goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

(あまりに多忙で)3か月ぶりの美容院 と 一人ぼっち母

2016-04-22 23:54:32 | 新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです

本当は卒業式前には髪を切りたかった…
でも死ぬほど時間なくて、ず~っと行けなかった…

っが、さすがに限界よ
情報誌で見たサロンに電話して、今日髪切ってきました

    

それだけここの生活に慣れてきたってことかな…


でも、昨日の中学の保護者会
当然だけど、お母さんたちは出身小学校ごとに固まって楽しそうに談笑してた
私に話しかけてくる人なんて皆無
覚悟してたから平気だけど

学校が急ぎ足徒歩で25分、という遠さ、
さらに小雨と強く吹き付ける風で、疲れて帰宅

消してあったスマホのスイッチ入れたら、
前の小学校で仲良かった母友からのメール

なんだか涙が出るほど嬉しかった
ありがと





“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした


いつも見てくださってありがとうございます
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
よろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村    人気ブログランキングへ         
  blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたたかみのある、木の蓋付きキャニスターを塩つぼに。

2016-04-20 23:56:28 | 新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです

今日はお願いしていたリフォーム工事の日
約束は午後2時だったのに、
工事の人が来たのが1時10分
ちょっと早すぎねぇか
まだご飯を食べていたので慌ててかっこむ

そのせいか…、なんだか疲れた一日
工事は無事終わって、これから片付け頑張るぞ
って感じなんだけどね…。


なので、工事のことは後日おいおい。


今日はうちのかわいい塩つぼと砂糖つぼをご紹介

    

前の家では、お塩とお砂糖は
アクリル樹脂でできた、落としても割れないポテッと丸い
蓋つきキャニスターに入れていました。
それらは普段棚にしまってて、使うたびに出してました。

気に入っているので、この家にももちろん持ってきました


けど新居のキッチンはコの字型。
シンクと背中合わせにコンロがあり、
慣れるまで結構バタバタ大変でした

というのも、
シンクの近くでも、コンロの近くでも
どちらでも塩、砂糖は使うことがあるからです
調理中の濡れた手で、塩つぼを何度も触るのも嫌だし~

う~ん、困った


っが、え~い面倒くさい
もう一つ買っちゃえ

…ということで、悩んで悩んで買いましたのは、コレ↓。

    

木の蓋つき、陶器のキャニスター

今、インテリアは白で統一するのが、なんとなく流行り。
ピカピカのうちの新品のキッチンも、そんな流行の“白”がお似合い

でも…
そんなシンプル素敵な白は、
なんとなく、私らしくないような気がして…

そんな時これを見つけて即決しました


複雑な浅葱色に一目惚れ
縦のギザギザも、いかにも手作りという感じ
作品からあふれるあたたかさがたまりません

浅葱色に合わせて、白も購入
あまりにかわいいので、隠さず、出しっぱなしにしています


そしてそして、
その前においてあるのは、おおさじこさじ
大きい方が大さじ分、小さい方が小さじ分、の軽量スプーンです

なにより木の質感と、ころりとまるいところがたまらなくかわいい



そして左にちらりとみえるのが、竹の水切り籠
ステンレスの水切りの生活感が嫌で、
これも探しに探して、
入荷を待って待って、やっとゲットしたもの



白い鉢に入れたグリーンも爽やかに

使いやすくもあり、かわいくもあるキッチンを作っている途中です





“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした


いつも見てくださってありがとうございます
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
よろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村    人気ブログランキングへ         
  blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーブル周りのごちゃごちゃをスッキリ片付け!テーブルワゴンを作った!!

2016-04-19 23:52:07 | 新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです

今日は朝から、キャスター付け作業


実はこのおうちを買った時、
カウンターキッチンの下に、棚を作りつける設計をお願いしていました

私は、作業をほとんどダイニングテーブルでするので、
どうしてもテーブル周りに筆記用具など置きたい

さらに学校関係のプリントとか
まだ見てないので保管しておきたいダイレクトメールとか
いろいろいろいろある。
なので、つい散乱しがち

前の家は、テーブルに置くとオットさんが怒るので、
使っていない椅子の上に積み上げていました
それはもう、「層」状になってた
それでも置けなくなると、もう次はキッチンカウンターよ
おかげでカウンターは、私のごちゃごちゃでいっぱいだったわ…

“層”になると、下の方の書類はもう全然見ない
おたよりどこやったっけ」っていうことも、あったわ…
行こうと思ってた展覧会を逃したこともあったわ…


でも、今までいろいろな母友らにいっぱい聞いてきたけど、
やはり皆、ほぼうちと同じ状況みたいだった
きれいに片付いてるおうちも
今日はお客さんが来るから隠した。普段はテーブルに出しっぱなし
という人がほどんどだった


で、やっぱり新居はそれは避けたい、
なんとかキレイを保ちたい、と思って、
カウンターの下にキャビネットを作ってもらうつもりにしてました


っが、おうち完成してみたら、
カウンターの幅が12センチしかないことに気が付いたっ
これに家具を入れたら、内寸奥行は7・8センチ
これじゃなにも入れられないよ~
ということで急遽キャンセル。


どうしようかずっと考えた末、たどり着いたのが、
デスクワゴンを置こう、という案


ここから私の、デスクワゴンを探す旅が始まったのです
あまり大きくなく邪魔にならず、
さらにダイニングに合うデザインで。
ちょっとした筆記用具に、学校書類、用事を書きこんでるカレンダー、
そしてスマホなんかがちょっと置けるようなサイズで…。

なんてワゴン、見つからん!!
う~ん


お店、ネット、通販カタログ・・
いろいろ見て、やっと決めたのが、コレ↓

    

奥行12センチの狭いカウンター下に置くと少しはみ出る幅。
でも全体に小ぶりなので、あまり気にならない
さらに引き出しがあり、筆記用具や細かいものを入れておくことができるし、
下はA4のファイルが立てて収納できるサイズ
おまけに余計なものがないから、ファイルが取り出しやすいこともGOOD


でも、これ、ワゴンじゃなかったの
普通のキャビネットとして売り出してたものでした。

なので、キャスターを自分で取り付けてワゴンに


これが…、私には超~便利でよかった

とりあえずごはんの前や、すぐ片づけなきゃいけない時
椅子のすぐ隣、手元にあるので、ちゃっちゃと片づけられる

完全に見えないようにしまうわけじゃないので、
急ぎの書類なども忘れないし

まだ母友お客さんは来たことないけど、
そういうときでもワゴンなので、違う部屋にすぐ移動させられるし

もう~、一度に解決で、すっきり満足なのでした









“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした


いつも見てくださってありがとうございます
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
よろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村    人気ブログランキングへ         
  blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私にとって素敵な井の頭公園

2016-04-18 23:41:49 | 新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです

3月末に引っ越して、
とりあえず衣食住、できるまでに片づけました
新しい家にも設備にも慣れてきました

・・でも実はまだ段ボールが30箱ほど…
それも、9割、私の手芸・彫金道具…

これらは整理棚が届くまでどうしようもないのですが、
それでも少しは整理しようか、
・・・と頭では思う


でも…
飽きたとにかく片付けにはも~、飽きた
だからやる気でない。全くでない


今日は夕方、買い物のために吉祥寺へ
途中、井の頭公園を通って行きました

もうすっかり新緑

    

この辺りが「住みたい街ランキング1位」なのは
住んでみるとよくわかる
吉祥寺は便利でおもしろい街だけど、
とにかく人が多くて疲れる

でも井の頭公園は本当にいいところ
ここを通ると、体の内側からリラックスする
パワースポットとか私にはよくわからないけど、
井の頭公園は、いると「ああ、気持ちいい」と芯から感じるんだよね。

    

今はお花もいっぱい
ギターを弾いてる人、本を読む人、犬の散歩の人。
若いカップル、大学の同級生同士…、老人、子供とお母さん…。
いろんな人が自由で、平和で、リラックスしている風景もいい


帰宅したら、やる気出てきて段ボール一丁片づけた





“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした


いつも見てくださってありがとうございます
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
よろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村    人気ブログランキングへ         
  blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三鷹のおしゃれ文房具屋さん「山田文具店」

2016-04-16 23:45:17 | 新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです

今日は夜に素敵なお客様がいらっしゃるので、
朝から掃除
(素敵すぎて今、心奪われまくり

そして吉祥寺に買い物
近いのですぐ行けるのですが、
土日の吉祥寺、すごい人です
三鷹くらいがええわ~。


三鷹にね、すっごくおしゃれな文房具屋さんがあるのですよ
その名も「山田文具店

    

息子はんの必要な文具を買いに行ったんだけど、
私の方がわくわく楽しいお店
文房具屋さんって、小学生の頃から大好き
田舎の商店街でしたが2件あり、時々覗いていました。
行くたびにわくわく
次あれ買いたい、とか子供なりにワンダーランドでした
今もまったく同じ気持ちになり、
ええとしこいて少女の気持ちになるのもまたいいのですよ。うふ。

    

三鷹・吉祥寺は楽しく個性的な個人店のお店がとても多いです。
入るたびに発見があり、本当におもしろい
早く片付けして街歩きしたい~


・・・っが、
息子はんのために買った木のおしゃれ定規、
筆箱に入らんかった…
が~~~~~ん


    
    6年間、ボロボロのポケモン筆箱を使ってましたが、入学祝に仲良しだった一つ年下のRくんからいただいた宝物の筆箱
    中学3年間、またがっちり使うぞ~と張り切ってます。










“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした


いつも見てくださってありがとうございます
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
よろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村    人気ブログランキングへ         
  blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンいっぱい!in my house 自転車もいっぱい!in 吉祥寺

2016-04-15 23:16:11 | 新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです

昨夜、熊本で大きな地震があったそうです。
朝、ニュースで熊本城を見て悲しくなりました。
まだまだ余震が続いてるそうです。
これ以上被害が出ませんように・・・


今日、こちらは朝から青空いいお天気
事務仕事を済ませ、ホームセンターと吉祥寺の街に行きました

それにしても夕方の吉祥寺、
自転車停めるところがありません。きゃ~

吉祥寺は何度行ってもおもしろい街だけど、
自転車停めるのには毎度苦労します
今日は時間があまりなかったので、本当に参った!!

キッチンに置くグリーンとお取り置きしてたコンバース、
無印で整理グッズを買いました

    


ネットで購入した整理棚も届いて、
明日からまた片付け頑張って、なんとかGW前までに片づけるぞ
いいかげん、ミシンもかけたくなってきたし、
編み物だってやりたいし

グリーンいっぱいの家にもしたいし、忙しいなぁ…、全く


それにしても、井の頭公園、
やわらかい新緑の緑が本当に美しいです
気持ちいい




“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした


いつも見てくださってありがとうございます
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
よろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村    人気ブログランキングへ         
  blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと、間に合わせじゃなくていいもの買えるようになった!

2016-04-12 23:25:03 | 新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです

息子はん中学、昨日から給食が始まりました
(中学も給食があるのは、本当にありがたい限りです…)。

息子はんがいない間、いい加減に片付けの続きをしなければっ
…ということで、今日は吉祥寺の街にグッズを買出し

お風呂のシャンプーボトルを収めるラックやら、
まさに必要な生活グッズを購入
もう引っ越さない(予定な)ので、KEYUCAでいいものを購入

今までの引っ越しは、
いずれ処分するんだから」
ということで、あまりいいものは買ってなかったからね
嬉しいね、こういうことは

    
     ↑KEYUCAさんHPから画像をお借りしました。7

でも…、
まったくざくざくお金が飛んでいきます~、あ~れ~



時間があるので、雑貨屋さんを何軒か覗く
今までは吉祥寺に行くと手芸関係ばかり行っていたのに、
今は全く目に入らない
戻れるのか…とちょっと不安になったりして…


でも、一番欲しかったオザケンのCDをゲット
そんなこたぁすっかり忘れて、ご機嫌の帰宅でした

プラ〇の靴が欲~しいの




“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした


いつも見てくださってありがとうございます
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
よろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村    人気ブログランキングへ         
  blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチン、やっと片付け終わりました。

2016-04-11 23:14:30 | 新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです


ネットで注文したキッチン片付けグッズが昨日届いたので、
今日は一日キッチンの整理

ようやくキッチン、全部片付け終わりました~
(え今やっとなのって感じでしょ~)

    




“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした


いつも見てくださってありがとうございます
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
よろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村    人気ブログランキングへ         
  blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木へ インテリアフェアを見に行き、吉祥寺のよさを理解する

2016-04-10 23:29:38 | 新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです

今日はマンション会社主宰のインテリアフェアに行ってきました
六本木の東京ミッドタウンに
もちろん初めて。

    

いや~、東京ミッドタウン、おしゃれです
天井も高いし、空間を贅沢に使っているので、
きっと人は多いでしょうが、まったく窮屈さを感じない

そしてなんて素敵なお店ばかりでしょう
ため息もの。。。

・・・っが、買うもんがない
あれは日本に駐在してるお金持ち外国人、
売れっ子芸能人、外資系金融機関の人が買うもんだ。
日本の普通のサラリーマン家庭に合うもんがない


で、肝心のインテリアフェアで私たちは食器棚が欲しかったんだけど、
ソファとダイニングテーブルセットばかりで
結局無駄足だった。。。

そのソファもほとんど100万円以上
やったらモダン。“THE ヨーロッパ”ってものばかり。
なによりでかい
いったいこの日本、それも東京の狭い家に入るんだってものばかり


うちはこの間、吉祥寺の家具屋さんでソファを注文したの。
シンプルだけど3人座ってもかなり余裕で、座り心地もとってもいい
もちろん横にもなれる、素敵なソファ

そして、100万もしない


やっぱり普通の人は吉祥寺くらいがちょうどいいかもしれん
住むと本当にわかる、吉祥寺のよさ
帰りに買って食べたメンチカツもホントおいしかったし
VIVA,吉祥寺

・・・って一日でした。





“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした


いつも見てくださってありがとうございます
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
よろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村    人気ブログランキングへ         
  blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来客によって部屋は片付く

2016-04-09 23:23:23 | 新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです

吉祥寺に引っ越してきて3週間
10日間でなんとか普通の生活ができるようまで片づけた後は、全く進まず…

・・・ところが、今日はなんとうちに来客の予定
息子はんの大事なお客様で、
「只今、段ボールだらけです」、とはお伝えしてたのですが…。

やはりそのままと言うわけにはいかず…

段ボールを一つの部屋の押し込めて、
久しぶりに掃除
そう、段ボールの山をいいことに、全く掃除していなかったのだ~


夜のお客様お迎え時間にはなんとか間に合い、ふ~

    


あら、部屋がすっきりしたじゃない






“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした


いつも見てくださってありがとうございます
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
よろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村    人気ブログランキングへ         
  blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする