goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

おしゃれ家電と品質とメーカーの問題

2022-07-25 17:00:17 | お針子ashの生活のあれこれ
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
バッグを作っています

推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチです。

    
    

↑こんなような。
こちらただ今ashのonlineshopで販売中の、帆布トートバッグです。
シンプルで使いやすいことはもちろん、
ポケットに施されたアップリケが大人かわいく唯一無二で、おススメです。



********* ********* ********* *********


世界中で熱波が発生し
各地で山火事が起きているとか。

日本も毎日暑いですよね…。


私がこの夏に買ってよかった、としみじみ思っているもの。
それは、ハンディ扇風機 ⇒ 詳細はコチラ   

自分の労力を使わず涼しくなれるコレは
暑がりの私には本当にありがたいモノ

外出時はもちろん
家にいても面倒なく使えて
本当に重宝しています。

これは本当に買ってよかった



********* ********* ********* *********



さて、暑がり家族ash家、
どケチな夫さんが在宅一人の時以外はエアコンをつけているのですが、
それはリビングダイニングだけ。

でも今一番涼しくあってほしいのは洗面所。

…ということで、
天井のライトに扇風機を取り付けよう、
ということになり探しているのですが…

こういうものってお店には置いてないのでネットで、
そして日本製ではなくてよく知らん中国メーカーのもの…。


おしゃれ雑貨にはよくあることなので私は気にしないのですが、
電子部品メーカー勤務の夫さんは、絶対買いたくないんだそう…



********* ********* ********* *********




でもね、
東芝があんなことになり
シャープが中国メーカーに買い取られ、
それでなくても惨敗な日本メーカーが
割引割引で儲からない白物家電に今は全然力を入れてないのよ~

それに日本メーカーのは
性能や機能は言うことないんだけど
デザインがとにかくダサい

有名日本メーカーにとって代わり
BALMUDAのようなおしゃれ家電が出始めてきたけれど、
やはり性能と機能と丈夫さはイマイチ。

うちの扇風機も3年で壊れましたからね…



でも家電って絶対どこのうちも必要、
これからも絶対使うもの…。

日本メーカーが機能と性能はこのままで、
デザインをうんとおしゃれにしたものをある程度の価格で作れば
売れるし、メーカーも潤うし
winwinだと思うんだけどなぁ…


電気自動車、ドローン、ロボット…
確かに進化と発展はしていかなきゃいけないのかもしれないけれど、

基本の生活を満足できることにするニッチなことも
需要はあると思うんだけれど…





ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村  人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖頭にお花の猫さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目に快適、生活!視力回復を目指して!

2022-07-07 23:14:04 | お針子ashの生活のあれこれ
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
バッグを作っています

推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチです。

    

↑こんなような。


********* ********* ********* *********


先週35℃以上の日が続いたので
今週の30℃だと
「あら、マシね」
と思ってしまう、マジック!!


テレビで
熱中症とコロナは症状が似てるので気を付けて、と。

感染者がまた増え出し、第7波と言われています。
皆様、十分お気を付け下さいね。




********* ********* ********* *********



さて、
私は幼い頃から近眼。
ずっと眼鏡とコンタクトレンズを使用しています。

親も悪いので、遺伝。
目の形が同じなんですね…。
これはもう避けきれない事実…。


ところが先日夜中のテレビで
「目にいい生活をするとどれくらい視力が回復するか」
という番組がやってました。

実証番組なので極端な事もやってましたが
(目にいいものしか食べない、とか、スマホは取り上げで一切やらない、とか)、
それでも確実に全員がびっくりするほど視力が良くなりました。


私も推しができてスマホ時間が増え
視力の低下が気になっていたので少し取り入れてみました。


・スマホやパソコンを長時間しない、
・5cm、1m、遠く、と見る距離を変えるのを繰り返す
・目の玉を右や左、上下に動かし目の体操をする
・遠くを見る
・緑を見る
・目の周りのツボを押す
・目に温めたタオルを乗せて休める
・疲れ目回復の目薬を差す


