
。
材料の木も減ったりで私には手が出ないお値段でしたが、
いつか胡桃の木のかごが欲しいなぁ~、なんて思いました
。
それにしても、家の近くでこのような展示会があるのって新鮮
これからいろいろちょいちょい行きたいと思ってます
。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
いつも見てくださってありがとうございます
。
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
。
よろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
無印のファイルボックスで書類整理
2016-05-01 23:28:45
|
新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
今日から5月。
新緑が美しく、爽やかで気持ちがいい季節ですね
今日は息子はんの部活もお休み
。
連日の練習でお疲れの息子はん、
さすがに今日は一日家でのんびり
。
「宿題しろや~」と言いたい母…
私も昨日「
片付け頑張るぞ
」と誓ったので
今日は書類を整理
。
今まで100円ショップのチャック付き袋に入れていましたが、
もう引っ越すことはないので、
無印のファイルボックスを大量購入
。
用途に合わせて分けて収納しました。
思った以上にスッキリ
満足~
。
っが、一つだけだとリーズナブルでも
数がかさめば結構なお値段
。
「
もう次はないから
」と思わないと厳しいわ・・・
。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
いつも見てくださってありがとうございます
。
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
。
よろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
GW突入!一日中部活の息子はんのお誕生日!
2016-04-29 23:36:12
|
新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
今日から世の中はゴールデンウィーク
。
でもうちはまだ新居の片付けが終わってない
そして何より…、
息子はんの部活が正式に始まり、
お休みなんてないのであった
今日は早速先輩の公式戦、集合は朝の6時半前、
そしてお弁当あり、なのであった
。
私の起床は5時
。
う~ん、死んだ
。
今日は息子はんの13回目の誕生日
。
「
夜はお寿司屋さんに行きたい」
言っていたけど、帰宅はヘトヘトボロボロの6時
。
なので夕食は息子はんの好きなものを私が作りました
。
ケーキは近所のケーキ屋さんにオーダー
。
大当たりでおいしかった~
13年前の今日、私が母になった、大切な日
。
SARS真っ最中の香港で出産した、思い出の日…
。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
いつも見てくださってありがとうございます
。
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
。
よろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
掃除嫌いにはもってこい!「くるくるポイ」
2016-04-28 23:56:27
|
新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
今日は一日、ず~っと雨が降りっぱなし
。
降りっぱなし
フリッパーズ
最近毎日聴いてます、フリッパーズギター
)))))))
。
息子はんもすっかり歌えるように
。
やっぱりオザケン、最高です
今日も、家に籠って片付けの一日
。
でも、ようやく私の手芸道具や布の片付けに突入
。
いい加減に製作活動したくなってきた~
さてさて、先日Loftで購入したもの↓
。
「
ヒルナンデス」で「Loftで一番売れてるグッズ
」と紹介されてました。
洗面所の排水口に置くと、髪の毛やごみがくるくる集まって捨てやすい、
というもの。
私はあの、排水口の掃除がこの世で一番嫌い
!
汚いしヌルヌルして気持ち悪いし、髪の毛取るのが面倒くさい
。
きれいに取りきれないし…。
なので、髪・ごみは、一応簡単に手で取るけど、
取りきれない髪はブラシで掃き取り、結局そのまま流してしまっていたので、
それなら口をつけてもつけなくても一緒か~
、と思い、
今まで備え付けの排水口を外していました。
もう最初から髪・ごみを流す前提で
でも新築新居
、
ごみや髪が詰まったら…、やだ
…というわけで、テレビ見た次の日走って買いに行きました
。
早速使って見たら、
いや~、便利
水を流すと髪の毛やごみが真ん中にキレイに集まって、
それを触ることなく、ポイッと捨てられる
髪やごみが集まってたまって目に見えるので
、
気になってその場でちゃんと捨てるし、
そうすればヌルつかない、ってところもよし
誰が開発したんだろう、
毎日のストレスが一つ減った
本当にありがたや~
。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
いつも見てくださってありがとうございます
。
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
。
よろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
大切な一人用急須を割ったので、思い切って購入!“KYU-SU HITORI”
2016-04-27 19:47:00
|
新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
今日は一日、こちらどんより曇り空でした
。
立川のIKEAに行きたかったのですが、
息子はんが「
今日、再登校かも…」と言っていたのでやめました。
うちから中学まで普通に歩いて30分
。
往復1時間。と、遠い…
。
なのに、学校都合で時々一度帰宅し、
部活のために“再登校”しなければならない時があるそうです
。
その日は通学だけで2時間
う~ん、無駄な時間に感じるのは私だけ…
さてさて
曇り空だし、なんかやる気ないし、
今日は一日ダラダラして、そして凹んでました
。
話は変わりますが、私は普段ほっとしたい時に緑茶や中国茶を飲みます
。
その時、一人用の口の広い急須で入れていました。
これは天津にいた時に購入したもの
。
とってもかわいい形
・柄
でめちゃめちゃ気に入ってて、
蓋が壊れても大切に使っていました
。
ところが…
先日横着して片手でやかんからお湯を投入したとき
やかんの蓋が急須に落ちてしまい、割ってしまいました
。
もう、めちゃめちゃショック
。
オットさんがもうすぐ台湾出張なので買ってきて、
と頼んだんですが、次回の出張は多忙で暇がない、とのこと。
実は昨日まで割れたまま使っていたのですが、
やはり新しいものを購入しようと決意
。
ネットで検索したら吉祥寺にある、というので
昨日買ってまいりました。
それが、コレ↓
本当に一人分だけを入れる急須です
。
この形の何がいいって、洗いやすいこと
。
普通の急須って、口が小さくて洗いにくいし、乾きにくい
。
ほぼ毎日何回もお茶を入れる私には、
乾いていない急須が不潔に感じられてすご~く嫌なのです
。
だから中国茶の急須がお気に入りだったのにぃ~
。
絶対急須はこの形がいいです
。
日本にもあって本当によかった
デザインもシンプル
でものすごく好み
だったのもよかった
ただ…、高い
高額
小さいのに3996円もする、
まぁ大きい小さいは関係ないが…
。
私には痛い金額
。
でも前の中国茶器も8年近く使ったし、
大切にすればいいか、と思い切りました
。
おいしいお茶をいただくと、心がほっとします
。
さ~、もうちょっと片付け頑張るか
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
いつも見てくださってありがとうございます
。
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
。
よろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
溶けやすいマルセイユ石鹸には、無印良品の石鹸ケース!
2016-04-26 23:52:22
|
新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
昨日から、息子はん、サッカー部に本入部
。
帰宅は7時でした、ひぇ~
。
あまりに厳しい練習に、
本当は入りたかったけど断念した子も何人かいるそうです
。
息子はん、前の小学校ではリレー選手だったし早い方だったけど、
ここの中学では真ん中くらい
。
長距離に至っては走ったことがないので、
仮入部の時はあまりのきつさにヘロヘロで帰宅
。
昨日も実は「
部活に入ったはいいけどついていけるんだろうか…
」
と気弱なことを言いながら、学校に向かいました。。。
前の晩も不安で眠れなかったそう。。。。
昨日も疲れた顔で帰ってきたけど
「
なんとかついていけた
」と輝いていました
。
3年間頑張れば、きっと自信になるよ
。
頑張れ
・・・というわけで、
不摂生な母も、夕飯も帰宅の7時に合わせてぴったり作り、
早寝早起き、規則正しい生活を頑張っているのでした
。
*** * ** * ** * * * ** * ** * ** * * ** * ** * **
さてさて、今日は夕方から吉祥寺に買い物
。
いろいろ生活雑貨を買ったのですが、
見つけたとき、やった~
、と思ったのが、コレ↓。
無印良品で購入
。
発砲ウレタンでできた石鹸ケースです
。
うちの家族は肌が弱いので、
石鹸・シャンプー類は結構気を使ってます
。
石鹸はオリーブオイルを固めただけのシンプルなヤツ
。
いわゆる“
マルセイユ石鹸
”とよばれるやつです。
(シリア製だけど、いつまで手に入るやら…)
品質はとてもいいのですが、難点が「溶けやすい」ということ
。
石鹸置きに少しでも水が溜まってると、もうドロドロ
。
なので友人の家で発泡ウレタンでできた石鹸ケースを見た時は
まさに「これだ
」って感じでした
。
聞いたら100円ショップのというので、
同じものを買い、それを愛用してました
。
っが、緑のカエルのデザインなのだ…
。
前の家では全然気にならなかったけど、
新居のお風呂はぴかぴかで、この緑カエルが妙に安っぽい…ように感じる
。
というわけで、今日はそれを買いに。
「無印ならあるかも…」と行ってみたら
ありました
。
うちのお風呂がますますぴかぴかになりました
。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
いつも見てくださってありがとうございます
。
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
。
よろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
“片付け“とは“修行”である、かな
2016-04-25 23:59:06
|
新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
昨日川崎フロンターレ
、負けたぁ~
。
2位に落ちた~
。
次は絶対勝つ
ところで…
うち
、のことですが、
棚もウォークインクローゼットも工事が終わり
、
壁前面のキャビネットも半分は届いたし、
何度も測って吟味したプラスチックケースも届いた
。
もう~、こうなったら片付けするっきゃないでしょ
。
なので今日は朝から休みもせず片付け
。
でも前に住んでた家より、新居は一割ほど狭く、
また物を入れていた棚もほとんど処分してしまったので、
持ち物>収納場所
という現実に、今更ながら頭がクラクラ。。
))))))))))
またも発狂しそうになる
。
この段ボール、全部捨てたろかしら
。
実際開けてなくても、今生きていけてるんだし…
。
という気持ちをぐっとこらえ
一つ一つ、物をどこに入れるか考え、
足りなければ収納グッズを調べて注文し、
それでも入らない物は、勇気を出して処分する
。
一つ一つ、「とりあえずここに入れおけ」という間に合わせ的なことはせず、
辛いけど、考えて考えて物を選別し、片づけていく
。
頭フル回転
、
体もフル回転
。
なんだか片付けって、修行みたいだわ…
。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
いつも見てくださってありがとうございます
。
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
。
よろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
シャンプーボトルを、モノトーンラベルでおしゃれに変身!させました。
2016-04-24 23:12:34
|
新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
今日は息子はんの美術の課題の手伝いが4時までかかった
。
「
ちゅ、中学生でも手伝うの
」というツッコミが聞こえてきそう~
今日は三鷹で「
M-マルシェ
」という商店街イベントがあるので
早めに行きたかったのにぃ~
。
一日返せ~
。
息子はん、まだこちらに土日まで一緒に遊ぶ友達がいないので、
週末は家族で過ごすことが多いけど、
きっとこれも時間の問題…。
私たちは今はこの状況を楽しんで、結構息子はんとべったり
。
それはさておき…。
以前、「シャンプーボトルが気になってきた」と書きました→
★
やっとこさ、きちんと揃えました~
。
左…オットさんの、スカルプケア用の高いシャンプー
左2番目…息子はんの、なるべくナチュラル(でも本当はナチュラルじゃない)なシャンプー
右2本…私の「マジックソープ」詰替えと、クエン酸リンス詰替え
オットさんのと息子はんのは、買ったままのボトル。
白・透明・黒でシンプルなので。
それに全部同じボトルにすると
家族全員近眼なので、間違える可能性大、のため
。
まぁ、ホントのこと言うと、全部なんて面倒くさいから
、です
。
ちなみにシャンプー台はKEYUCAのもの
。
作りがしっかりしていて丈夫でシンプル
。
使いやすく、本当にいい商品だ~
うちのぴかぴかお風呂に、ようやくぴったりになりました
。
さぁ、この状態がいつまで持つのでしょう…
。
・・・きっとこちらも時間の問題でしょう…
。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
いつも見てくださってありがとうございます
。
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
。
よろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#ハンドメイドブログ
自己紹介
“自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを作っています。"くすっ"と笑えるカード入り。大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,と奮闘してます
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
今日いち-2025年9月4日
goo blogさんからもらってたdポイントで無料で映画見られた!
今日いち-2025年8月29日
今日いち-2025年8月28日
今日いち-2025年8月25日
ココナツオイルのお話
フクロウさん、いらっしゃ~い!
はじまりの形、 たまごバッグ
今日いち-2025年8月20日
今日いち-2025年8月17日
>> もっと見る
カテゴリー
「はじめまして」のご挨拶
(1)
ash(あっしゅ)について
(10)
バック製作
(2551)
お針子ashのやさしい話
(33)
お針子ashの“ぴえん”な話
(88)
お針子ashの嬉しい話
(73)
お針子ashの今日のできごと
(701)
お針子ashの生活のあれこれ
(112)
お針子ashの独り言
(97)
推しごとNCT127,YUTA,中本悠太
(49)
勉強・講座受講
(26)
新居・東京生活・息子中学校生活
(111)
息子 高校大学生活
(13)
おうち一人手芸部
(176)
がまぐち教室
(15)
マスク制作
(51)
ブログの引越し
(4)
gooblog お題
(10)
最新コメント
ash/
雪の日に散歩に誘われ、気が付いたこと
190333inuneko/
雪の日に散歩に誘われ、気が付いたこと
ash/
今日いち-2025年1月30日
ash/
刺繍生地のがま口ポーチ 蝶々を見つめる猫さん
ash/
カメラマンの娘,カメラマンになる(にわか💧)!
ash/
エンタメでありたい、私の作る猫バッグたち!
190333inuneko/
今日いち-2025年1月30日
閑斎/
刺繍生地のがま口ポーチ 蝶々を見つめる猫さん
190333inuneko/
カメラマンの娘,カメラマンになる(にわか💧)!
いげのやま/
エンタメでありたい、私の作る猫バッグたち!
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
ブログサークルあんてな
ブログ村
ブログ村読者登録