目の周りの筋肉を鍛える体操と
疲れをとる、という2種ですね




まだ4日なので結果は出てないのですが
でも目の疲れは激減しています。

逆に「こんなに疲れてたんだ?」と実感したほど…。


塵も積もれば山となる、
しっかり目にいい生活をして
視力低下をくいとめ、目の快適生活をしたいと思います。













ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村  人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖頭にお花の猫さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。

    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買わず嫌いだったハンディ扇風機!めっちゃgoodやわ~♡

2022-07-04 20:40:03 | お針子ashの生活のあれこれ
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
バッグを作っています

推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチです。


   

↑こんなような…。
これ、自分でもとても気に入ってました。この子からライオンバッグは進化…

 


********* ********* ********* *********


  
今日は朝から雨で、今は上がっていますが日差しがないせいで
少し気温がマシなのかな…。

でも蒸し暑いことには変わらず…

今日までお休みの私は相変わらず冷房の効いた家に閉じこもり。




********* ********* ********* *********



さて
こんなに暑くなるもっと前ですが、
今年、扇子を新調しようと思い、吉祥寺に買いに行きました。

私は真冬でも暖房が効いてると暑く感じるので扇子は一年中手放せない
なので100円ショップので済ませず
吟味に吟味して2、3年ごとに買い替えるのですが…


今年、一気に値上がりで
1,800~5,000円以上だったんです、ひぇ~
た、高い、
さすがに高いっ

それでも気に入った柄があれば…頑張るんですが
あんまり好きな柄もなくて…


そんな時、コレが店頭に…

    

今、みんなが持ってるハンディ扇風機。
かさばるし重いし、冬にこれ出すのは結構恥ずかしいし…

…と悩んだんですが、これがセールで1,500円
だったらこっち買うでしょ~~
…ということで購入。


これが…使ってみたら…
超便利

熱風の屋外だとはっきり言って効かないけど
冷房の室内だと自分の労力使わなくていいので一気に涼しくなります。

使うのと使わないのとでは雲泥の差
買ってよかった!!

問題は秋冬だけど…どっちみち扇子は買わねばならぬか…、悩ましい~




そして節電の今、
家で冷房はつけてるけどそれでも暑い!!ってときは、コレ

    

これは夫さんが得意先からもらったもので
はっきり言ってチャチ
小さいから風が来る範囲も狭いし風量も調節できないし。

でもあるのとないのとでは大違い。

ほんの少しの風でもあればひんやり。
ありがとうintel!



今年は夏の始まりが早く
私のような暑がりじゃなくても厳しい出だしとなった夏

熱中症、夏バテ、そして増えてきたコロナに気を付けながら
頑張って夏を乗り切りましょう



…なんて言いつつ、本当は「早く10月末ごろになってくれ~~」とひたすら願いつつ
「もう~夏やだっ」と文句ばっかり言っている私でございました。。







ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村  人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖頭にお花の猫さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。

    
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものの値上げと街の賑わい そして戻りつつあるコロナ生活…

2022-06-20 11:13:33 | お針子ashの生活のあれこれ
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
バッグを作っています

推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチです。

    
    

↑こんなような。
こちら「猫そのものバッグ」。とても人気があり、イベントでは必ず旅立っていきます。
もはやashの定番




********* ********* ********* *********


   
昨日から一気に蒸し暑くなりましたね~。

いつも言ってますが
私は暑がりで子どもの頃から暑いのが超~苦手
家族も全員暑がり。
昨日なんて半分溶けていました…
頑張って一日中ミシン掛けてましたが…


うちは駅から近く歩いて5分なんですが
その5分を歩いて電車に乗ったとき汗をかきたくなくて
今日は思わずバスに乗ってしまった…というふがいなさ…


これが10月頭まで続くのかぁ…
今からゾッとしてます。。。



********* ********* ********* *********



さて、ロシアのウクライナ侵攻、円安…
世界的な経済危機でいろんなものの値上げが始まってます。

主婦の私も日々感じるひたひたと忍び寄る値上げ…。

もともとあまり買わないほうだから…とは言えない私、
でも自分で必要なものをちゃんと選び取って無駄買いはしないから
あまり生活は変わらないだろうな~

…なんて甘いこと言ってると
夫さん(どケチ)に嫌味言われるんだろうな~~




…それは置いといて

そうは言いつつ、街に人は確実に戻ってますね
私は東京駅で働いていますが
びっくりするほど人が増え、駅の構内など人が多すぎてまっすぐ歩けません。

デパートも朝からお客さんがいらして賑わっています。


売り上げは急に増えた…ってことはまだないですが…




でもこうして少しずつ普通の生活に戻っていくんだなぁ…
としみじみと実感しています。



マスクせず外出する人の本当に増えました。
暑いですしね…

ただ、やっぱり私はまだどこへ行くのもマスクしてるし、
マスクをしていない人とすれ違うのは嫌悪感を感じます。
一度見についた習慣?感情?は
なかなか元に戻るのには時間がかかりそうです。。。


みんなで注意しながら…戻っていくのがいいなぁ。。
まだ完全にコロナがなくなったわけじゃないし、
減ったと言っても毎日亡くなる方はいるんですから…。











ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村  人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

afnポータルサイトに掲載されました。

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖頭にお花の猫さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。

    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推しライブ参戦!名古屋まで!そして達成感とともに胃痙攣!

2022-05-25 10:59:47 | お針子ashの生活のあれこれ
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
バッグを作っています

推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチです。

    
    

↑こんなような。
こちらオーダーです。おばあちゃんへのプレゼント。
5人のお孫さんを動物キャラとしてアップリケしています。




********* ********* ********* *********



急に暑くなりましたね
暑さが苦手な私が大嫌いな季節到来…、
そしてこれが10月まで続く。。。ぞぞぞ~

温暖化を身をもって実感しております。


でも今、インド、パキスタンって50℃で
本当に人が死ぬか生きるかのギリギリの気温だって
ぎゃ~~~恐ろしい~


********* ********* ********* *********


ブログ、ご無沙汰になっちゃいました。
実は先週金曜日から名古屋へ遠征しておりました。

そう、推しのドームライブがあったからです


結論から言うと
めっちゃよかった
もうドーム入場前から緊張で
一歩踏み入れたときの高揚感、
始まったら終わるまで本当に楽しくて興奮して
終わったら魂抜けてました…


もうライブと推しのことを書き出したら止まらないけれど、
ブログでは推しの詳細は書かないことにしてるのでここまでですが
(誰も喜ばない、その分Twitterで爆発してます)



とにかく生ライブはやっぱり…いい
本当に「生きてる」感じがした

東京も大阪も併せて5回、
そのうち3回のチケットを取ってけど全部取ればよかった~

今週末、東京ドームです、
今からめちゃ楽しみ



********* ********* ********* *********



・・というか、先週は名古屋行きの準備と
ソンムルというファン仲間に配るプレゼント作り、
バッグ作りで多忙で

さらに暑くなったり涼しくなったりで熟睡できず。

名古屋はケチって高速バス行ったで疲れ、


そして極めつけは推しのグッズ買うのに
名古屋の強烈な炎天下での3時間立ちっぱなし行列、
さらにライブ3時間立ちっぱなしで


急性胃痙攣になって死んでました…。
い、痛いねぇ、胃痙攣って。
初めてなったけど、口がきけないくらいの激痛で一歩も動けなかった


一時東京に戻れるか…と心配したけど
痙攣が治まったので新幹線で帰宅。
昨日は頭痛と胃痛でぐったり。


軽い熱中症と疲労かなぁ。。。
今もライブの興奮を引きずってて熟睡できないんだよな~。

親にも心配かけちゃうし大反省。
もう若くないし無理は禁物ですね…


でもグッズ、買えた
結構な達成感…

そして交感神経過敏は続く・・・・・





そして↓こちらも達成

私のやりたいこと15/100・・・〚推しのライブを見に行く〛
ちなみに1~14は → コチラ





ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村  人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

afnポータルサイトに掲載されました。

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖頭にお花の猫さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。

    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごはんを美味しく食べながら糖質制限する?道具~!!

2022-05-17 23:39:44 | お針子ashの生活のあれこれ
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
バッグを作っています

推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチです。

    
    

↑こんなような。
ashは帆布のトートバッグもたくさん作っています。
使い勝手がよく丈夫。本当に優秀。
ただのシンプルトートではなく、動物モチーフがついてます。
今はかわいい猫さんトート、揃っています




********* ********* ********* *********


   
今日、手掛けていたバッグ、
完成しました~

でもお天気がイマイチで撮影できず…
明日ご披露させていただきます。



爽やかなはずの5月が早い梅雨みたい…
じとじとじとじと‥

勘弁してくれぇ~


********* ********* ********* *********



さて、昨日の続きです。

私は普通にしっかり食べてますが、
よくダイエットで言われるのが糖質制限。

でも糖質を制限しすぎると脳が働かなくなるのでやりすぎは注意
ですけど。
でも毎日食べてる炭水化物を少し減らせるといいですよね。


・・って口で言うのは簡単だ
でも土鍋で炊くごはんを前に、それは無理と言う話だよ


・・・というわけで、これ
買ってみました

    

なんでしょう
シリコンでできてます。

実はこれ、糖質をカットするものらしいのです


テレビ通販でよくやってる、糖質をカットする炊飯器。
あれと同じ原理。


まず、お米を洗って炊くときに
+80CCお水を増やして、水面に沈める

    
↑こんなふうに。

そして普通に炊く。
うちは土鍋だけど炊飯器ももちろんOK


そして炊き上がると…

    

底に残った粘り気のある水‥
これが糖質なんだって。
これをこぼさないように捨てて糖質をカットする・・らしい。



肝心のお米の味は…、あまり変わらない。
パサついたりとかもしない。
ほとんど同じ。
普通に美味しい。

だから糖質が本当にカットできてるかどうかわからない…


そしてこれを長期にわたって使ったとて
これで痩せるかどうかわかんない‥

だってお菓子いっぱい食べてるもん‥



・・でもとりあえず買ってみた…
そんなところです…

    

興味のある方は ⇒ TouTool
↑私、アフェリエイトなど一切してませんのでご安心ください。








ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村  人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

afnポータルサイトに掲載されました。

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖頭にお花の猫さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。

    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日フォトフェイシャル施術受けて、もうシミ消えた!!

2022-05-13 23:27:00 | お針子ashの生活のあれこれ
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
バッグを作っています

推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチです。

    
    

↑こんなような。
ashには珍しいわんこモチーフ。フレンチブルです。
すぐ旅立って行きました…




********* ********* ********* *********



朝から雨、一日雨。   
んまぁ、雨はいい。

でもこの湿気
私の一番苦手な日

エアコンつけるほど気温が高くないのでひたすら我慢。
今日は夫さんがいないのをいいことに
タンクトップ一丁で作業。



それでも暑くて死んでました…


********* ********* ********* *********



先日、「100のやりたいこと」のひとつ、シミ取りをしたのですが、

「やった直後、シミが濃く浮いてきます。
数日すると薄くなってくるから大丈夫。
お肌はこすらず、普通にお手入れするように」

と言われていて、
実際その日の夜に
そんなに目立たなかったシミが急にペンで書いたくらい濃く浮き出てきた
びっくり

「わ、こういう人いる
私ってまだ薄い方だったんだ…」と安心したり変な感情‥


そして今日、
そのペンで書いたようなシミが消えてきた
一番大きくて気になっていたシミが、急に消えた

    
    ↑エストクリニックさんの画像をお借りしました。


ちょっとすごい
だてにお金かかってないっ




‥という少しきれいになったお肌
今日から、久々に自分のバッグを制作開始

再来週からいよいよ推しのドームライブ始まるからね
その時持っていくバッグです

でも動物モチーフ。
なのでまたご披露させていただきます



















ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村  人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

afnポータルサイトに掲載されました。

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖頭にお花の猫さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因を探りどうすれば部屋が荒れなくなるか考えて考えて…知恵を絞り出す!

2022-05-12 11:01:13 | お針子ashの生活のあれこれ
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
バッグを作っています

推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチです。

    
    

↑こんなような。
こちら生地が素敵な、でもシンプルなグラニーバッグです。
おしゃれ猫さんのお人形のバッグチャーム付き!
かわいくおちゃめな方へ旅立って行きました。
ashは実は今後、こういうお人形も作って行く予定です!!作る私が楽しみ~



********* ********* ********* *********



今日は先日書いた「アトリエ部屋をキレイに保つ」の続きです。
私の「今年やりたいこと100」の1つです。


出しっぱなしで積み上げて荒れていた今までを反省し、
とりあえず出しっぱなしにしないことに決めました。


さて、先日GWが終わったタイミングでユザワヤに買い出しに行きました。
いつもの私だったら・・・

    

↑この状態。
必要になるまで、とりあえず見えるところに置く。

買い出しも作品一つずつ買うわけではなく、
3つほど計画して一気に買います。

でも作り出すのは1つずつ。
つまりすぐ使わない資材もあるわけで、
今まではそれを袋に入れたままほったらかしてたんです…

ところが
途中で別の依頼が入ったり、
自分の中で計画が変わったりして
その資材を何に使うかすっかり忘れてしまうことも…

それにこの袋の上にも積み上げて
買ったことすら忘れることも…←最悪ですね
こうして書きながら大反省です…



********* ********* ********* *********

そこで今回は先日決めた
①可視化
②無理のない余裕のある片付け



に倣い
とりあえず作品ごとにまとめ透明の袋に入れて①可視化しました。
袋の中に何を作る予定かメモを入れて。

    

そしてきっちり片付けるところを決めず
生地をしまってある棚に入れる=②無理ない片付け



でも棚に入れてしまったら資材のこと忘れてしまう~
だから「絶対毎日見るノート」を作り記入することに。

でもノートに書くの面倒くさいし、
文字だけのノートを見て資材のこと思い出すだろうか…



…ということで
写真付きメモを作りました。

    

資材をまとめて画像を撮り、列挙。
空いている欄に「作る予定のもの」「思いついたこと」などを書いておく。

    

これをファイルし
いつも見るようにする

そして作品が完成したら消していく。。。


どうだ~~
これならキレイを保てるに違いないっ



********* ********* ********* *********


問題は、この写真付きメモをマメに作れるか…ということ

とりあえずフォーマットがあるし
そんなに面倒ではないのでやってみます…


結果は3か月後…発表いたします…ドキドキ










ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村  人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

afnポータルサイトに掲載されました。

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖頭にお花の猫さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。

    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚悟をして!!シミを取る!!

2022-05-11 00:13:27 | お針子ashの生活のあれこれ
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
バッグを作っています

推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチです。

    
    

↑こんなような。
このバッグ、私個人的に本当に気に入っていました。
お客様の元へ旅立った時、心底嬉しかったのですが淋しさも同じくらい感じた初めてのバッグです…




********* ********* ********* *********


  
さて、
今年、ブログで「『100のやりたいこと』を一つずつ発表する」
と決めました。

『100のやりたいこと』‥
とにかくやりたいことを紙に100個箇条書きにする。
これだけなんですが
可視化することで1年後ふりかえってみるとほぼ実行している…
‥というもの。


‥というわけで、
今日はこれ
私のやりたいこと14/100・・・〚シミ取りをする〛
ちなみに1~13は → コチラ


私は年齢の割に顔のシミは少ない方‥
と思っていましたが、最近気になるシミが一つ‥

シミといってもまだ薄い‥

でもだからこそ早いうちに、
それもコロナのうちにやるぞ

‥というわけで
テレビで皮膚特集があるときよく出てる近所の皮膚科へ…


そして
一カ月に一度×6回、のコースを受けることに

周りはとっくにやっててリサーチしていたので覚悟してましたが、
かなりの高額
でもやると決めたら真っ白のピカピカ肌に生まれ変わりますよ


生きているうちにお金は使ってなんぼ
昨年辛い思いしながらしっかり働いたから
自分をきれいにするために使うわ



********* ********* ********* *********



私よりお若い方へ…

気になったらシミは早く取った方がいいですよ。
安く済む

私も高額、といいながら実は最低料金。
なぜならシミがあるといっても小さく薄いから。
そして肝斑がなかったから。

肝斑はなかなか取れないし、
結構キツイお薬を使うらしい。
期間も長くなるし、薬剤も高額。

迷ってたら即やるべし






ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村  人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

afnポータルサイトに掲載されました。

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖頭にお花の猫さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋が片付き、再び荒れないようにするためには??

2022-05-09 23:22:21 | お針子ashの生活のあれこれ
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
バッグを作っています

推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチです。

    
    

↑こんなような。
こちら、ブログ友達のpopeさんのオーダー。
ご愛用いただき本当に嬉しいです。
ashはオーダーも承っております。 → ashworkshop@hotmail.com



********* ********* ********* *********



GWが始まる前、やるべきことを一覧にしておいたのですが、
なんと全部やり終えることができました

すごい
やっぱり①可視化はとても効果があります。

もう一つ、
②無理のない余裕を持った計画を立てたこと。

ってか
計画を全部遂行できたのなんて初めてかもしれない
ちょっとこの効果にびっくりで
これからぜひ実践していこうと思います



********* ********* ********* *********




私が今年やりたい100のことをブログに書いていますが、
一番目に書いたのが
「アトリエ部屋をキレに保つ」こと


っが、しかし全然できていません…。
また荒れ放題ぎゃ~

なので昨日GW最後の日…
アトリエ部屋の整理をしました。




片付けながら、どうすれば荒れないようになるか考える。
使いやすいように物を移動しながら考える・・・

だけど全然わかんな~い
全然わかんないよ~




・・・でも
「出しっぱなし」にしてそれがどんどん積みあがっていって荒れてしまう…
という気はしている…

制作途中のもの、
アイディア、デザインが思い浮かんで走り書きしたメモ、
参考になる切り抜き…


「見えるところに置いとかないと忘れちゃう」
と思って出しっぱなし
それがどんどん繰り返されどんどん積み上がっていく・・・
    ↓
でも積み上げると結局見えなくなり、忘れていく
    ↓
忘れるからやらないし、さらにどんどん積み上がっていく(負のスパイラル=現状)
    

それなら「出しっぱなし」にしない方がいいのではないか
    ↓
とりあえず片付けるようにする
    ↓
でもそうすると見えないから忘れちゃう
    ↓
では忘れないようにするためにどうしたらいいか?
    ↓
 【ここでGWの計画遂行成果】を振り返り
    ↓
①可視化する…〝必ず見るノート〟なるものを作り、
        そのノートに書いておく
②無理のない余裕のある状態を作る‥細かい整理をせず
                 ざっくり置き場所を決める
               



・・・とりあえずこれでやってみようと思います。。。


この①のノートと②のざっくり片付けについて
また機会があれば書いてみたいと思います。




さて、2・3か月後、アトリエ部屋は荒れてないでしょうか…
それとも相変わらず荒れてるでしょうか…

結果をお楽しみに…









ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村  人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

afnポータルサイトに掲載されました。

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖頭にお花の猫さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。

    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする